• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

パチスロ日記

何ともまぁ~久々に(^_^;)
最近は「初当りが比較的軽い」理由で『攻殻機動隊』かな?
ただ「ARTが続かない」ね…
「初当たり複数set」て気配は全く無く、「基本単発」なのは少々ツライ。

加えて乗せも弱チェ/スイカは『押忍!番長』より期待できない。
「チャ目で乗せ無し」とか「強チェで『+10G』」とか、乗せは相当キビシイ(;><)
「薄いトコ引きまくって一気乗せ、終わったら即退散、深追いはしない」感じかな?

設定なのか内部状態なのか『上乗せHACK』の発生(当選?)率に明らかな差がある気がする。
発生する台は結構出るし、しない台は全くしない。
『RUSH』の発生率は設定に左右されてる気がする、ま、知らんけど。
とにかく通常時もART時もマメにリールロックする台じゃないとダメっぽい。



さて、初打ち翌日の仕事帰り、投資4k(2k+2k)の『SAC』が赤背景!?

  「ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?」
  「アツイの?( ̄~ ̄;)」

と思ってたらショートロック、左⇒中リールでBAR柄テンパイしたので右リールも狙ったら揃いました!
こっからの『トリプルRUSH』からのロングフリーズからの『エピソードAT』即『RUSH』でトータル900G以上乗せた!
こっから「減っては増え減っては増え」で800Gを切らない!
何とか1300G回して5k枚出した時点で閉店強制終了(;><)
「残400Gと最低1set」残してたから6k枚はラクショー、7k枚オーバーも狙えたんちゃうかなぁ~?
(TωT)ブヒー



これまで唯一の『赤画面/7狙え』、外れましたが?
緑画面ですら発生率低いし、揃っても『+1』しか見た事ねぇ…
(TωT)ブヒー



ART終了画面が金枠!

 「継続確定かっ!?」

て思ったけど違いました、100Gまでには引き戻したけど何かビミョ~
( ̄~ ̄;) ウーン



何じゃこりゃ?
演出4連続で煽るだけ煽ってハズレましたが?
これも過去1回なんでアツイと思たんやけど…
( ̄~ ̄;) ウーン
Posted at 2013/01/31 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パチスロ | 日記
2013年01月26日 イイね!

中古パソコンの恐怖…!Σ(゚д゚lll)

当チームは業務において主にソフトウェア関係の作業を範疇としている。
その中でも任せて安心のA級スペシャリスト氏!
そのスペシャリスト氏が

  「どっかにWinXP余ってないですかね?」

と、俺様に。

  「ハテ?」
  「探せばあると思うけど何で?」

と、質問に質問で返す俺様。

  「実は、かくかくしかじか…」

業務でパソコン×1台が急遽必要になったらしく、若いモンが止せばエエのに中古パソコンに手を出して、セットアップが当チームのスペシャリスト氏へ。

  「それがですねぇ、ウイルス入りなんですわ…」
  「おまけにOSは正規品とちゃいますね…」

  「(゚Д゚)ハァ!?」
  「それ、リカバリーCD付いてないの?」

  「無いらしいです…」

  「WinXPくらい探せばあるけども、先ずは返品/交換を要求しようや」
  「ついでにリカバリーCDも」
  「しっかし、よくもまぁ~そんなゴミを買ったよな?」
  「業務で買うなら最低『付属品一式アリ』やろ~」

  「ですよねぇ~」
  「上手く探せば2~4万でメーカーアウトレットとか買えるのに…」

結局、交換には応じて貰えたらしいが「リカバリーCDは渡せない」と…
何じゃそら?
目先の金額(送料込\1万前後?)に走ってゴミ掴まされてど~すんねん?
4万出せば新品買えて、目的が済んだ後も使い道あるやろうにバカですか?
一番迷惑なのはスペシャリスト氏!
得体の知れんパソコンをいきなし社内LANに接続する等のミスは犯さないが、それでも会社に報告をしなければならないハメに!
パソコン関連ネタが続く今日この頃(;・∀・)


教訓!
中古パソコンを買うにしても、信用のおけるお店で買いましょう!
「『A*a*o*』だから安心」ってこたぁ~ない!
『利用規約』は読んでないが、窓口を提供してるだけで保証/補償はしてくれんだろ~よ?
Posted at 2013/01/26 00:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2013年01月24日 イイね!

Linuxサーバ奮闘記

Linuxサーバ奮闘記う~ん、先週に大規模なアップデートが入った後からマイナートラブルが幾つか発生。
とりあえず随時対応しているが、今のトコ全くワカランのが『ゴミ箱』のトラブル。

  「はて?」
  「ファイル削除してもゴミ箱に入らないぞ?」

てな感じ。
"home"で「隠しファイルを表示する」にしても

  「あれ???」
  「"Trush(ゴミ箱)"が見当たらないけど…」

何か適当なファイル作って削除したら突然現れたけど、異なったドライブのファイルは相変わらずゴミ箱に入らない。
それぞれのドライブの"Trush"には移動されてるが…

何でやろ?
アップデート後からなんで弊害or仕様変更には間違いないのだろうけど…
権限でも変わってしもたんやろか?
チョッと視点を変えてSSHでアクセスしてみる。

  「あれ???」
  「"root"権限でも"home"以外に"cd"できん…」

今のトコ完全お手上げ状態です…
(TωT)ブヒー
Posted at 2013/01/24 18:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2013年01月23日 イイね!

『ThinkPad』ブランドの失墜…

先日業務で購入したWin8の『ThinkPad』、早くもロゴバッチが浮いてきてるんですがっ!
以前にシステム一括納品で購入したPCも不良品多発なボロだったし、既にブランド力は完全に失っとるな…
所詮『lenovo』なチャイナクオリティか…
(TωT)ブヒー
Posted at 2013/01/23 23:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2013年01月16日 イイね!

2号機フルコン導入

「した」のではなく「してみたい」今日この頃(;^ω^)
『MoTeC』『Haltech』辺り使って自分でセッティングしてみたい。
そりゃ~上手くできれば「パワーアップ」するだろうけど、そうではなくて「フィーリングアップ」狙いで導入してみたい。
30年前の純正ECUから比較すると処理能力ってダンチだろうから、そ~ゆ~トコにキクと思うのね。


ただ、それなりに時間も掛るだろうから、その都度付けたり外したりしなきゃだろうからボルトオンの変換ハーネスとかあるのかな?
ハーネス加工しちゃったら、最低限のセッティング終わるまで動かせないよね?
それに、加工しちゃったら車両手放す時はフルコン付きで手放すんだろうか?
乗り換えた次の車両で使えるのもフルコンのウリだと思うのだが?
( ̄~ ̄;) ウーン


結局のトコ「弄るの楽しいんじゃね?」と思うのね、キャブセッティングと同じで。
一つ弄って良くなったり悪くなったり、ZRXも『純正改⇒FCR』の流れで相当バラした。
一度は「決まったかな?」だったけど、ツーリングに行き出したりハイカム入れたりで数回リセッティングもした。
乗り方や好みで答えは一つじゃないし、長い間遊べると思うんだけどハードル高いのかなぁ~?
( ̄~ ̄;) ウーン
Posted at 2013/01/16 23:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 3 45
6789101112
131415 16171819
202122 23 2425 26
27282930 31  

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation