• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

次期二輪車両考察アレコレ

台風による自宅待機なのでツラツラと書いてみる。


先ずは要件を列挙してみると
 ①ロングツアラーである事
 ②不整地の走行もある程度可能である事
 ③積載量が十分である事
などかな?


①は各社から様々な車種が出てるが、②から「スクランブラー以上、オフローダー未満」になるだろうか?
③は①②さえクリアしていれば問題無いだろう、日本一周するワケでもなし!
ああ、そういや先日『H2@Kawasaki』で滋賀県までひとっ走りしたら、「日本一周中!」の看板ぶら下げた『CBR600@HONDA』に乗る若者に出会った。
「写真撮っても良いですか」だと、普段なら断るんだけどね。
今でも無事に走っているのか、はたまた走り終わったのか?
若いって素晴らしいねぇ~!


そんなこんなで以下の通り勝手にインプレッション。



〓〓〓Kawasaki〓〓〓
「Versysシリーズ」になるが「1000」は要らないな、「前後17インチでリッター四発エンジン」では現所有車両と変わらない。
「650ccの二発」は悪くないがこれも「前後17インチ」、長足なのは良いんだが...
同系エンジンの『Ninja650』は売れている様子、ツーリング仲間にも1台購入者あり!
パワーはショボイが高速でも意外に付いてくるんだわ!
「250ccの二発」が狙いとしては一番マッチしているのだが、如何せんツーリング仲間が軒並みリッターマシンなので厳しい...
「Ninja250/400/650」の立ち位置からして、「Versysシリーズ」はも少し「不整地寄り」の立ち位置にしませんか?


〓〓〓HONDA〓〓〓
アンチな私だけど「旧Africa Twin」は認める、とくれば後継の『CRF1000L』は認める。
ちなみに『RC30』は認めるけど『RC45』は認めない。
ただ、チョッとオフローダー過ぎて「(-ω-;)ウーン」となってしまう。
元MX選手権ライダーだけど、アレでウオッシュボードをピョンピョン飛んでやろうとは思わない。
私はDCTも要らないな、変速の楽しみを奪われたくない。
あと、私の乗り方の問題なのだろうけど、年1回以上は必ずパンクさせるのでチューブレスな車両をチョイスしたい。


〓〓〓YAMAHA〓〓〓
『TRACER900』は前後17インチのワイドタイヤ、不整地の走行は考慮していないっぽいのでパス。
『XT1200ZE Super Tenere』は悪くない、チェーンのメンテから解放される「シャフトドライブ」なのもGOOD!
ただ、コイツも「四発エンジン」なんだよね、できれば「二発」に乗ってみたいのだ...


〓〓〓SUZUKI〓〓〓
「V-Stromシリーズ」は相当悪くない、「Versys@Kawasaki」と違って立ち位置も絶妙に思える。
基本「オンロードバイク」だが、スポークホイールの『XT』もラインアップしており若干の不整地は問題無いだろう。
「1000cc、650cc」どちらも「V型2気筒」なのにも魅かれる。
価格的にもメリット大だが、個人的見解として少々チープ感が...
「ブサ、GSX-R」スゲーと思うよ、それでもやっぱりSUZUKIにはそんなイメージがある。
本当に申し訳ない、実際には結構なギミックもテンコ盛りなのに何でだろ...
ちなみに「カタナ派」よりは「ゴガンダブダブ派」なワタシです!


〓〓〓BMW〓〓〓
「R1200GS」シリーズがそれ、何故か800系には魅かれない。
自分の理想と仕様が一番マッチしてるが、非常に高額なのとサービス面での不安が大きい。
私は世話になってる今の店で納車して貰うからね、「BMWが欲しくなったのでハイサヨウナラ」では仁義が通らない。
聞く限り私のエリアでは「当店での販売車両以外お断り」らしい。
実は10年位前に正規代理店でハンコ押す直前まで行ったんだけどね、

 店員:BMWは選ばれた人しか乗れません! (`・ω・´)
 俺様:コイツ、アホか、アホなのか... (;´・ω・)

て一気に気持ちが冷めて帰りました。
客だけやの~て店員まで「ビーエムダブリュー爺(ジジイ)」なのかよ!


〓〓〓TRIUMPH〓〓〓
「TIGER」シリーズ、フェイスは正直あまり好きではない。
1200は結構パワー出してる、800はその昔試乗した事がある、軽い車体で軽快な走りがナカナカ良かった。
共に3気筒エンジンなんだけど、「基本回すエンジン」でトコトコ走る印象じゃ~なかった。
今回の狙いからは外れるが『BONNEVILLE Street Twin』は非常に気になる。
『Z900RS@Kawasaki』も狙うべきはこ~ゆ~路線が正しい姿だったんじゃ~なかろうか?


〓〓〓DUCATI〓〓〓
『Multistrada』は『TRACER900@YAMAHA』と同じ理由で無し!


〓〓〓KTM〓〓〓
どれも「ガチオフローダー」過ぎんだろっ!(;><)
ミドルクラスのオフローダーなら大いに欲しいんだが、大型クラスは『CRF1000L@HONDA』以上にガチでチョッと...
私は冒険に出たいワケじゃ~ないんだ(^_^;)



まぁ~そんな感じでボチボチ物色しています♪
Posted at 2018/09/04 12:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation