• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

『汗疱状湿疹』再診察してきた

昨日6/6に再びお休み頂いて通院してきました。
先ずは水虫では無い事の最終確認。
水虫薬の使用を止めてから一週間、『カビ(水虫)菌』は発見されませんでした。
これが良かったのか悪かったのかは悩ましい所です…


次に処方して頂いた軟膏薬での1週間経過報告。
 ◇塗った翌日は腫れ/赤味もある程度引いた
 ◇土曜頃からブリ返してきた
 ◇日曜頃には過去に発症のない足の甲にも湿疹
 ◇火~水曜頃には沈静化してきた


続きまして俺様の勝手な所見&会話。
 ◇腫れ/赤味が引く事はあったが水泡は減らなかったと感じる。
  医:今は治まってきている様に見えるが?
  俺:現在は沈静化、例年より酷かったのかも知れないが効果を実感できず
 ◇手指にも塗ってみたが例年より増えたと感じる。
  医:今の状況は?
  俺:一時的に増えたが同沈静化、水泡に透明感無くなってきたので乾いてきたかも?
 ◇水泡が破裂した後の傷口には効果を感じない  ※傷薬ではない?
  医:傷薬ではないがそもそも痛みはあるか?
  俺:破裂直後は痛いがその後は特に痛いくはない、風呂も何とか入れる
  医:であれば「傷」とは言えない


最後に質問を幾つかしてみた。
 ◇完治させるのは難しい?
  医:これは難しい、薬で直っても再発の保証はできない
 ◇所謂『ドラッグストア』で薬は入手可能?
  医:売っていない、発祥の度に来て頂くしかない
  俺:似た薬はないのか?
  医:『フルコート』と言う商品がある
 ◇清潔にする事は効果的?
  医:推奨する、日頃から汗をかく訓練も良い
 ◇殺菌/消毒は効果無し?
  医:感染症ではないので無意味


こんな感じ。
結局、更に強い軟膏を処方して貰っただけで帰宅した。
これについてお医者さんを「ヤブ医者だ!」とか言ったりはしませんよ、ハッキリ原因の分からない疾患なんですから。
お医者さんも認めてた、「完治させる事はとても難しい」のだと。
個人差もあって特効薬も無い、コントロールしつつ上手く付き合って行くしかない。
花粉症みたいなもんかな?


ただ、「この手の疾患は突然治る事も多い」と明るいお話も!
ま、それに俺は比較的に相当マシっぽいのだ!
ネットで検索すると相当ヒドイ方も居られるみたい。
俺は精々この時期だけの事だからポジティブに考えた方がエエのかな?


今回の事で「俺の経験が少しでも役に立てば…」と感じたので、俺が経験した事を追々アップして行こうと思います。
そんなでカテゴリーに『汗疱状湿疹』追加です。
症状の画像は検索したらイッパイ引っ掛るのでUpしません、結構見た目も悪いのでね(;><)
Posted at 2013/06/07 15:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 汗疱状湿疹 | 暮らし/家族

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 7 8
9 10111213 14 15
1617 181920 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation