• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ZRXへのナビのフィッティング確認

週末のツーリングに備えETCやバッグを装着。
ついでに先日買ったナビのフィッティング確認など。



物はこれ。



『nav-U35』と並べてみる。



次は重ねてみる。



標準付属のスタンド。
実はこれがチョイスの重要ポイントでもあるのだ!



特に破壊の必要も無く取り出し成功!
これと標準のクレードルを普通に接続して…



はいっ!
今まで使ってたジョイント&アーム類で固定できました!



納まりは何とかなりそうだけど、コックピットには本来ジャマだな…
信号待ちのキーOFFの邪魔にならんかな?



ボールが少し小さいけれど、今のとこはシッカリしてる。
緩かったらテープでも巻いてみっかな?
これが完成形ではないけれど、とりあえずフィッティングの目途は立ちました!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2013/10/31 23:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX1200R | クルマ
2013年10月29日 イイね!

カーナビ買ってきた!

カーナビ買ってきた!仕事帰り『ヨドバシカメラ』さんで買ってきました!
ちなみに前で信号待ちしてたらSUVタイプのベンツがモーレツに信号無視、信号待ちしていた人達は誰もあなたの事を「カッコイイ♪」とは思っていませんよ、残念ですが!
ベンツ乗りとかって、なんでそんなにアタマ悪いの多いんだろう?

さて、まぁ~色々とネットで妄想したり店頭で弄ったりした結果、『Yupiteru/YPB618si』をチョイスしました。
同『YPL514si』も候補だったのだけれど描画の明瞭度が少々劣る、スペック上でも『VGA/QVGA』の違いあり。
『Yupiteru』製の『オービス・取締ポイント表示』機能が大きな決め手でもあったので、「2画面表示時に見易い」事を考慮し「画面が大きく液晶性能も上」な6インチの『YPB618si』をチョイスです。
ナビ的には『Panasonic/Gorilla CN-GP530D』の方が小型高機能だったのだけど、若干お値段が上がってしまう(^_^;)
『取り締まりポイント画面』もだけど、この点でも『Yupiteru』製をチョイス。
当初予想と反して少々大き目かもですが、寸法通り厚紙切ってZRXに合せてみたけど何とかなりそうだったので。
ザックリと仕様を書き出してみますと、

◆5インチ
外形寸法:135(W)×85(H)×14(D)mm(突起部含まず)
重量:約177g (本体のみ)

◆6インチ
外形寸法:158(W)×97(H)×15(D)mm(突起部含まず)
重量:約239g (本体のみ)

◆7インチ
外形寸法:185(W)×115(H)×15(D)mm(突起部含まず)
重量:約317g (本体のみ)

な感じ、「5 ⇒ 6インチの差は思った程大きくない」と判断しました。
流石に7インチは大き過ぎて自分の中ではありませんでした。
ちなみに現在使用中の『SONY/NV-U35』は、

◆3.5インチ
外形寸法:約 幅112×高さ79×奥行17.8(mm)
質量:約176(g)

です。


購入価格は「\16,900でポイント10%」と実質\15,210で買えました、ヨドバシ店頭価格でパナの半額近いです。
これ、今日は\19,300してましたが、言ったら取り寄せお願いした時の金額で買えました。
ネット通販だと更に安く買えるのだろうけど、

  「展示品弄り倒して店員に質問し倒し、あげくネットで安い店を探して買う」

なんて不義理な真似はしません。
確かに安い方が嬉しいし通販も利用するけれど、心まで乞食じゃ~ないんでね。
あ、『YPL514si』かな、\11,000チョイで売ってた、ポイント10%だと限りなく\10,000で買えそうなお値段でしたので欲しい人は急げ!


さて、買ったばかりで火も入れてないけどどーだろう?
ZRXはフィッティング考えなきゃだから使えても来年からかな?
上手くフィッティングできなきゃ2号機専用になっちゃうかもねぇ~(;´∀`)
Posted at 2013/10/29 23:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年10月27日 イイね!

ガレージライフ

ガレージライフ次回ツーリングに備えメンテナンス。
つーも大したことはしません、洗車してチェーンメンテて磨いただけ。


『福井/伊勢』と続いたので、チェーンだけはどうしても清掃/注油しておきたかった!
他には伊勢帰りに虫だらけなったから、結構な大物も仕留めていました(;><)


さて、乾燥運転に出掛けてきます!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
Posted at 2013/10/27 14:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

徒然日記

徒然日記2号機、お山より無事帰宅しました!
相変わらず夜景は上手く撮影できません(^_^;)


オヤスミなさい(-.-) Zzzzz・・・・
Posted at 2013/10/27 02:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年10月26日 イイね!

徒然日記

徒然日記休日ですが、普段と然程変わらない時刻に起床。
サラリーマンですが、休日遅くまで寝ているタイプではありません。


少しアタマが痛い、風邪気味でしょうか?
薬を飲みつつ今更ですがYoutubeで『ガールズ&パンツァー』を拝見。
成程ねぇ~、ストーリーには興味ないけど面白いわ!
「戦車のチョイスがマニア」だとか「絵がリアル」とかじゃ~ないね。
無論アニメだからコミカルな動きもあるのだけれど、一瞬『グッ』とくる動きを見せる。
『絵描き作』じゃ~ない『戦車好き作』だわ!


夕方から日産ディーラーに出掛けて1号機の部品、トランク内装を引き取り。
何年も前から破れたままだったのである。
今でこそ荷物が暴れない様にパッキングしてるけど、当時は何も考えず放り込んでたので暴れて破れてしまった(;><)
折角なので交換して貰う、工賃発生するけどこれもお付き合い。
ただ、工賃込みで\20,000オーバーでした(TωT)
こ~ゆ~部品て意外と高いのね…


お次はトヨタディーラーさんへ、年1回だけだけど任意保険のごあいさつ。
閉店直前に申し訳ない(^_^;)


帰宅して1号機片付けてご飯食べてTV見て、では2号機の始動にGOしますかぁ!
(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2013/10/26 23:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6789 10 11 12
13 141516 171819
20212223 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation