• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

越えられない787B




『6Rotor』って!Σ(・∀・;)
スゲーカッコイイけど何か物足りないのは何でだろ?
787Bに代表される『4Rotor』のが良い音出してる気がすんな?
フケが劣るつーか、ヒステリック感が足りない?
上品になり過ぎてる?
ポート形状や点火時期の違いとかもあんのかな?
でも「(・∀・)カコイイ!!」よ!
ロータリーエンジン自体は嫌いじゃない、何だかKSRで出掛けたくなってきたぞ!
ヽ(^0^)ノ
Posted at 2012/12/16 10:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年12月14日 イイね!

Linuxサーバ奮闘記

Linuxサーバ奮闘記週一回の月曜に部内サーバへのアクセスログを確認している。
このご時世に緊張感に欠けパスワードを漏らした人が居たのでね。
開口一番

  「私の責任でパスワード転送しました」

ざけんな、オマエが何の責任取れんねん!
だいたい『転送/再配布禁止』て申し送りしてるやろ!
結果的にコッチ(俺)が対応、オマエは何が出来た(した)ちゅ~ねん!
何も出来んのに何をエラそうな!
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!


まぁ~そんなで

 ◇実害は無いが管理手順上NG
 ◇週一でアクセスログを確認
 ◇不明なアクセスを確認した場合は直ちにパスワード変更
 ◇調査し該当者には注意喚起

的な流れ、私の負担としては

 ◇サーバにログイン
 ◇ログ内容を端末から読める様にtxtへペースト
 ◇txtをエクセルへインポート
 ◇履歴確認した後に保管

てな具合です。
暫くはそんな感じでやっていたが、いちいちログインするのが手間になってきた。
インポートするのは仕方ないとして、ログインする手間を省くだけで負担は結構違います。
そこで「名前を変更し共有領域へコピーする」スクリプトを作成し、"cron"で指定時刻に動かす事に挑戦してみた。


#!/bin/sh

# コピー実行、「smdb.log.1」を「samba.txt」としてコピー
cp /var/log/samba/smbd.log.1 /*****/*****/*****/*****/*****/samba.txt


こんな感じで何とか希望通りの形になりましたよ♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


と思ったら、管理してるノートPCのログインパスワード漏らしてるヤツおるし…
「部内だから」とか「社内だから」とかカンケーねぇ~の!
手順で「管理しなさい」となってんだから頼むよ…
o(ToT)o ダー
Posted at 2012/12/14 15:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2012年12月13日 イイね!

ブロー、その後

ブロー、その後『ブロー』つーても、マシンじゃなく自身のコシだが…
先週水曜の事、起床して洗面所で前屈みになった途端に

 「うぉーーーっ!!! (▼O▼メ) 」

てな感じでコシがブロー、その場にヘタリ込んでしまった(;><)
前日寝る前に一瞬「イテ…!」程度はあった、思い返せばPC弄るのにチョッと無理な体勢したせいか?


結構「ガラスのコシ」な人です、初めてコシが抜けたのは小学生の頃、毎年の様にブローしていた時期もありました。
とりあえず当日は仕事休んで通院、そっから連日コルセット巻いております。
「これじゃスーツ着れないかな?」と思い止むを得ず私服通勤、今週一杯は巻いて過ごす事にします。
正しい巻き方は行き付けの鍼灸院で指導して貰ったのでバッチリでしょう!
これ、医療用だと思うんだけどツーリングやドライブ、つまりは日常的に使うと抑止効果とかあんのかなぁ?
(´ε`;)ウーン


※汚いコシでスイマセンね(;´∀`)
Posted at 2012/12/13 17:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年12月12日 イイね!

自炊、日々の励み

自炊もカナ~リ進んできた、とは言え終わる目途は当面立たない…
ここ最近は『G-works』の自炊に励んでいる。


先ずセンターページで開き適当な重しで一晩、これで少しでも真っ直ぐに。



次にクリップでバラケない様にガッチリ固定。



その状態で内側からステープル針を起こして~



背中側からステープル針の取り外し。



裁断機にセットして~



センターでカット。


ま、こんな感じです。
ステープルで閉じてる本なら同じ要領で行けるでしょう!
ただ、この手の本は中と外でページ幅が違います、中央ほどページ幅が狭い。
なのでスキャナーへのセットで少し悩みました。
今ではとにかく一方に寄せ、空白になる部分は細かく考えない事にしました。
カラーでペラペラのページはくっ付き易いので、面倒でも事前に1枚1枚捲っておいた方が確実です。
あと1ヶ月あれば雑誌関係は終わるかな?
ま、やってる間にも2~3冊溜まってきたけど…
(;><)
Posted at 2012/12/12 23:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年12月11日 イイね!

不思議な光景?

2号機のエンジンに火を入れておこうと昨日帰宅してから軽くドライブ。
走り慣れた道を右折しようと右折レーンを走る。
前には軽(アルト?)、左の直進レーンにはタクシーとセレナ。
で、交差点に差し掛かると直進レーンのタクシーとセレナが右折、

  「( ̄  ̄メ) ヌオー」

確かにウインカーは出しておったが…
んで、前走の軽は右折レーンから直進、

  「( ̄  ̄メ) ヌオー」

確かにウインカーは出しておらんかったが…
ウソの様な本当の話し、不思議な光景だったワ…
┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2012/12/11 15:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
910 11 12 13 1415
1617181920 2122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation