• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

業務連絡?

業務連絡?これで救出成功でしょうか?
Posted at 2012/08/11 21:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

2号機に新たな試練、エンジン掛からず…

土曜は夕方からオイル交換をし、メシも食べてシャワー浴びて夜中に出動!
私の自宅が既に山だが、夜中の京都山間部を散策してみようと思い立つ。
国道を走って「いざ!」山間部に向け左折、街灯の灯りが段々と少なくなります。

  「おっと!」
  「コンビニに寄ってタバコとコーヒー買っておかなきゃ!」

駐車場で車の向きを変えようとバックへ、したらばエンスト?

  「ありゃ?」
  「カッコわる(;^ω^)」

で、セルを回そうとするがウンともスンとも言わない???

  「(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!」

何度か試したが変わらず、とりあえず押してスミに寄せる。
落ち着こうとコンビニでコーヒーを買いタバコを吸う。

  「ここまで来たのだしライト類は点くのでバッテリー上がりではないよな?」
  「まさかエンジンオイルが抜けた?」
  「いや、異音は何もなかったし油温も油圧も出てたから違うだろう?」
  「付近にも漏れた跡は見当たらない」
  「デスビ/プラグコード/プラグ交換の何かミスか?」
  「いや、セルが回らないので違うよな?」

全く分かんねぇ~♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


とりあえずボンネットを開けエンジンを冷やしてみる、iPodとかのACCも取り外す。
これでダメなら稲美超人さん(謎)にヘルプコールだな…
また1号機の時みたいにご迷惑掛けるのかぁ…(;><)
30分ほど冷やして「いざ!」と試してみると、あっけなくセルが回りエンジン始動!
ホッとすると同時に力が抜けた…(;・∀・)
京都散策は諦め、若干ビクビクしながら逃げる様に帰宅しましたとさ♪


何やねん???
この試練続きわ???
近々『インパルス』さんに相談だ…
Posted at 2012/08/05 07:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年07月31日 イイね!

2号機『デスビ/プラグコード』交換

2号機『デスビ/プラグコード』交換今日は仕事を休んで朝から病院へ、その後『インパルス』さんへ向かいます。
6月のデスビブロー後、暫くは『インパルス』さん手持ちの仮デスビで走行していましたが準備が整ったとの事で交換して貰います。


デスビはAE92(後期?)をチョイス、結果的にプラグコードは特注扱いとなっています。
併せてプラグ交換もお願いしました。
仮デスビの頃より2,000~3,000rpm辺りが気持ち良い、例えるならオイル交換した様な感じ。
1,500rpm前後のシャクリ感は相変わらずだな…
少しの踏み足しに反応してくれない、2号機も噴くのか噴かないのか悩んでいる様な挙動でガクガクする。
スロットルやインジェクターのヘタリなのか、はたまたこの時代のマネージメントレベルなのか…( ̄~ ̄;)
こんなトコのフィーリングは今でもキャブの方が上だと感じる今日この頃。


画像は全く無関係に見えますが、『インパルス』さん近くのパチ屋で時間潰してる最中に引いた『押忍!番長2/超番長ボーナス』です(^_^;)
 ・通常時の逆回転
 ・BB/RB中の『次回予告』
からは何度もありますが、RB中に逆回転したのは初めてなんで\(◎o◎)/!
これでサックリ1,600枚ほど出ましたので支払いの一部は回収できました。


この後ウロウロと走り回りましたが、首にタオル巻いてるだけのエアコン無しでも結構大丈夫でした。
寒がりでエアコン嫌いですし、ライダーなんで暑さには慣れてるからでしょうか?
Posted at 2012/07/31 21:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

2号機(仮)帰投せり!

2号機(仮)帰投せり!月曜夕方から『インパルス』さんへ2号機の引取りに行ってきました。
 ・デスビ加工
 ・プラグコード入荷待ち
状態なので「仮」ではありますが、走行には何ら影響ありませんので。

『断線』ではありましたが、デスビ自体も結構お疲れだったとの事。
在庫品仮装着ですが、それでも良くなったと感じる。

ENG/MTマウント交換は極めて有益、ミラーが十分使えるレベルに改善。
「レスポンス落ちた」とか「MT操作性が悪くなった」とかは全く無し。

レビュー/整備手帳は完了次第随時アップですね。
Posted at 2012/06/26 13:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

2号機帰投せず…

2号機帰投せず…夕方遅い時刻から『インパルス』さんへ今後のメンテについてご相談に伺う。
1時間位話し込んで「でわ!」て事で退散。

走り出して数分、
  『バスッ…』
  「んっ?」
  『バスバスッ…』
  「んんっ??」
  「少しカブり気味か???」
レーシングしてみると問題無くフケた、
  「オーケーオーケー、ビックリするじゃねぇ~か…」
  『バスバスバスッ、ブブブブブゥゥゥ………』
  「Σ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ?」
インジケーター全点灯でエンジンストップ、惰性で路肩に寄せてハザード(;><)
セルを回すと初爆はあるが続かない、これはダメだと判断して『インパルス』さんへ電話を入れる。
営業時刻は過ぎていたが何とか繋がって「かくかくしかじか」、牽引と相成りました…orz

応急診断では「デスビの故障大」との事、時刻も時刻でしたし緊急で入庫させていただく事にしました。
マイッタね…
お店から然程遠い距離ではなかったのが不幸中の幸いとポジティブに考えるしかないですね…
そんなで電車/タク(バス終わってた…)でたった今帰宅です。
今回はお幾ら万円になるのでしょ~か…(´・ω・`)ショボーン


※20120611追記
オフクロに
  「修理で暫く車無いから」
と伝えるが、
  「出先でエンコしてん…」
とは言えません、去年も長々と費用も時間も掛ったので
  「そんな古い車乗ってるからや!」
と返されるのが目に見えています(;><)
ここは
  「乗り心地がマシなるよ~に修理やねん」
とシレ~っと誤魔化しました。
ENG/MTマウント交換しますのでウソはついていません!(^_^;)
Posted at 2012/06/09 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation