• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウコウのブログ一覧

2006年07月24日 イイね!

55WのHID対策品?到着…でも…

55WのHID対策品?到着…でも…昨日、バーナーを受け取りました♪
木曜日に送って日曜日に着いたので
結構…というか、かなり対応は早かったと思います。

事前に電話での説明に加えて、電話では説明が長くなりそうな症状のメモ書きを同梱、
更に宅配便の送り先に電話で応対した担当者の名前を入れておいたのも良かったんだろうか?

送り返されてきたバーナーは形状等、違うモノで
生産ロットが違うだけとは考えにくい対策品?

…というか、両方交換出来て本当に良かったと実感しました。

故障したバーナーの新品時の間隔は計っていませんが
約1年使った後と、今回送られてきたバーナーの電極間の間隔は目見当ですが殆ど変わりなし
(ノギスを添えておきながら目見当です…約4mm…適当?)


…でも、問題点があって順調に進まないのもお約束…

遮光シェードが画像左上のように割れていました
...ノ(_ _)ノ〃 ☆

この件は、本日電話したら再郵送してくれるそうです♪

今のうちバーナーの点灯試験かねて空焚きしておくカナ~って思っていたが、もう寝ます
オヤスミナサイ。
Posted at 2006/07/24 22:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月20日 イイね!

55WのHID遂に故障…構造的欠陥?

55WのHID遂に故障…構造的欠陥?リフレクターの焼け等、多少の問題が出てきて不満を感じるようになった55WのHIDですが
点灯動作自体は今まで安定していました。

ところが突然不点灯!

不幸中ながら幸いなのは、後一月後に起こったら『保証期間外』という何とも絶妙なタイミング。

保証範囲内で対処してもらうように手配すると共に、早速原因を探求してみると…
なんと、バーナーの付け根部分でガラスが折損している!
取り付け時に折ったとかいう事は全くなく
使用途中から急に白い粉が多く出始めるようになったが、どうやらその辺りが破損の時期だったようで
その、ガラス折損部分で電極ワイヤーが切れたんだろう…

あわせて、バーナーの先端部分から亀裂が発生しているのも確認できた。
ちなみに故障していない側のバーナーも程度の差はあるものの同様に亀裂が出ている。

おそらくは電極に使われるワイヤーとガラス部分での振動による衝撃か
ワイヤーの表面腐食等で素材が膨らみ、押し出されるようにガラスが割れたか…?

いずれにしろ通常使用で亀裂のはいるガラスは如何なモノか…
今回たまたま不点灯で気が付いたがこのまま保証期間が過ぎたらと思うとゾッとしました。

ソーラムといった他のメーカーからも55WタイプHIDの販売があるようです
おそらくは同一OEM品だと思うので、同種製品を装着された方は一度確認してみる事をお勧めします。


余談ですがサンテカHIDが不点灯になった時はバーナー内部の電極が損耗していて
電極間の間隔が異常に広くなっていましたが
(例えるならスパークプラグの中心電極が減っていく感じ)
今回の55Wバーナーでは左右に違いはありませんでした
原因が違うので当然と言えば当然ですが…。
Posted at 2006/07/20 23:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation