• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

画像差し替えました

画像差し替えましたJUBIRIDE ラテラルブラケット』&『Kai power ラテラルロッド補強バーⅡ』の画像差し替えました。

先日工場長にオイル交換して貰った際に撮ってたの忘れてた(^_^;)
Posted at 2014/06/22 23:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年06月10日 イイね!

2号機のサンバイザー価格について

2号機のサンバイザー価格について『整備手帳』へコメント頂きましたので興味本位から『ヤフオク』見てみました。

  「 Σ(; ゚Д゚)カッ 」
  「 ( ̄  ̄メ) ヌオー」

画像が整備工場経由で購入した『(運転席+助手席)×消費税』の価格、

 ・運転席側:\2,620
 ・助手席側:\3,190

共に税別、全国ディーラーさんでも同じだと思います。
そら~出品者さんは利鞘を得たくで出品してるワケで、これまた値付けも出品者さんのご自由ですが…

オークションの本質って何なんですかね、利鞘だけが目的なんでしょうか?
本来は「不用品を必要な人に適正価格で譲る」の様な感じなのでは?
入手不可によるプレミア価格は別にして「知らない人に新品以上の価格で売る」のはモラルとしてどーなのよ?
「知らないオマエが悪い」って?
何だか中韓な人達の発想にも見えて、俺なら恥ずかしくてムリだな~


以上、考えさせられる一件でした。
ちなみにワタクシ、胡散臭いと感じるので『ヤフオク』を利用した事はございません!


さて、金額的にはお小遣いの範囲だと思いますし、「新品入手可能な数少ない内装パーツ」とも言えるのでは?
ただし、自分は全く気になりませんでしたが色&デザインが多少異なるかも知れません。
汚れ&劣化が気になる方は自己判断でディーラーに走るべし!
(メ゚皿゚)フンガー
Posted at 2014/06/10 23:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年06月02日 イイね!

『クールベール』導入すべきか?

『クールベール』導入すべきか?土曜は朝からバイク弄るつもりだったのだが、ついつい『FSS』に手が出て床に寝ころんだまま朝を迎える。
背中がイタイ…(>_<)
若干風邪を引いた感じで鼻水も、バイク弄りはアキラメて散髪&整体へアドVでGO!



続いて2号機引っ張り出して整備工場まで「下道50km@2時間」、その前に

  「おおっ!」
  「このボディカバー前のより全然イイぞ!」
  「粉吹いてないし雨が大きく滲みた様子も無いわ!」

耐久性は不明ですが、今のところは良い傾向にございます( ̄ー ̄)bグッ!
更なる向上を目指し縫い目には防水スプレーも噴いておきました。



工場長に「ミッションオイル&デフオイル」を交換して貰う、続いて『クールベール(ガラス交換)』についてご相談。

  「直接行って話しして貰いましょうか?」

て事で外注先まで2号機で走る!
走り出したかと思いきや即Uターン!?( ゚Д゚)ハァ?
工場から目と鼻の先でした、知らんかった(;^ω^)



日が落ちた頃を狙って帰路に、途中『CSO』さんに寄り道して最近の走り屋事情を聞く。
『山○バイパス』で戻って、再び寄り道すべく『有○街道』登って『西○甲』抜けて『表○甲』降る。
相変わらず2速だと減速帯で掻いちゃうし、3速だとコーナーで上手くトラクションを伝えられない。
腕が無いのでコーナリングスピードを上げるのは無理です!(;><)



さてさて、脱線しましたが肝心な事に話し戻します。
ガラス屋さんで言われた事、順番に。

◆屋根塗ってる
自分的に塗り直してる事は構わないんだけど、モールを外さずマスキングで塗ってる事が問題。
実はこの部分に以前より違和感を感じてたのは事実。
モールに塗装が乗っちゃってるので、モール外すと塗装も剥がれると…
名義から前は東の専門店の車両なんだけどな、西も東も結構そんなモンなのか(・д・)チッ!
塗り直し必須です(;><)

◆モール再使用
意外にも「塗装して再使用した方が良い」との事。
皆さんのレビュー見てると「新品交換」がデフォなんだが?
ガラス屋さん曰く「本来立体構造なモールなんだけど、今出てくるのはストレート形状でボディと合わない」と…
工場長は「日本一のガラス屋」、社長は「腕は間違いない」と言う方の説明なので事実なんだろうけど気分的に(^_^;)
でも、やるなら信じて再使用かなぁ~?

◆錆
年式的にも覚悟は必須の様です(;><)

◆メーカー在庫
こりゃ~あんまし書かない方が良いと思うので(^_^;)

この先何年乗るかは分からないけど、『クールベール』導入すべきなんだろうか?
いや、導入すべきなんだろうなぁ~( ̄~ ̄;)
Posted at 2014/06/02 23:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

今朝のお山の天候は曇り

今朝のお山の天候は曇り温泉入って25時過ぎに帰宅、仮眠して早朝よりお山に出掛けます。
フッと思い立ち、十数年ぶりに有料道路方面へ向かってみました。
懐かしいです、免許は18歳で取りましたが、単車コゾーな学生で金も無く、親の車でギャラリーの真似事が精々でしたね。


お空は生憎の曇り空、当時山の反対側は本気組エリアだったので簡単に近付く気にはなれません…(TロT)
今もそうなんかな?


2号機とのシンクロ率は相当上がってきました。
今までとの違いは消えたりしませんが、違和感はほぼ無くなりました。
ま、無用の長物かも知れませんが!
(;・∀・)

そんなこんなでウロウロしていると、朝練始めた人達が居たので退散です。
この週末、ほぼマトモに寝てません、明日の仕事に備えて今日は早く寝なきゃ!
(;><)
Posted at 2014/05/25 10:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

2号機、夜間戦闘

2号機、夜間戦闘若干仕様変更した2号機とのシンクロ率を高めるべくお山へ出撃!
と言っても、車体が暖まり切る前にお山エリアに突入、夏場は原チャリで夕涼みに行く距離なんでサンダル感覚ですね(^_^;)


「限界チャレンジ!」ではないので、真ん中でリズムを楽しみながら一往復で終いです。
とりあえず車高短過ぎて満足に走る事すらできんVIPでDQNな車がおったので、片側2車線に入ってた所でイン側からブチ抜いておきました。
そうそう、一時停止スルーすんじゃねぇ~ぞ、ったく…


では、オヤスミナサイ(* ̄。 ̄*)。。。oO
Posted at 2014/05/24 03:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation