メーカー/モデル名 | ホンダ / シビックタイプR タイプR(MT_2.0) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
何時でも乗ることの出来る従順なファミリーカー(アシグルマ)として購入です。 イマドキの車らしく、パワステがモーターだったりアクセルはワイヤーではなかったりしますが、そこからのネガな点を相殺するダイレクトかつ良い機械と思えるドライビング感覚が得られます。淡白な味付けではありますが心地良さは存在します。 ホンダセンシングによる運転補助の機能は高速道路では寝てしまうほど楽なので気をつけないといけません。 エンジンをかけた直後、エアコンから一瞬で冷風が出るのが素晴らしい。 全幅が1875mmあるため車両感覚でビビりますが、小回りなどは案外利きますので駐車場などでの取り回しは悪くない事が意外でした。(これらは長年乗っているアルファ145に慣れ親しんでの印象です) 乗員のうち運転席が一番楽しいとは思いますが、助手席や後席も決して我慢を強いられることのない車と見受けられます。実のところ当初は趣味的要素はスパイダーに任せてATのSUVを買うつもりでしたが、どうしても妻が運転しないとの意見だったため方向転換し、家族のため1人運転でも億劫にならない車種を選びました。これでも多くのキャンプ場や田舎道程度のレジャー施設へは問題なく行けますので、ファミリーカーだからってなんちゃって四駆にしなくても良いと考えます。 |
不満な点 |
クオリティコントロールに疑問があります。英国が生んだ車は素晴らしいものばかりですが組立てのみとなるこのシビックは、お国柄のネガな部分を忠実に受け継いでいます。ですが英国工場閉鎖最後のメモリアルと捉え受け止めています。多少のトラブルは慣れておりますので。 これは不満ではないですがMTのクラッチとギア操作が楽すぎます。素晴らしいシフトフィールですが歯車(シンクロ)の感触が手のひらにもっと伝わると良いですね。(ギアボックスからシフトノブまではワイヤーでしょうか? FFアルファロメオはロッドでした) その他、アルファ145のようなエンジンを高回転まで使う乗り方を常用すると、いつか離陸してあの世にいってしまいそうなところです。 |
総評 |
現代、私の手が届く予算で楽しいと言われる車には、昔の栄光にすがるような演出で魅せたり、すぐに追い越される先進性で輝かせたりするものが多いように見えてしまい、長年購入に至る車はありませんでした。 高額車を除いて、その時代で最善とする磨きをかけた工業製品の機械を楽しめる車は少ないのではと思いますが、このシビックはそんな少ない車と思い購入に至りました。もちろん実用性も前記しているように十分です。 |
故障経験 |
初期不良が頻発してます。 一例として細かいところでは「H」エンブレムの割れ、ドアサッシュ溶接部分の上塗り塗装不良。この位は大したことはない。 他にはアライメント大狂いで明らかに真っ直ぐ走らなくディーラーの整備士が閉口していました。ドライブシャフトブーツも納車前から外傷っぽい穴がありグリスが飛び散りドライブシャフトを交換しました。 この後も問題個所が続き購入店からは「買取にて対応します」と。空耳かと思っています。 |
---|
イイね!0件
![]() |
アルファロメオ スパイダーベローチェ 高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ... |
![]() |
アルファロメオ 145 ■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!