• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

ブラウザを『Firefox』から『Chrome』へ

ブラウザを『Firefox』から『Chrome』へ本意ではないのだけれど、メインブラウザを乗り換えた。
ここ最近、一部特定のページに限って異常に重たくど~にもなんない...
具体的には「読み込み失敗」したり、仕方なく終了させようとしてもフリーズ気味で終了できない。
「Flash」関係っぽくて色々やってみたけど改善しない、ど~にも我慢できなくて『Chrome』へ乗り換えた。



サブとして使う事はあったし所詮はブラウザ、利用する事には何ら悩んだりしないのだが、
 ①「アドレスバー」と「検索窓」が同じ
 ②新しいタブを開くと「最近開いたページ」が表示されるのは余計
 ③「キャッシュ容量の制限」の設定が見当たらない
 ④「履歴クリア」のボタンが見当たらない
 ⑤「bookmark」の表示が何じゃらホイ?
で困惑している。

〓〓〓困惑①〓〓〓
慣れの問題だろうが、『Firefox』では検索エンジンを即変更できた。
『Amazon』や『楽天』とかショッピングサイトも選べて便利だったのにぃ~

〓〓〓困惑②〓〓〓
「拡張機能」から『New Tab Redirect』を入れた。
デフォルトだとブランク?なページが表示されたので、「https://www.google.co.jp/」を開く様に設定した。
これについては満足しているが、『Firefox』は標準でできたし、そもそも余計な事はしてくれなかった。

〓〓〓困惑③〓〓〓
設定が見当たらないのだが...
『Firefox』はズバリ「キャッシュサイズを変更する」設定項目があった。
今更「モデムでギャラギャラ」な時代じゃ~ないし、当時仕事で「市場クレーム対応の対応(サービスが対応困難な場合に対応)」みたいな事をしててキャッシュ絡みのクレームが何件もあった。
「お客様、ブラウザのキャッシュをクリアしてみて頂けませんか?」で即解決、なので「キャッシュしない」のが習慣になってる。
ま、調べれば追々と情報出てくるかな?

〓〓〓困惑④〓〓〓
「拡張機能」から『Clear Cache』とやらを入れた。
設定から潜れば項目あるけども、面倒だし『Firefox』みたいに操作できればと思って。
ただ、『Firefox』みたいに再起動しないんだね、再起動する事がソレっぽくて好きだったんだがなぁ~

〓〓〓困惑⑤〓〓〓
これが問題、とにかく大問題だ、全く慣れる気がしないw
何でそんなところにズラズラと並ぶんだ???
( ̄~ ̄;)



少なくとも私の環境では起動速度に大差は無い、それより『Chrome』からの
 〇余計な動作
 〇カスタマイズのし難さ
に『Internet Explorer』寄りな印象を受けた。
『Firefox』はもっと評価されて良いブラウザに思う。
初期からずっと愛用していただけに結構悲しい...
(´・ω・`)
Posted at 2017/02/28 09:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2016年10月24日 イイね!

『BUFFALO』が好きになれないのは何故か?

ドライバーダウンロードしたいだけなのに不要なユーティリティまでくっ付いてくる。
てゆ~か、大量のドライバーが一緒に落ちてくる。
今回落としたのには35機種ものドライバーが同梱されて300M超え!
これって「パッケージ(シリーズ?)」で落とさせてるのか?
だったらダウンロードする時に機種選択させんなよ!
確かその多くは「自己解凍」で「Cドライブ直下に展開する」油断できない仕様だったハズ。


アーカイバで任意の場所に展開し、ユーティリティは使わずドライバーだけをインストールさせる必要あり。
ホント面倒くさいので好きになれない、全く!
(#゚Д゚)y-~~イライラ
Posted at 2016/10/24 14:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2016年09月27日 イイね!

敢えて言おう、カスであると!

敢えて言おう、カスであると!業務で使用しているセキュリティソフト、過去の『Norton』は「動作が重かった」だけの印象しかない。
それにアンインストールしてもカスが残って色々悪さもしてくれた。
今は『ウイルスバスター コーポレートエディション』なんだが、コイツがクソ過ぎて使えない!
ある程度は「致し方なし」として極端に動作が遅くなる印象は無いが、正常な通信をブロックしてしまうような動作が頻繁に見られる。

◆イントラネットへアクセスできなくなる
◆メールサーバーへアクセスできなくなる
◆部内ファイルサーバーへアクセスできなくなる
※「ping&名前解決」はオーケー

等のトラブル報告がアチコチから入ってくる、かく言う私も何度もやられた。
「アンロード」または「アンインストール」で復旧する、またやられた!
「業務の足を引っ張るセキュリティソフト」って何なんだよ、本当にクソだ!

オラー(▼皿▼メ)
Posted at 2016/09/27 11:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2016年08月22日 イイね!

個人的にチョッとナイスなPC周辺パーツ

個人的にチョッとナイスなPC周辺パーツ夏季休暇中に不調となったPC復旧の買い出しで、最近「こんな商品ってねぇ~の?」と思っていたので探したら売っていたので買ってみた。
あるんだな!



既にカードリーダー自体は3.5インチベイ内蔵カードリーダーを組み込んである。
これの使用頻度は

 ◎SDカード:99.9%
 ◎microSDカード:0.099%
 ◎その他:0.001%

と言って差し支えの無い状況、早い話がSDカードでしか使っていない。
かつ、SDカードスロットは16Gカードを常に装着していて「一時フォルダ」的な感じで使用してる。



ただ、時々「SDカードを追加装着したい(2枚同時に使いたい)」時がある。
なので「USBメモリー感覚で使える商品て売ってねぇ~の?」と探してみたらズバリな商品を売っていた。



うん、手軽だし結構気に入っている!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━ィ
Posted at 2016/08/22 14:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2016年08月16日 イイね!

PC故障につき数日空いてログイン

盆休み中、朝からネットしているとPCの動作が緩慢になって突然ブチ落ちた!
再起動動作するも

  【ブートデバイスがありません】

的なメッセージと共にSSDアクセスランプが高速点滅、これってSSD死亡でFA?
去年末に買ったばかりなんだが…


仕方ないので夏季休暇中にも関わらず『ヨドバシカメラ』さんへ行って同等品を買ってきた。
『Win10』isoイメージ取っていなかったので『Win7』のHDDに入れ替えたり少しだけ手間取ったが、再インストール自体はスムーズに完了した。
結局アップデートとかで何だかんだ深夜まで弄ってた。

ちなみに旧SSDへのインストールも試みたけどNGでした。
待つのが嫌なので今回は買ったがメーカーの保証は切れてないので代品貰っておこうかな?
予備として持っておいて損は無いしね。



翌日も朝から『MS Office』をインストールしようとしたら、光学ドライブがメディアを認識してくれないw
実は結構前から音楽CDの読み込み(iTunes)が一発で行かなかったりして騙し騙し使ってる感はあった。


仕方ないのでこの日も『ヨドバシカメラ』さんへ、チョイスは『Pioneer』製でガチ。



ついでにセキュリティソフトを初めて買ってみた!
今までは「その時は再インストールすれば良い」考えでフリーソフトのみ使用。


店頭では『Trend Micro』の服着たお姉さんに声掛けられたが、比較的安価で周囲に使用者の多い(評価も高い)『ESET』の指名買いだったので遠慮した。
ところが映画で見た事のある様なロボットのパッケージを頼りに散々探しても見付からない、ようやく見付けたが最下段に背表紙向きでヒッソリと置かれていた。
『Trend Micro』や『Symantec』とはスゲー扱いが違う、これは「お布施の差」なんでしょうか?



さて、『ESET』の箱持ってコーナーから立ち去ろうとしたら、例の『Trend Micro』お姉さんが手帳取り出して「φ(`д´)メモメモ...」始めた…!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル」
Posted at 2016/08/16 14:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation