• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

タイヤ交換しました(メッツラーZ6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
昨日、ZX10のタイヤ交換をしました!
10年ぶりです(笑

今回はメッツラーのZ6っていうタイヤ。

初めて使うメーカーなんですが、新型のZ8っていうタイヤが出たので型遅れのメーカー在庫処分ということで、前後ともあわせて2万8千円という4割引くらいの激安だったので思い切って決めちゃいました 。

(これはフロントタイヤ)
2
(これはリアタイヤ)

ネットで調べたら、当時はそこそこ好評だったようだし、センターとショルダーでコンパウンドを変えてるスポーツ&ツーリングっていう位置づけみたい。

何でも良いんです、10年経ってる今履いてるタイヤより悪いはずが無い(笑
交換作業は、その古いタイヤがむっちゃ硬化してて、外すのが大変だったそうです。

バイク屋のお兄さんに100kmは我慢して慣らし運転するようにしつこく言われました。
3
タイヤの端っこにこの象さんが。
どうやらこの象さんがトレードマークみたい。
タイヤを端っこまで使えばこの象さんが消えますが・・・

このタイヤ、どうもリアタイヤを端っこまで使ってもフロントのサイドが残るらしく、それが嫌だっていう書き込みがチラホラ。

まあ、誰に見せるわけでもないので問題ないけど、確かにそれは嫌かもw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月3日 19:46
今晩は(._.)(^.^)

履いてる人が 言ってました! 象さんを 踏めた・・・
何言ってるか 解らなかったです(^_^)
コメントへの返答
2016年5月3日 20:06
こんばんわ(^^)

フロントの象さん踏むの、大変です^^;

最近も、ある人のブログで、サーキットでリアは端っこまで使ってるのにフロントはサイド残ってるとありました。

まあ、ツーリングタイヤなので、無理しても……でも、なんか悔しいんですよね(笑)

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation