• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

砥峰高原ツーリング


11/10(土)に定例ツーリングが開催されました。
テーマは「秋の紅葉を愛でよう」なんですが、我等メンバーは「色気より食い気」なんでどうなります事やら…
(;・∀・)



某高速PAに集結、今回は6台の参加です。

 「あれ?」

バイクはあるのにライダー1名が行方知れず…

 「お~!ハラ減ったからレストランでメシ食ってた」

出たぁ~っ!
必殺『朝一レストラン攻撃』です…
気を取り直して出発します。



途中2回の休憩を入れながら現地着。
道中が結構僻地で「このまま進んで大丈夫か…」な気分にさせてくれます。
行かれる際は恐れず進んで下さい、僻地ではありますが舗装路かつ擦れ違いも可能です。
駐車場は未舗装なんで、ライダーはスタンド敷きの携帯を薦めます。



トーテンポール風の看板がお出迎えしてくれます。



おおーっ!
結構な眺めです、『平清盛』『ノルウェイの森』のロケ地らしいです。
どっちも見てないしキョーミもねぇんスけど…
(;^ω^)



絶景かな絶景かな!
チョッと違うか?
売店オッサンの話し声が聞こえてきましたが、人出は最盛期10月末の1/10以下らしい。
となると、少し外したこれ位の頃が良かったのかも知れません。
さて、次の目的に向かいますかぁ!



ザザンッ!
第二ポイント到着、『原不動滝』なる場所、ト~ゼン知らねぇ~♪
(;^ω^)



さて、滝まで向かおうと歩き始めますが『滝まで400m』、この時点でテンションダウン気味…
(;・∀・)
左手に小屋が見えてきました、『入場用\200』
Σ(・∀・;)

  「俺、パスるわ!」
  「俺も~」
  「俺もパ~ス」

出たぁ~っ!
必殺『歩くのメンドクサイ攻撃』です…
リクエストした張本人までパス、ったく…
俺もパスですけどね、滝見るだけに金は払えんわ~
(;^ω^)



さて、「メシメシ」口撃がウルサイので『道の駅/みなみ波賀』へ少々遅目の昼食に向かいます。
決して大きくはありませんが、コテージ風?のシャレた道の駅ですね。
どっかで四輪のミーティングがあったのかな?
主にスカイラインが大挙してやってきていました。



昼食は『秋の味覚定食(ソバ)』、全員がコレをチョイス。
松茸の方喰いたかったけど売切れでした…
で、ここで昼食のインプレタイム。
栗ごはんはコメが潰れてベチャベチャしとる…
ソバは「これウドンの汁やろ?」に加え『秋の味覚』なのに中からタケノコが出てきた…
ソバのボリュームで腹は膨れたけど満足感は低い、ミニソバでエエから全体のクオリティ上げて欲しいな。
ん~、40点…



食後は第三ポイントの『最上山公園』なる場所、トーゼン知らねぇ~
全員かなりダレダレ、展望台上がって終わりっ!
だから最初に言ったじゃん、「こ~ゆ~テーマは不発の可能性極大」って…
(;><)



一枚くらいは紅葉の写真くらい入れときますわ(^_^;)



帰りのとあるSAで休憩、ほぼ全員何か喰ってます(^_^;)



ここで次回打合せをし全体解散とします。
今回がよっぽど不満だったのか、次回は『幻のソバ屋』&『卵かけご飯』を食べる事になりました。
これが王道だわさ!



今回の走行距離は300kmとショート、次回も似た様な距離かな?



余談ですが、『砥峰高原』⇒『原不動滝』はナビに従い進みましたが所謂『酷道』…
狭いわ未舗装だわ濡れた落ち葉がグチュグチュだわでマシンはドロドロ…
(;><)
四輪では止めた方が無難、普通車同士の擦れ違いは無理でしょう。
Posted at 2012/11/12 23:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6 78910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation