• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

2号機走り初め

2号機走り初め
この時期はお山もチョッとしたバイパスも凍結防止剤で満足に走れん… お仕事なのは分かるが、氷点下になっても凍る物(=水)が無けりゃ凍結しないのでは??? 逆に凍結防止剤の方が晴れでも滑って怖いのだが… ( ̄~ ̄;) ウーン
続きを読む
Posted at 2013/01/03 01:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

2号機フロアマット交換&洗車

2号機フロアマット交換&洗車
2号機の運転席フロアマットが酷い状態だったので交換した。 剥がしてみると助手席もダメでしたねぇ… 後部マット3枚は問題無しでしたが、一括交換なので止む無く廃棄予定。 こんなの需要あるのかな? 折角なので今年最後の洗車を。 寒いの苦手なんで、も~汚れても洗わねぇ~ぞ!(;><)
続きを読む
Posted at 2012/12/23 13:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

2号機ナイトラン

2号機ナイトラン
仕事から帰宅してメシ食って、交換したHIDの具合も見てみたく人工島の方へナイトラン。 いや、んな事よりとにかくアクセルのフィーリングがメチャメチャ具合エエわ! エンジンノイズすら減った気がする。 バイクの年1回のプラグ交換でもフィーリング変化するのだから、点火時期を見直したのであながち思い込みでは ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 23:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

2号機セルモーター修理&作業諸々

2号機セルモーター修理&作業諸々
夏頃から稀にクランキングしてくれないセルモーターの不具合で、先日28日に2号機を修理に出しました。 いわゆる「熱害」による定番の故障(ヘタリ)みたいで少し待てばクランキングしてくれる事は分かったのですが、とは言えドライバーとしての責任があります。 街中で起こして渋滞、ましてや事故の原因にはなりたく ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 00:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

整備工場にてetc作業

整備工場にてetc作業
今日は昼からお世話になっている整備工場へ2号機でGO! 内容は  ①ブレーキパッド前後交換  ②ブレーキ/クラッチフルード交換  ③ミッションオイル交換 です。 ①くらいは自分でやってみようかと考えていたのですが、②の事もありますし折角なんでお願いする事にしました。 ツール揃えて自分で②③やる ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 00:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年09月02日 イイね!

2号機エマージェンシーセット

立ち往生続きなので、イザって時に備えてエマージェンシーセットを整えた。 先ずは収納BOXから。 車庫の整備用工具箱もそうだが、経験上   「これくらいがピッタリかな?」 てサイズを買うと大概小さく役に立たない、収まる範囲で出来るだけ大きなサイズをチョイス。 特に工具は収集癖度が高いのでアッチュ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 16:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

2号機スターター不調再現

2号機スターター不調再現
ウム!、掲題の通り再現した。 夜から走りに出て先ほど帰宅、駐車場に片付けるワケだが両側とも3ナンバーのデカイ車でスペースが狭い上に1台は外車、それなりに気を使う。 おまけに結構な傾斜がついているのだ。 止めにバックの最中に右足がツる、良く足がツる人なのよ… 言い訳ではなく時々足がツって目が覚めたり ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 01:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

2号機ブレーキパッド加工

2号機ブレーキパッド加工
2号機は『インパルス』さんの『大径ローターキット』を装着している。 純正キャリパーの個体差もあるだろうし、元々パッドの掛かりが浅い車種の様だ。 そんなで   「できれば1mmほど削ってください」 との事で本日頑張ってみた。  ※画像は加工前 100番の布ペーパーをブロックに敷いて削ってみたのだ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 12:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

2号機アイドリング調整諸々

2号機アイドリング調整諸々
デスビ交換してから調整&確認がてら夜な夜なウロウロ、スターターの件もあるので遠出はしない(;・∀・) 時々止まってはスターターの確認とアイドル調整を行う。 先ずはスターターの件、今のとこ再始動はできている。 が、あくまで体感だが2回ほど   「キー回してからクランキング始まるのが一瞬遅かった ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 16:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

2号機ヒューズ交換

2号機ヒューズ交換
特に切れたりしたのではないが、2号機のヒューズを交換した。 ガラス管ヒューズならいざ知らず、板ヒューズだから経年劣化のクラックなんかカンケー無いと思うけれど交換した。 併せて潤滑剤も少々吹いておいた。 ま、トラブル続きでメンタルな部分が大きかったな…(;^ω^) ヒューズBOXは他にもあるのかな? ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 11:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation