• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

本日のお買い物

正確には昨日の仕事帰りです。
歯医者に「遅れます」の連絡してまで『ヨドバシカメラ』さんへGO!



購入したアイテムはこちら!



SD(SDHC)カード、『Transcend / TS32GSDHC10U1』×2枚。
これまで使用していたカードと使用用途はこちら!



ぶっちゃけ相当なオーバースペックです(^_^;)

でも、これがフツーな時代もあったし、普段スナップショット程度なんで十分足りておりました。
が、流石にヘタってきたのか最近「カード異常」の表示が出たり出なかったり。
挿し直せば大概直るんですけど 「買い替え時かな?」 とは感じていました。
トドメは9月に行った『自衛隊小松基地祭』、動画撮りまくってたら昼前に満タンに(;><)

買い替えに当っては色々と考えました、やはりお値段は重要、安いに越した事はありません。
が、 「それ、この先カメラ買い直した時にスペック足りるか?」 と考え直しソコソコの商品を買う事にしました。
容量についても結構悩んだけど、同様に 「あえて今更『4GB』を選ぶ必要性も無いだろう」 の判断で『32GB』を2枚チョイス。
※『SDXC』は非対応

店頭在庫していなかったので「店舗受け取り」を希望。
安いだけなら通販で買っても良かったんだけど、送料だのポイントだの何だの入れると\1,000も違わない。
不具合時のクレーム(無論勘弁だが!)にしても対面購入の方が安心、店舗受け取りのメリットは大きい。



大物はこれ!

複数の内蔵3.5インチHDDでバックアップ取ってるけど、一昨年辺りから始めた『自炊(電子書籍化)』で容量増加が顕著に。
長年溜め込んできた写真も結構あり、保存先となる特定のドライブだけキビシくなってきた。
そこでバックアップ先は外部HDDに託して、内蔵HDDをできるだけ効率良く使用できる様にしてみます。
NASも考えたけどお値段上がるしRAIDまでは不要、今は俺のバックアップだけだし家族間のデータ共有も考えていません。
容量/スペックも上を見ればキリがないので 「2TBのUSB HDDで十分」 の判断。
セール中で店内に山積みされていた本品を購入、正直『BUFFALO』は好きじゃ~ないのだが…



あ゛~っ!
何を勝手なアイコンと名前付けてくれとんねん!
今まで『I/O』の2台使ったけどそんな事はなかった!
こ~ゆ~とこが『BUFFALO』は『メルコ』時代から俺のカンに障る…(-_-#)
後でゴッソリ消してやる!

バックアップはツールを使った指定時刻実行による自動化、必要なら都度手動のレベルで。
ただ、新たなツールを模索/チャレンジするのも悪くない。
「同期」な機能付きを試してみようかしら?
Posted at 2014/10/11 08:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年10月08日 イイね!

スマホ中毒な人達…

運転中は勿論なんだけど、満員電車でも止めてくれないか?
顔面や後頭部にスマホ(携帯)が突き刺さってくる事もあって迷惑なんだけど?
スマホ弄る為のスペース確保に必死で、ドアの前から動かなかったり逆に後から乗ってきてギュウギュウ押してきたり。


満員電車でそこまでして弄らなきゃならない理由って何?
他人に迷惑掛けてまで優先される事?
弄ってなきゃ死ぬの?
スマホ弄ってないで吊り革持てよ、アホなんだろうか?


てか「Smarthorn」じゃ~なくて「Smartphone」だろ、正確を期すなら「スマホ」じゃなくて「スマフォ」だろ?
前々から疑問なんだ、「スマホ」なんて言い出したの誰だ?
手ぇ~挙げろっ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
Posted at 2014/10/08 13:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の通勤電車 | 日記
2014年10月05日 イイね!

GT-R揃い踏み!

GT-R揃い踏み!第二世代のGT-Rが一堂に会しました!
ちなみに「ショップ」と言われるチューニングなお店ではありませんよ~
この後1号機はリフトアップされてオイル交換です。

しっかし何ですな、他がスゴ過ぎて1号機がフツ~の車に見えます(^_^;)
Posted at 2014/10/05 00:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2014年10月02日 イイね!

光回線アップグレード!(・∀・)ニヤニヤ

とある理由を発端に「これ幸い♪」と****用の光回線(ほぼ俺専用?)を高速なサービスにアップグレード!(・∀・)ニヤニヤ
ついでに昨今の状況を鑑みてプロバイダも変更、今回はVPNも張りたくてしたくて「固定IPサービス」が安価なところへ。
理由は若干脚色したかも知れませんがランニングコストには留意、実際にトータルコストを下げる事には成功した。


さて、この10月1日より使用開始してみた!

  「おおっ!」
  「ダウンロードはえーっ!」

試しにありがちな『Wireshark』落としてみたけど、記憶している限りこれまでより明らかに速い!
ま、前後で厳密に比較したワケじゃ~ないし、速度重視で普段から測定したりはしてないので主観ですけどね。
Webはアッチの能力/トラフィックに依存するのか大差無い。
isoファイルとか落としてくる時は強力な武器になりそうだ!


しっかし、今回の見直しに際してトンデモ事件が発覚して、回線業者とプロバイダへ

  「(#゚Д゚)ゴルァ!!」

した!
よりにもよって両方かよっ!(;><)
詳細伏せるけど「廃止/解約/見直し」した後は請求書のチェックをオススメします。
大手だからって信用できねぇ~モンだな、結局は担当者次第か…(#゚Д゚)y-~~
Posted at 2014/10/02 14:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年10月02日 イイね!

Ninja H2



恐らくは『守秘義務』で社長もナカナカ詳細教えてくれんがボチボチ情報出てきましたね!
ま、コレはショーモデルで市販車とは全然違うと思うよ~
シーッ! d( ゚ε゚;)
Posted at 2014/10/02 00:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
567 8910 11
1213 141516 17 18
1920 2122 232425
2627282930 31 

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation