• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

RAYS TE37 SAGA SL

そろそろタイヤがピンチである事と、前々からホイールをリニューアルしたい気持ちがあった。

  「『BBS』行っとくか?」
  「国産に『TWS』は変かな?」
  「やっぱアールに『TE37@RAYS』はガチじゃね?」

と妄想を繰り広げつつRAYS HP見てたら『TE37 SAGA SL』とか!?
同じタイミングで『GT-R Magazine』にも記事掲載あり。


少し前の話しになるのだが、現品サンプルや色が見たくて先ずは芦屋浜の『フジ・コーポレーション』さんへ。
やっぱスポーツ系は流行じゃ~ないのかね、「サンプル、色見本無し」でしたー、残念!
ただ、

  「『RAYBROS』さんご存じですか?」
  「『RAYS』唯一の直営店で東大阪にあります」
  「あそこならあるかも知れません」

との事、帰りには結構分厚い『RAYS』のカタログまで頂戴した。
若干閉店過ぎてからの訪問にも関わらず、丁寧な対応頂いた『フジ・コーポレーション』さんへ先ずはお礼申し上げたい。


で、ようやくこの日曜に『RAYBROS』さんへ行ってきた。
第一印象として

  「え?ここ?」
  「無茶苦茶ショボいんだけど...」
  「誰も居らんし...」
  「そもそも展示品とか全然ねぇ~し...」

と困惑、暫く待ってるとメカっぽい方が来られたので聞いてみたら

  「ショールームの方にあります、ご案内しますよ」

って!
どうやらナビ頼りで初めてだったのと「東進ルート」だった事で間違えてピットを訪ねてしまったみたいだ。
少し先の交差点角にショールームありました!
(;^ω^)


ここでのやり取りは長くなるので割愛するが、要約すると
 ◎旧同様のSL専用色である
 ◎よって特色設定は無い
 ◎サイズで変動するが11月~リリース
との事でした。

想像していた以上に色合いは明るく、正直

  「これ、ワイの34Rの車体色と似てるんだよなぁ~」
  「似合う?似合わない?ワカランなぁ~」
  「もっと暗い色だったらなぁ~」

と残念に感じたが、「この色はSLにおけるアイデンティティである」点は理解&納得した。
生産は人気順になると思うので私が狙っているサイズの優先度は低いと思われるが、「今直ぐ欲しい」ワケでもないので問題無し。
ちなみに写真に写ってるのは『FACE-3』、私が狙っているのはとーぜん『FACE-5』サイズです!


最後に。
『GSA@BMW』で行ってピットの駐車場奥に止めていたのだが、帰りにメカと思われる方が眺めていて暫しバイク談義。
ほいたら、ショールームに居られた営業担当と思われる方もわざわざ見送りに来られた。
先述の『フジ・コーポレーション』さん同様、『RAYBROS』さんも非常に丁寧な対応頂いた事に感謝!
こーゆーの、大切なんだよね、やっぱ最後は「人」なんだ、少なくとも私はそー思ってる。


これは『TE37 SAGA SL』決まりか!?
決まりなのか!?
m9(・∀・)ビシッ!!


※オマケ
折角なので『RSタイチ』さんを経由して帰宅した。
数年ぶりだと思うのだが
 ◎メット、ウェア類のみ
 ◎ウェア類は自社ブランドのみ
 ◎ハードパーツは無し
 ◎タイヤはあるがオイル消耗品は無し
と、メチャメチャ様変わりしていて驚いた。
金券持ってんだよな、GSA@BMW用ブーツでも買って使い切らないと...

出発して15分位かな、「おっ!イイねぇー!」、グレードまで確認できなかったが久々に『70スープラ』とすれ違った。
好きなんだよね、今でも80よりカッコイイと思ってる。
驚いたのはドライバーが白髪のお年寄りであった事、若い頃から大切に乗っているのだろうか?
すれ違いのパッと見でもボンネットは激しく劣化し、車高もホイールもノーマルだった。
百歩譲って旧車の重量税上げるのはヨシとしよう、『YouTube』でも芸能人や小金持ちに人気みたいだし。
でも、様々事情はあれど大切に同じ車を乗り続けてる場合に「上げる」必要あるのかね?
「下げろ」とは言わない、でも「上げるな」とは言いたい。
あの70乗りのドライバー、年金暮らしでも不思議じゃ~ないぞ、今まで散々国庫に納めてきたハズだ。
国会議員の方々、政治資金流用したり不倫に勤しんでる場合ですかね?
お年寄りは大切にしろ!
Posted at 2021/06/21 10:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2017年03月05日 イイね!

3月4日は...

3月4日は...ネットサーフィンしてたら昨日3月4日は「34の日」なんだと!
なので久々にエンジン始動させて、今年初の給油もしてきましたよ!
Posted at 2017/03/05 11:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2016年11月08日 イイね!

何年かぶりに1号機を洗う

3年て事は無いな、何年振りだろう?
あの子を滋賀県まで迎えに行った以来かな...


時々「洗車しなきゃなぁ~」と思ってアイテムは幾つか準備していました。


ナカナカのお色でしょうか、結局2回洗いました。
「2ピースホイール」ってシッカリ濯いだつもりでも後から紫の汁が垂れてくるのでイヤです...
「次は『ワンピースで洗い易い形状』のホイールをチョイスしよう!」と心に誓っています。


ボディ向けにこんなのも買ってありました。
「原液で洗え」とありましたが変色が怖いので通常通りバケツで泡立てて使いました。
ちなみに効果は感じなかったです。
ところで「粘土」てスグ落としませんか?
落とし難いアイテムorアイディアは無いのかなぁ~?


あぁ、写真では分かりませんがバンパーが若干煤けています。
ここは私が全幅の信頼をおく『ユニコンカークリーム』でスリスリします。


雨の日は乗らないので必要無いんですけど一応。
なのでテキトーに終わらせました。


シャンプーは何でもオーケー、「その時安かった商品」です。
中身はホムセンブランド品だったかな、2輪も同じ物を使っています。


あれ?
こんなの買ってたかな?
『コーナン』の商品ですね。


スポンジと違ってムチャクチャ使い易いです!
広い面もそーですが「バイザー」や「ウイング」も握る様に洗えるので使い易い!
隙間の多い2輪にも行けるか、スポンジだと結構手を切っちゃうんですよねぇ~


念入りに濯いだらこんなアイテムを。
濡れた車体に使えるので使い勝手良い、元々は2輪で使ってました。


トランク/ボンネットも開けて磨きました。
ボディに『CRYSTAL GUARD ONE』を使いましたが「捨てコート」として『Various Coat@WAKO'S』も使います。
これも2輪と同じやり方、「普段は『Various Coat@WAKO'S(もしくは同等品)』で何年か毎に『CRYSTAL GUARD ONE』」です。


煤はスッキリ落ちている様です。
通りすがりのお爺ちゃんに

 「これってスカGの新しいヤツやろ~!」
 「テールランプがソレやねぇ~!」

て話しかけられました。
1号機は外人さんと年配の方に人気がある様です。


ある程度終わりが見えてきましたのでガレージの方も「殺虫&防カビ燻煙」です。
「防カビ」は浴室用ですが遠慮せず使っています。


室内も『Various Coat』で。
「匂いが強め、ムラになり易い」とかありますんで、この手の商品は自身で試してみるしかないと思います。


普段乗らず車庫で眠っているだけに「菌は発生し易い状況にある」と思って2年に1回ホドの頻度で実施しています。
今回は2種類用意しました。


人工島まで乾燥運転、人気のない場所を選んでエアコン全開!


そして「スピードタイプ」を実施。


乾燥運転後、帰宅して「じっくりタイプ」を実施。
「6時間」とありますので念の為トレーを敷いておきました、不良品で「異常発熱からの発火」とか笑えませんからね。


開始と同時にFガラスに曇りが発生しました。
心配していましたが翌日の撤去時には何ともありませんでした。


2年経過したので油脂類の交換も検討しなきゃ~
(;><)
Posted at 2016/11/08 14:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2015年12月13日 イイね!

Ladies and gentlemen, start your engines!

Ladies and gentlemen, start your engines!5ヶ月ぶりの始動か?
画像は古いっス!
Posted at 2015/12/13 22:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

SERIES 2 GT-R

SERIES 2 GT-R(゚∀゚)キタコレ!!
Posted at 2015/05/30 15:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation