• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2004年12月8日

バッテリーを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約24時間充電しても使用できるレベルまで復活しなかったので、あきらめて交換することにしました。

ただ、ノアは動かず、ママは残業、スクーターは腰痛(ギックリ腰気味で通院中^^;)だし寒いしホームセンターまでもつらいなぁって思ってたら、同僚が同じサイズのバッテリーを持ってるとのこと!

なんとR32GT-Rと同じバッテリーだったんです。
ノアでも小さいバッテリーだなぁって思ってたけど、スカイラインもこんな小さいの使ってるんだねぇ・・・ってそういえばGT-RじゃないけどR32スカイラインのターボのGTS-4に以前自分も乗ってました(^^;

あんだけ自分で改造改良部品交換しまくったのにバッテリーは全然記憶がないです(^^;


んで、持ってきてもらって取り付けたら難なくエンジン始動。

新しいバッテリーの写真撮り忘れたので古いバッテリーの上部の写真を載せときます。

うーん、汚い(笑

マイナス端子が塩でガビガビです(^^;


いつ取り付けられたのか分からないのですが、外観だけでも結構くたびれちゃってますねぇ・・・

とにかく、これで一件落着です。
CRF50だけじゃなくノアも大事にします(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正マフラー

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

ISCVの動作不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation