• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

やっぱりATは苦手。

やっぱりATは苦手。 今週もホンダカーズから借りている代車です。
預けているシビックはMT車ですが、多数派のAT車(ハイブリッド車)を提供いただいています。
そのATの操作、以前お借りしたインサイトはシフトレバーの代わりにボタンでした。
今度のATは一見見慣れたシフトレバー。

しかし代車初日。ホンダカーズにて鍵を受け取り乗り込むと。
ブレーキを踏みながらスターターに相当するボタンを押し、定位置に戻る違和感あるシフトレバーを表示に習い操作してDに入れ、電子パーキングブレーキと思われたレバー横の「P」を押す。
車は動こうとしない。。。
少々車内で格闘。流石に見送ろうとしているスタッフが寄ってくる。

雨の日で足元が薄暗くよく見えなかったのですが、この車は電子パーキングブレーキではなく、機械式足踏みパーキングブレーキ。恥ずかしい。。。
「P」はATのパーキングでした。「D」→「P」→「D」→「P」を繰り返していたようです。なんで「P」だけボタン?
20世紀の145から一気に四半世紀新しいシビックに乗り始めた影響で「P」のボタンは電子パーキングブレーキだと思ってしまった。


そしてこの車で3週目に入ります。
運転に支障はありませんが直感的操作は慣れても難しそう。私には一呼吸置く確認が必要。
なるほど、これ程までに直感的な操作ができない機構なのでこれよりデビューの新しいインサイトは、いさぎよくレバーを捨てスペース効率とコストダウンにも寄与しそうなボタン式に変化したのですね。

代車生活、しつこいようですが事故起こしたわけではないですよ〜。


----
ATは苦手という話でしたが、久しぶりにスパイダー(MT)に乗ると今何速だっけ?と思ってしまうことがしばしば。
シビックはMTなのにシフトポジションインジケーターがあり、便利なものに触れたからか、退化している自分にショック。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/08 21:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

うな専😋
o.z.n.oさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年11月9日 0:51
判る!
昭和な輩は馴染めないんです

プリウス動かすまで
5分くらい

静かに滑り出した時には感動しました
コメントへの返答
2021年11月9日 1:52
コメントありがとうございます。5MTで言うと、リバースの作動位置に「D」、5速の位置に「R」なので違和感が拭えないのです(汗)。
「高齢者もとい昭和生まれドライバーまさかの踏み間違え暴走」なんてヤフーニュースにならないよう気を付けます。
2021年11月9日 7:19
わかるわかる!
私も儀父のプリウスに乗り込んで、動き出すまでに5分かかりました(笑)
電子ギミック満載で運転している気がしませんね。数年経って、一つ電子部品壊れたことで走れない。あっ、部品供給終わってる!これで早々廃車になりそうな気がします。
コメントへの返答
2021年11月9日 13:39
コメントありがとうございます。
前回の代車インサイトとレンタカーで乗ったノートe-Powerは乗ってすぐに動かせました!
何しろ別モノの乗り物に見え、操作を教えてもらったので(笑)。。。
部品供給といえば、ホンダのディーラー純正ナビは5年で更新終了なんです(無料3年+有料2年)。これはショボすぎですがこれくらいがメーカーが願う将来の車の寿命かもしれません。

プロフィール

「ワイパー交換 どこまで安くできるか http://cvw.jp/b/991611/48579966/
何シテル?   08/05 00:39
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation