• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

YAMAHA / MT-09

YAMAHA / MT-09小学校の同級生が先日大型免許を取得、早速『YAMAHA / MT-09』を購入したとの連絡がありました。
口が滑っても「3気筒って軽自動車みた~い♪」とは言えんな(^_^;)


本日ガレージでZRXをイジイジしていると携帯に着信、ヘルメットについて色々聞かれる。

  ツレ「用事無かったら後で行ってもエエかな、30分くらい」
  俺様「日が落ちる前なら別に構へんけど?」

で、1時間してから現れて

  ツレ「シガーソケット装着して!」
  俺様「。。。(´・ω・`)」

頑張って付けましたよ、日が落ちた中作業灯つけて2時間頑張りました(;><)
何だかね、右ダクトカバー内にACCの配線が来とるらしい、外してみると確かに。
が、+/-ワカラン(恐らく黒がマイナスだろうが…)し、買ってきたカプラー間違ってて使えない、外した純正カプラーを使う事で対応。
この後も配線裸のままは気分的にも良くないから、パーツBOXからコルゲートチューブ持ち出すハメになるし…ヽ(`Д´)ノプンプン
これから時々使われそうな気がしなくともない(T-T)


しっかしアレだ、タンク下のオレンジのカプラーは何だ?
どーやって外せばエエんやろ?
タンク外すのはアキラメて浮かせて逃げて配線したが( ̄~ ̄;)

そーいや驚愕の事実も!
「ダクトカバーだろう」と考えていたが、そもそもダクトが存在しなかった!
メッシュも飾りで中は塞がってましたΣ(・∀・;)
Posted at 2014/11/22 21:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation