• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

洗車したら不調 → 乾いたら治った?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキキャリパーピストンのもみ出しして、オイル交換したので、久々に『フクピカ』での拭き掃除ではなく、水をかけて洗車してみました。

高圧洗浄でもなく、洗っただけなので、写真も撮ってません。

その後、少し走ろうと、気持ちよく峠に向けて走ってたら、家から5分くらいでエンジン不調。
アクセル開けても中途半端な加速で、アクセル戻しても逆に一瞬加速が続く感じで、無茶苦茶。
で、路肩に寄せたらエンストしました。

止まった感覚としてはガス欠に近い感じだけど、ガソリン入ってるし、意味がわからん……
2
とりあえず再始動できたので
走ったらまた不調。

今度はエラーコードが表示されました。

SD--59

です。

何度か再始動して、アクセルゆっくり開けるくらいなら止まらず進むので、騙し騙し走って帰宅。

サービスマニュアルみたら
「アクセルポジションセンサーの断線またはショート」
っていう項目で、コード14と15が、主に関係しそうです。

並行して、Facebookのmt09 の皆さんにエラーコード聞いたら、どうもアイドリングコントローラーが原因のトラブルの可能性が高そうとのこと。
3
ただ、考えられるのはこのコントローラーのつまみに水をかけたことくらい。

これは、3年前にAxxLで購入した、
Extreme Creations製 MT-09用アイドリング調整コントローラーです。

たしかに、これは防水ではないと明記されてるけど、そんだけでエラー?

とりあえずダイアグで関係する数値の確認です。
4
ダイアグで該当するエラーコードを確認すると

まずこの【コード14】では、

⚫︎アクセル全閉
正常値『12〜22』→『24』…アウト!

⚫︎アクセル全開
正常値『97〜107』→『89』…アウト!

おいおい、全開も全閉もどっちもだめって、大丈夫か??
5
次にこの【コード15】では、

⚫︎アクセル全閉
正常値『10〜24』→『29』…アウト!

⚫︎アクセル全開
正常値『95〜109』→『88』…アウト!

こっちも全開も全閉もどっちもだめ。

もしかしたら、深刻な症状なのかも。
さて、どうするか。

とりあえずネットで色々調べます。
6
念のため、全てのコードをチェックして、基準値に入ってるか確認しました。

どうやら、他のは大丈夫そうです。

念のため、エラー発生履歴を、削除しておきました。
7
一晩経ちました。

ネットで調べたら、同じコントローラーをつけてる人で同じエラーコードが出てる方がブログで書かれてました。

解決方法も載ってたので、それをやってみようかと思います。


が、まずは、今日のダイアグの値を確認します。

【コード14】

⚫︎アクセル全閉
正常値『12〜22』→『20』…正常値!

⚫︎アクセル全開
正常値『97〜107』→『101』…正常値!

ん?治った??
8
念のため【コード15】も確認

⚫︎アクセル全閉
正常値『10〜24』→『20』…正常値!

⚫︎アクセル全開
正常値『95〜109』→『102』…正常値!

ん〜〜〜-?
解決方法を何も試さず、勝手に治った?

考えられるのは、
エラー発生履歴の削除か、
濡らして異常発生、乾いたら元通り、
のどちらかってことですか???

おそらくコントローラーのつまみ部分が濡れてたのが問題だったんでしょう。
うーん、濡らさなければいいとして、ツーリング先の雨とかどうしようかなあ?
基本、雨なら乗らないので、ツーリング含め、今までトラブル皆無でした。

何かいい案があれば教えてください(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR-062 投入

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

チェーン点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation