• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

インテリアラバーマットを取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルークスは細くて横長のインパネトレイがありますが、なんか傷だらけになりそうな感じがします。
2
この青いのは純正オプションです。
わざわざ純正オプションでゴムマット用意してるあたり、あながち傷の心配は、勘違いでもなさそうです。

それに、ここは自由に色をつけて楽しんでくれっていう日産からのメッセージが聞こえてきた気がしますw
3
ということで買ってみました。

Jusby(ジャスビー)と言うメーカーの18枚セットです。

ラインの色は、蓄光白色にしました。


この写真、実はすでに何枚か取り付けた後ですが、こんなにあります。

何より、ほっそいのや、とんがってるものなど、ぱっと見てどこに取り付けるのか迷いました。
4
分かりやすいのは、真ん中の広くて浅いトレイと、フロント左右のドリンクホルダーですね。
5
ほっそいのはドアポケットなどでした。

ドアのドリンクホルダー部分も当然あります。

パズルのように組み合わせてたら、それほど迷わず取り付け完了。

驚いたのは精度の高さ。

これ、全てがミリ単位でピッタリサイズです。

取り付けてるときにちょっと合わないなあって思ったものはそっくりだけど左右反対にしてただけでした。
6
一番目立つのが、最初に気になった、インパネトレイですね。

ここは白ラインのおかげで見た目もスッキリした気がします。

今は色んなものが売ってあるおかげで、財布には厳しいけど、選ぶのが楽しいです(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換 手直し編

難易度: ★★

ご存知でした? オイル交換

難易度:

ルークストーリー 021♪

難易度: ★★

コーティング再々施工

難易度:

バッテリー(センサー?) リセット

難易度:

ルークスの夏対策をしました(リヤサンシェード編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation