• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

1号機発進!

1号機発進! 家でネット見ながらダラダラ過ごしていると、

  「あ、1号機は7月アタマに動かしたキリだ…」
  「夕立ちで涼しくなって良い塩梅かな~」

街が深夜の装いを見せ始めた頃、ひっそりと1号機を発進させる。

  「あ、しもた、雪駄のまま出てきてしもた~」

引き返すほどの事でもないのでそのまま出撃、贅沢にも高速をドライブしよう。
久々なので1号機とシンクロするまで時間が掛かる、シッカリ安全運転でドライブ。
と思いきや、俺が目の前、20m切る位?まで走ってきてるのにコインパーキングから飛び出してくる4WD車。
一瞬止まったので俺の方を確認したみたいだが、飛び出してUターンしようとして失敗…
もしも~し、アナタ見切りがおかしくないですかね?
女性でも乗せててカッコつけたかったんだろうか?
ったく…


環状線に進入する。
何時の頃からだろうか?
池田の分岐で環状族の取り締まりを見掛けなくなった。
良い事ではないのだろうけど、これも車で遊ぶ若者が減った表れかな?
流れに乗って環状線を1周、湾岸線に抜け中Pで小休止。


おや?
何故かFT86が何台か止まっている、ミーティングにしちゃ~少ないが…
場所も似つかわしくないな、海じゃなく山だろう?
それを否定はしないが、皆ダラダラとお喋りに夢中みたい。
俺が小僧だった頃は皆サルの様に走ってたけどなぁ~
ネットじゃ「購入層は40~50代が多い」とか書かれてた気もするが、俺が見る限り20代かな?
色も赤が多いな、次点が黒か?
今時有色車メインに売れる車種なんて珍しくないだろうか?
VIPカーやズンドコ系に走る若者より健全な気がするよ、ウン。
未だオジサンにはアレ系が理解できんよ…
そんな事を感じながら中Pを後にする。

※本文と画像は全く関係ありません


地元でスタンドにより僅かだが給油しタイヤの空気圧をチェックする。

  「またかよ…」

スタンドの空気圧チェックてサービス、スタンド側の善意だろ?
客もガソリン代は払っても、それへの対価は払っていない。
使ったらキッチリ元に戻せよ、ったく…
子供の頃「(何か)使ったら元に戻しなさい」「扉は開けたら閉めなさい」て祖父母や両親に言われなかったか?
そんなだから元々通ってたスタンドの空気圧サービス無くなったんじゃないかなぁ~


帰宅してから車庫掃除、ひとしきりエンジンの荒熱が取れるのを待ってから片付ける。
そんなこんなでベッドに入ったのは朝の3時でしたが、サラリーマンの悲しい性か普段通りに目が覚めてしまい、こうしてブログを書いています(;^ω^)
ブログ一覧 | BNR34 | クルマ
Posted at 2012/08/19 08:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

次男とツーリング②
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation