• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

20151121敦賀ヨーロッパ軒ツーリング

20151121敦賀ヨーロッパ軒ツーリング続きはこちらです。
Posted at 2015/11/25 11:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年10月25日 イイね!

20151024舞鶴大六丸さんツーリング

20151024舞鶴大六丸さんツーリングこの日は舞鶴方面まで海鮮を食いに行くツーリングでした!
フォトギャラリー」に随時アップして行きます!
Posted at 2015/10/25 12:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年08月03日 イイね!

20150801作用ホルモン焼きうどんツーリング


この日は『作用ホルモン焼きうどんツーリング』であります!




高速PA集合、朝食抜きのメンバーが居たので一路現地を目指します!




一気走りで現地着。
道中の高速/バイパスは結構な渋滞でしたが、下道はそうでもなかったかな?
リッターマシンでガンガンぶっ飛ばすには狭いけど、原チャリでキビキビ走れば気持ち良かったと思います。
あ、別に飛ばしたワケじゃ~ありませんので念の為。




佐用市街地に入って目に看板が飛び込んできた『お多福』さんにしました!




チョッと注文の仕方が変わってます、「5人でうどん7人前、ホルモンは7人前」てな感じでオーダーします。
奥の鉄板で焼いてからテーブル席へ、焼く手間は要りませんが楽しみも無い?

これ、平打ち麺ですね、タレも醤油ベースです。
どちらも播磨地方の影響でしょうかね?




完食!
ただ、正直ビミョ~で「B級グルメガッツリ感」ゼロ…
俺、「何でも醤油」の醤油派なんだけど、「焼いたうどんを取り皿の醤油に付けて」は上品過ぎてB級グルメっぽくない。
それに醤油の量を上手く調整できず辛過ぎ、後半は付けずに食べてた。
加えてメニューに『白飯』が無い、「焼けたうどんをご飯に乗せてカキ込む」ってしたいじゃん?

そんなこんなで腹は全く膨れず…

んがっ!

  『本日追加注文お断り』

の看板、「今日は観光客が多いので適当に食ったらとっとと出て行け」と言われてるみたいだ。
店を出たとたん全員からブーイング、リベンジはあってもこの店は無いなぁ~
( ̄~ ̄;)




この後は『千種川』に沿って下ります。
ここも結構な快走路で気持ち良かったなぁ~♪
てゆ~か『岡山国際サーキット』の帰り道やん、このコンビニ元々『ポプラ』ちゃうかったっけ?




『赤穂城跡』到着~♪




『本丸』だったっけ?
お城マニアじゃ~ないけど男の子はテンション上がるなぁ~!




『天守台』からの眺め。
登ったのは俺だけ、アタマの悪さの証明か?
(;・∀・)




赤穂出身の後輩から聞いていた『あこうぱん』さんへ、場所は城跡の目の前です。
正直、予定も期待もしていませんでしたが、昼食があんなだったし歩いて行ける距離だったので寄ってみた。

結論から言います、

  「『あこうぱん』美味しっ!(`・ω・´)」

これはね、暑い中を歩いて寄ってみて大正解でした!



確か『フランスあんぱん』と何か忘れたプレーンなパン@\35-、安っす!
俺、「粒あん派」なんだけど、この「こしあん」美味かった!
「こし過ぎてない」と言うか食感が良かった、甘さも甘過ぎずGood!
他にも買ったメンバー居たのだけど

  「あんこ苦手やのにこれは美味いわ~!」

のコメント、『あこうぱん』ガチです!




この後は海沿いのワインディングを姫路方面まで走り、給油してからバイパスで『ドライブインながさわ』着。
次回予定を相談してから順次解散です!




本日の走行距離は288km、お疲れ様でした~!
Posted at 2015/08/03 11:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月27日 イイね!

20150425ラベンダーパーク多可ツーリング


今年一発目のツーリングです!
お約束の『卵かけご飯inラベンダーパーク多可』であります!
この日は私入れて4台集まりました。

ここでお昼食べて『生野ダム(生野銀山湖)』を経由して「天空の城」とも呼ばれる『竹田城跡』を目指します!



「おかわり自由」で\330!  ※税別
これは他の「卵かけご飯食堂?」と比較してもコスパ高いと思っています。
結局3杯食べました( ´З`)=3 ゲップ

許せんのはガキを連れた家族連れ、ガキがお茶碗にご飯粒たくさん残してるのに親は何も言わず一緒に出て行った。
俺は厳しく、特に祖父から「食べ物を粗末にするなっ!」と厳しく言われたけど…
今でも食事は絶対に残しません!



新メニューハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
「シカカツ」ですって!
シカ肉は嫌いじゃ~ありません、どっちかって言うと好き♪
ちなみに「肉の旨味は赤身だ!」と思っている人です。
\380ね、サイドメニューはお高目かも...



『生野ダム』到着!
標識とナビを頼りにやってきましたが、「スゲー辺鄙&酷道」だったのでメッチャ不安になりました。
これ、四輪じゃ~無理なルートだと思った。



予想以上に大きなダムで、釣りのメッカでもあるみたいですね!
発電してるんだろうけど送電線は地下なのかな?
高圧線の鉄塔とか見当たんなかったぞ?

  「さて、行きますか!」

  「あれ?」
  「俺のリアタイヤ55偏平だよな、何か薄くね?」

何だか嫌な予感が…(;・∀・)



指でタイヤ押すと『ペコペコ』です!

  「空気抜けよるっ!(;・∀・)」

パンクと睨んで異物が刺さっていないか確認してる間に見る々空気が抜けて行きます!
結局異物確認できない間に空気は抜け切ってしまいました!(;><)

確かに銀山湖周回してる時に違和感あった、「フロントが切れむ」だったり「リアがフラフラしたり」と…
「空気減ってる(パンク)のか…」とアタマ過ぎったんだけど、直線に入るとそこまでではなかったので「思い過ごしか…」て納得してた。

市街地からは遠く外れてるし、どーにもなんなくなったので行き付けのバイク屋へCALL!
奥さんから「任意保険に付帯のロードサービス使いなさい!」て事で2時間近く待ったかな?



結局ドナドナです(;´∀`)
「パンク修理可能な業者の手配も可能です」との事だったけど、その確証が得られなかったので運んで貰う事にしました。
バイク屋までは100km超でしたので、現場から近い四輪の整備工場へ受入れをお願いしました。

今回初めて「ロードサービス」を利用させて貰った。
また、JAFとも連携しているようで少なくとも私の場合は非常に丁寧に対応して頂いた。
翌日も「その後如何であったでしょうか?」とまで連絡頂いたのは恐縮です(;><)
入ってて良かったなぁ~!

ん~、何だか工場長の笑う顔が目に浮かびます(・∀・)ニヤニヤ



トラックに便乗させて頂き助手席で1時間半くらい揺られて到着、工場長の手が空くのを待って見て貰います。
空気入れた途端目の前から小さいながらも「シューッ…!」て音、

  「あ、ここだ!」
  「ムチャクチャ小さいぞ、ただのキズじゃん!」
  「異物も刺さってないぞ?」

工場長曰く

  「刺さってスグ抜ける時もありますからね~」

だって!
俺は初めての経験、今までは必ず異物刺さってた( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


サクッと修理して貰って完了!
やっぱ業務用のパンク修理キットは接着剤が違うと感じた。


しっかし「天空の城」は予想以上に遠かったっ!(;><)
Posted at 2015/04/27 15:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年12月21日 イイね!

20141221伊勢神宮ツーリング

20141221伊勢神宮ツーリング知人の娘さんにもお守り頼まれていたので2号機で本日GO!
と思いきや、スタンドでガス入れて「いざっ!」と思ったらセル回らずwww
エンジン冷えるまで待って何度かチャレンジしたら回りました、2年前ですがリビルド品に交換したんですが…
1号機を引っぱり出すのも手間なんで、オヤジのNOTE借りて行ってきました。


帰り高速乗ってスグに結構な自爆事故現場に遭遇、真の原因は知らないけどスマホ弄りながらのドライバーも当然の様に普通ですからね、せめてそうでないドライバーは安全運転で行きましょう。
走行車線から抜かれても追い越し車線で頑張り続ける軽自動車も後を絶たない、それが全部とは言わないけど煽られて当然でしょうね。


燃費は18km/Lほどで2号機の+4kmで1号機の倍って感じ、おまけにレギュラーだから安くついた。
古いETCカードを間違えて持ってきてしまい現金払いだったのは痛かったな(;><)
Posted at 2014/12/21 22:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation