• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

車道外側線

車道外側線 『車道外側線

車道外側線は、車両が通行するときに、端に寄り過ぎると危険な為この線の右側を通る目安を示す事を目的とする区画線である。

路側帯・路肩との関係

車道外側線(以下、ペイントにより白の実線で引かれているものに限る。)のある路端側に歩道が無い場合に限り、この線から外側(路端寄り)の部分は、路側帯の道路標示とみなされる。そのため、車両の通行は原則として禁止される。原則として軽車両は道路左側部分にある路側帯を通行でき、歩行者は路側帯を通行しなければならない。』

だから僕は、危険がなければ通ってるよ🚚💨

ゼブラゾーン(導流帯)に然り、車線の白い実線に然り。
法的には注意喚起でしかない。

法は尊いので😌
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 15:39:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 22:09
こんばんは。
信号待ちの右折車がゼブラゾーンに入らないようにしてウインカー。
その後には路側帯を踏まないようにしている車がいて、右折車の横をすり抜けすることもしない。
なので青でも前に進まない・・・なんて状況もありますね。
入ってはいけないところは大抵黄色い線なのですが、思い込みってヤツなんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2019年1月13日 22:28
そうなんすよね。
安全地帯と勘違いしているのか?
知らないから不安なのか?
ファシズムなのか?
法は尊いはずなんすけどね😅

ちなみに、捕まるか捕まらないかは別にして、黄色い線の道路標示でも、
道路標示を越えるとは、総輪共に越えているか?越えていないか?が裁判の争点なので、
総輪共に越えなければ違反に成らないのが判例で出ています。
2019年1月14日 12:53
youtubeのア◯トさん然り
こういう情報を発信して頂けるととてもありがたいです♪
コメントへの返答
2019年1月14日 21:32
あざ~す😌

少しでも渋滞を無くしたいんすよ。
渋滞が無くなれば事故も無くなると思います✋

皆が皆、道交法を守れば事故や渋滞が無くなると信じています。

道交法は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする、日本の法律なもんで😊

法は尊いので😌

プロフィール

「せっかくなので前足だけかけてみました。」
何シテル?   04/29 23:11
うっちー a.k.a.パパです。 袖振り合うも多生の縁。 車好きが高じて、かれこれ20年、 トラックドライバーをやっています。 平のKトラ、1t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートヒーターイルミ電球交換(JB23W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 08:58:28
4WD切り替えスイッチLED(JB23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:31:15
クラッチスタートキャンセルスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:35:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
言わずもがなです。 楽しい〜😆
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ど~してもMTで楽しい車に乗りたくて、 やっと出会えた理想的な車でした。 家族からは、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ィイ~車です。 だってMTがあるんだもの。 MT=マニュアルトランスミッションと言うよ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
こちらになりました。 ハイテク過ぎて困ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation