• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2001年2月3日

立ちごけしちゃった(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
平成12年12月31日、車とバイクを全部洗車しようと思い、風邪気味だったけどガソリンスタンドまでZX10乗っていきました。

でメインスタンド立てようとしたら、まず下がぬれてて靴がぬれてたのでメインスタンドにかけてた足が滑っちゃってバランス崩して、悪いことに、風邪ひいて体に力が入らなくてバイクを右側に倒しちゃいました・・・(泣)

・・・気を取り直してバイクを起こして・・・


被害状況は、ブレーキレバーが曲がったのと、
2
ウィンカーレンズがちょこっとかけたのと、
3
カウルに傷が入っちゃいました(^^;
4
とりあえず、適当に修理しようと思ってたら、いつの間にか2月になってました(^^;

町内の駅伝大会の先導車おwやってくれって頼まれたので慌てて修理するはめに。

とりあえずレッドバロンに行って聞いてみたらシルバーならブレーキレバーの在庫あるっていうから買っちゃいました。

上が曲がっちゃったレバーで下の銀が新品です。
5
取り付けは何の問題もなくぱっぱと終わりました。

右のレバーだけ銀っていうのはちょっと浮いてる気がしますが・・・・ま、仕方ないです。

それより驚いたのが、銀のレバー、軽いんです。

実測で黒(純正)が約100g、銀が約75gで、その差25g.。

たった何十グラムですが、率にすると単純に25%!
4分の1もの軽量化ってすごくないですか?

耐久性とかで違うんでしょうが、もっただけで分かる軽さにはほんとに驚きました。

でも、もう倒さないようにしなきゃね(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation