• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

【見苦しい画像あり】汗疱、現状報告

【見苦しい画像あり】汗疱、現状報告 昨年5月に劇症化して約1年、色々ありましたが現在は沈静化しています。
特に「これが効いた!」てのはありませんので、単なる闘病日記に過ぎないかも知れません。
それでも同じ病状で苦しむ方のチカラになればと思いまして。



病名も分からなかったので最初は大きな病院行って『汗疱状湿疹』の診断、ステロイド薬(軟膏)を処方されると同時に

  「『これ』と原因を突き止める事は難しい」
  「上手く付き合って行くしかない」

と半ば放置宣言、処方されたステロイド薬も精々「抑え込む」程度で治る気配はありませんでした。
その後は市販ステロイド薬を色々試すも、一時的に良くなる事はあっても病状は次第に悪化するのみ。
なお、ネットで良く見かける「ビオチン治療」は全く効果を感じず。
少なくとも私はビオチン欠乏が原因ではなさそうでした。



今年3月にとうとう心が折れそうになるくらい発症範囲が拡大、色々調べて違う病院(てか『医院、クリニック』だね)へ。
家からは十分近かったし、評判も非常によろしかった。
中も非常に小奇麗、本当に評判良いのかご近所のママさんと呼ばれる年頃の方がお子さん連れて多数来院ちう。
相当待たされた上にベビーカー押してるママさん多かったので、俺は立ち位置の流れからドアマン&エレベーターボーイ(;><)
「ミリタリー系パンツ&サングラス&刺繍入りのニット帽」と人相悪かったハズなんだが…



さて、呼ばれてこれまでの経緯を説明しつつ病状を見て貰う。

  先生「水虫菌が認められますね」
  俺様「去年では『水虫菌無し』だったのですが…」
  先生「ステロイドと水虫は相性悪いので呼び寄せてしまったのでしょう」
  俺様「(´・ω・`)ガッカリ…」

  先生「先ずは一つずつ治して行きましょう」
  俺様「はい、お願いします」

そんなで初回は

 ◆汗 疱 ⇒今回は何もしない
 ◆水 虫 ⇒軟膏&飲み薬

これで2週間様子見。



のハズだったんだが、ステロイド薬止めたせいか『汗疱』がエライ事になってきた! (;><)
モーレツに水泡できまくりで汁出まくり! (;><)
ガーゼ挟んでも汁が溢れて靴下がシミになっちゃう程に! (;><)
風呂桶に微温湯入れて1時間も足を揉むと、モワモワと煙みたいに溢れ出た汁でお湯が白く濁ってしまうホドです! (;><)
おまけに全身至る所に赤く激しい痒い、転移なのかこれわっ! (;><)
痒みがモーレツで我慢できなくなって1週間で再通院 (;><)

  俺様「『先ずは水虫治療』理解できますが、せめて汗疱の痒みだけでも…(TωT)」
  先生「反則技ですが水虫薬とステロイド薬を混ぜた薬を出します」

  俺様「あと、胸や腕も痒いのですが…」  ※服を脱ぐ
  先生「これは『蕁麻疹』ですね」
  俺様「へっ!?」
  先生「アナタ、『蕁麻疹体質』ですね」
  俺様「( ゚Д゚)ハァ?」
  先生「そのボールペンで引っ掻いた様な傷、痒み始まると暫く続きませんか?」
  俺様「確かに傷は暫く消えませんし、痒みは1ヶ月以上続く気がしますが…」
  先生「でしょ、『慢性蕁麻疹』ですね」
  俺様「\(◎o◎)/!」

色々説明されるが当ってる…!
今回は特別酷いが、そー言えば昔から時々こんなのなってたわ…!
『慢性蕁麻疹』っすか、俺、様々な病状併発してたみたい(;><)

今回は

 ◆汗 疱 ⇒SPL軟膏処方
 ◆水 虫 ⇒同上  ※飲み薬継続
 ◆蕁麻疹 ⇒飲み薬

を新規処方、これで更に2週間様子見。
このSPL軟膏が劇的で、塗った翌日に水泡は一気に引いた!
3日位で水泡は全部消え、10日目位からは色素沈着も次第に改善!
画像でもかなり改善しています、ピーク時はもっと赤黒かった。
クレーター状の跡は大きな水泡が酷く潰れたヶ所です。



2週間経過したので経過診察。

 ◆汗疱&水虫 ⇒軟膏継続
 ◆蕁 麻 疹 ⇒飲み薬継続  ※1種追加

引き続き4週間様子見中、新規の汗疱は見られず
蕁麻疹は改善の傾向にはあるが、範囲は狭いながらも新規発生は見られるので1種追加して飲み薬継続です。
ちなみに、この時顔も痒くて

  俺様「先生、顔にも蕁麻疹が…(TωT)」
  先生「私には『日光反応』に見えますが?」
  俺様「『日光反応』て何や…」  ※心の叫び
  俺様「それってもしかして『日焼け』ですか?」
  俺様「確かに仕事で沖縄へ行ってました…」
  先生「だと思います」

行きの飛行機でずっと西日に当ってたのよ、三重へも行き帰り共に窓際席で爆睡(^_^;)
確かに帰ってきた直後より顔が赤くて痒かった、そうですかぁ~(;><)



さて、今のところ1年近く劇症化していた汗疱は治まっています!
発生当初から数えると20年なのに!
新規の汗疱は全く発生しないし、発生前には足の甲がムズムズしてくるのにそれも無し!
今処方されてるSPL軟膏に入ってるステロイド、最初の病院で処方されたのと同じ『リンデロンVG軟膏』なのに何で?
以前は全く効かなかったのに、今回は劇的に効いたのは何でだろ?
並行して「蕁麻疹」向けに処方された『タリオン』錠の影響もあるんだろうか?
効能調べると

 ◆アレルギー性鼻炎
 ◆蕁麻疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症)

とある、可能性としてはゼロではないと思うのだが…
しかし、安心はできません!
劇症化する昨年までは「梅雨の季節に始まって梅雨の終わりと同時に終わる」パターンでしたからね。
これからが一番危険な時期に突入して行きますので要注意!



ちなみに「顔面の赤みと痒み」ですが、良かれと思って塗った軟膏が逆効果だったみたいで顔面がパンパンに腫れ上がってしまいました。
今までフツーに使ってた「軽い火傷にも効く」て市販のキズ薬なのですが…
体の状態との相性なんてのもあるのかな?
この時は

 ◆内服薬 ⇒2種
 ◆外用薬 ⇒1種

で現在はほぼ回復しました。



「民間療法(的)」なのを完全否定はしないけど、「オカルトチューン」にも似てると今回の通院で感じた。
色々やっても見たけど、自分の体(病状)には全く効果見られなかった。
汗泡とは違うけれど「良かれ」と思った薬で顔が腫れる経験もした。
そうは思ってないから「ナカナカ日焼け治らないな…」と思いながら毎日塗ってた、それが原因とは微塵も思わなかった。
ネットでは「ステロイドは使うと良くない」意見も多いけど、自分の場合は全くそんな事はありません。
ま、逆に「アンチステロイド産業」てのもあるみたいだしね、どう判断するかは自分自身でしょうね



俺の体調によるタイミングなのか、それとも良い先生に巡り合えたのか?
何にしても嬉しくてたまりませんっ!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

今年こそ治れ~っ!
ブログ一覧 | 汗疱状湿疹 | 日記
Posted at 2014/05/10 07:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蛸屋さん
みぃ助の姉さん

実演手打うどん 杵屋 高松駅オルネ店
こうた with プレッサさん

本日届いてました!
czモンキーさん

曇り(湿度)
らんさまさん

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

今日は木曜日(髑髏💀)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation