• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2015年9月19日

錆びて穴が開いてクーラント漏れ(泣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スクーターのバッテリー交換してたら地面が水浸し。
なにかと思ったら、ZX10のエンジンの左下側にあるパイプから水(クーラント)がピュ~!って吹き出してます!!
リザーブタンクも空っぽです。
針で差したような小さい穴だったので、とりあえずごはん粒で穴をふさぐ緊急措置して、バイク屋へ。
みんなに驚かれましたが、ごはん粒で30分以上止水できました。

そのまま預けて見積もりもらうことにしたけど、部品あるんだろうか…(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月23日 20:45
今晩わー
イレブンのパーツが流用可能ですし、オクでパーツは沢山出てますからお互い長く維持していきましょー
コメントへの返答
2015年9月23日 21:05
漢てん助さん>
ZZRのが使えるんですか?!
ありがとうございます、探してみます^^
2015年9月24日 7:12
おはようございます(._.)

左下ララジエターホースですが デイトナの補修用ラジエターホース斜め45度、内径25パイが 使えますよ!
長いので 純正とあわせてカットしてからかな~!
コメントへの返答
2015年9月24日 19:29
学さん>
情報ありがとうございます(^^)
乗り始めて約20年、今まで特に大きなトラブルもなかったので情報集めてなかったので、非常にありがたいです!
今回はパイプでしたが、ホースも変えなきゃでしょうから確認します(^^)

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation