• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

シルバーウイークの終わりに...(TДT)

シルバーウイークの終わりに...(TДT)「SWも残り2日」となった9月22日、アドVで用品屋巡りです。
普通に先頭で信号待ちしてたら絡んでくるバカスクやキッタナイ250ccを蹴散らしたい気持ちを抑えつつ、車列に埋もれるつもりも無いので適度なペースで快適走行!
用品屋で目当ての商品を買ったら次は工具屋を漁りに向かいます!



んで!
フロントブレーキを握りしめながらコーナーへダイヴ!

  『ゴキンッ!』
  「あれ?」
  「何の音だ?」

一旦ペース落しながらFブレーキを探ってみると、

  『ガクガク...、ガタガタ...』

みたいな反応を見せる事あり!?
工具屋で目視点検したが既に日暮れだったので良く分からず。
他にも寄り道したかったのですが仕方ありません、ソロソロと帰宅しました。
帰宅して再び点検するも、ボルト関係が緩んでいる様子はありません。
買ってきた商品の片付けや、明日は法事だったりするのでこの日は終了としました。




9月23日、比叡山で祖父母の供養済ませてから再点検。

  「やはりボルト関係には緩み無しだなぁ~」
  「あれ?」
  「左側のカラーがコケてる?」
  「まさか、普通そんなとこコケるか?」

でも、どー見てもナナメってる感じ…




フロントジャッキアップしてホイールを回してみたところ、カラーが変な動きをしている事が確認できました。

  「オーケーオーケー!」
  「こうなった要因はワカランが原因はハッキリした!」
  「とっとと組み直すべ!」

てな感じでフロントホイール取り外したら

  『パラパラ...』

と零れ落ちる何か、





  「こ、これは…」
  「ベアリングが粉砕している…」


アウターだけ残して完全に粉砕していますね、急ぎ2号機でバイク屋にホイールを持ち込む事にしました。
預けて組込みまでお願いしておけば、週末に引き取って作業完了の段取りです。



んがっ!
問題は「営業しているか否か?」です、社長のお店は「この日だけ通常通り休み」と事前に聞いています。
なので地元の顔見知りのバイク屋回りますが、何処に行っても閉めています、これには参りました...
開いてるお店もあったけど、「スクーター屋さん」的店構えで入りたいと思わなかったので。
別に馬鹿にしてるワケじゃ~ありませんよ、どーせなら「今後も続く関係」に繋げたい、「私が興味を持てない」だけです。



しゃ~ねぇ~な、今週末に段取りして来週末の組み立てかな?
パンクの件と言い、ツイてねぇ~や…
あぁ、添加材を引取りに整備工場にも行かなきゃアカンのだった!
マイッタな…
(;><)
Posted at 2015/09/25 09:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ
2015年08月24日 イイね!

チョッとドキドキしながらの走り

チョッとドキドキしながらの走り「ローター@\1,000」「パッド@\380」と驚愕プライスの組合せ!
効きは少し弱目(D社ハイパーパッド並み)だが「日常使用には十分」と判断。



んがっ!
この休み山奥へ道なき道を探検した帰りにフェードしてしまった!
エンジンブレーキが使えれば良かったんだが、クラッチが繋がるまで車速が出せない悪条件!
気が付いた時にはクソ握りしても「それ以上車速は出ない」レベルしか効かず停止は不能!
フルードはそれなりの商品使っているのでペーパーロックには至らず。
違う意味でチョッとドキドキしながらの探検となりました。
\(◎o◎)/!



バトル系ツーリングには厳しそうなパッドやなぁ~
ま、「要注意」て事は学習したから( `д´)b オッケー!
Posted at 2015/08/24 09:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ
2015年01月13日 イイね!

やるな「カバー、カウリングファン」!

やるな「カバー、カウリングファン」!装着後、初の給油をしてみた!
燃費は「満タン方」だし乗り方によるバラツキも発生するので「レビューはもっとサンプル取ってから」と考えてたけど、

  「う~ん、延びとる…!」

これ「付けて良かった」は正解ではないな、「もっと早くに付けるべきだった」が正解っぽいぞ!
Σ(・∀・;)
Posted at 2015/01/13 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ
2014年09月09日 イイね!

あ゛~っ!(;><)

当初から一番の懸念事項だったけど、やっぱ『取っ手』が無いのは極めて不便である事が今回露呈…

蓋の閉まらない荷物を積んだ時に、

 ○キャリアからゴム紐引っ張ってくる
 ○取っ手穴にゴム紐を通す
 ○再びキャリア側に戻して引っ掛ける


なんて事、つまりは「上蓋に紐を通す穴が無い」、容量が大きくなったのは嬉しかったがこれは結構な誤算!(;><)
マイッタな、真剣『取っ手』を付けようと思案中であります…
(´・ω・`)
Posted at 2014/09/09 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ
2014年04月29日 イイね!

お見合い相手よりも気になる事

お見合い相手よりも気になる事そんな相手の事より届いたコイツの方が気になる俺は負け組なのでしょうか…
(;・∀・)

だって見た目も話ししても何の興味も湧いてこんねんもん!
(;><)

5月連休に組めるかな♪
((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2014/04/29 08:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation