• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

2号機、進捗状況2

2号機、進捗状況2先週末にも『インパルス』さんからの着信履歴、
 「またまた不幸の電話かなぁ…」 ←ジョークだ
と思いつつ折り返し電話、そんな内容ではなく一安心。
とりあえず日曜に追加費用の支払を兼ね訪問してきた。
※画像は前回の使い回し


新規分の部品発注やら前組立か、見た目の車両自体は変化無し。
F周りは大径ディスクローターが取り付けられた程度、リアは進捗無しって感じかな?
ドライブシャフトは新品が到着、ベアリング等が取り付け済みだった。
デフも分解の為に万力に固定されてる状態、ATSメタルの2WAYだと。


特に用事も無いので納車は急いでいない。
強いて懸念事項を挙げるとデフオイルかなぁ?
 「是非ともオメガ入れてくれ」
って…
オメガ、たっけーんだよな、ハッキシ言ってワリに合わない。
 「サーキット走行込みで1年は使える」
とも言われたが、走行毎に油脂類は交換したい人なんです。
なのでライフは気にしないが、支障の出ないグレードを小マメに交換したい。
ぶっちゃけ、色々試したりするのが好きなんです。


そんな私のイチオシは『WAKO'S/RG6140』、1号機もコレ使ってます。
私のヘボイ運転ではサーキットでも問題無し、何しろ安い!
『漢の140番シングルグレード』、元々は大型車両とかに使うオイルみたいです。
長らくお世話になっている整備工場の社長よりススメて貰いました。


今回、上にある整備工場に作業を頼めなかったのが心苦しい限りだ…
工場長からも
 「そろそろブレーキ何とかしないとダメですね!」
と言われていたんだが、結果『インパルス』さんでの作業となってしまった。
いやいや、無論「『インパルス』さんが悪い」とかって話しじゃ~ないので誤解しないでね。
これは車高調で悩みまくったのが要因、2号機ってスピンドル一体式シェルケースだから
 「これ付けて下さ~い♪」
ってワケに行かないのね…
そんな時『インパルス』さんが
 「手持ちのケースから作製しますよ?」
と助け船を出してくれ、そんなで今回はお願いさせて頂いた。


急ぐ要件は無いのだが早く乗りたいのぉ…
1号機は車庫の出し入れが億劫なのだぉ…
Posted at 2011/12/12 23:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation