• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

社外のフロアマット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のフロアマットは二万円以上します。
品物自体は悪くはないんですが、高い!

しかも、うちは芝生の庭を通って車に乗るので、小さな芝がマットに絡みつくので、簡単に取れるラバータイプが欲しいと思ってました。

なので、今回は新車はフロアマット無しで契約して、社外品を納車までに揃えます。

YouTubeやネット記事で有名なところのを買おうとしたのですが、楽天市場でむっちゃ安いところの物ってどんな感じなんだろう?って思ってしまい、試しに買ってみました。

2
EIWA(栄和産業)のラバーマットです。

楽天市場で色んなショップがフロアマットを売ってますが、よく見たら、この栄和産業の物を売ってるショップがいくつもあります。
EIWAはあくまでも「メーカー」に徹してて、直売をやってないようです。

B40系のラバータイプを売ってる一番安いところで買いました。

送料別だったので合計で7500円程度にはなりましたが、純正の3分の1くらい?

普通のカーペットタイプならもっと安いところ(他メーカー品で送料無料で3999円が最安値)もあったんですが、ラバータイプはむっちゃ安いのが無く、これが最安値でした。

オーバーロックと言われる縁取り部分はワイン色にしました。
ラバー部分は黒で、まあ、ごく普通のイメージです。
3
裏面はイボイボのゴムではなく、全面が特殊加工のフェルト生地。

こっちの方が滑らないとのことです。

ちなみに、他の最安値のフロアマットで散見した「匂いがきつい」というのは、全く大丈夫でした。
4
運転席部分は、絶対に滑らないように、ちゃんと車体についてるホック?を使ってロックできるようになってます。

確か、このロック部分はオリジナルって書いてあったかと。

「日本製」と書いてあると、それだけで安心感を覚えます。
5
フロントです。

ばっちりです。

運転席部分の特殊な形状もきちんと合ってます。
運転席側から撮ればよかった(^^;
6
リアもばっちりです。

が、この写真の時は1〜2センチ前側に寄ってたみたいです。

センターの細い部分と重なってしまってます。

現在はきちんとあってます。


ということで、激安ではなかったけど、ピッタリフィットで、満足です。

写真より、高級感ありますし、しばらくはこれを使ってみます(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

<2回目>RAYS TE37 KCR ガリ傷補正

難易度:

窓ガラスのカタカタ音対策(ガラスランラバー交換)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ルークスの夏対策をしました(リヤサンシェード編)

難易度:

シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation