• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

『ニュースな晩餐会』にモノもーす!

晩飯食いながら何気なく見とったTV番組の「スマホセキュリティ云々」なコーナーで「Wi-Fi接続、Wi-Fi接続」と連呼しまくり。
俺の記憶が確かならば「『Wi-Fiアライアンス』の認定取った機器だけが『Wi-Fi』と名乗る事を許されている」ハズ。
故に「いわゆる無線インターフェースによるインターネットへの接続」を『Wi-Fi』一括りで呼ぶのは間違ってんじゃ~ないの?
ま、世間一般の認識レベルも高くはないのだろうけど( ̄~ ̄;)
Posted at 2014/11/30 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月29日 イイね!

パチスロ日記

パチスロ日記また店長スイッチにやられた!(;><)
閉店10分前に500G上乗せしても取り切れるワケないやろっ!(▼皿▼メ)
Posted at 2014/11/29 23:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パチスロ | 趣味
2014年11月27日 イイね!

『Xperia acro SO-02C』をイヂイヂしてみた!

『Xperia acro SO-02C』をイヂイヂしてみた!買い替えて以降、放ったらかしになっていた『Xperia acro SO-02C』を引っ張り出してみた。
SIM無しのガラクタ状態だけど「カメラ機能とか有効に使ってみようかな?」とか妄想。
とにかくこの機種は動きが悪かった、完全な容量不足で最後の方はアップデートすら満足にできなかった。
不要なアプリを消したくても消せない、先ずはこの辺から何とかしないとダメでしょうね。


ネットで調べると「root化すれば移動できないアプリが移動できる」的な情報φ(゚Д゚ )フムフム…
相応のリスクはあるけども今がガラクタですから問題ありません。
兎にも角にも先ずは初期化、何度かつまずいたけど、

  ・Androidバージョン:2.3.4
  ・ビルド番号:4.0.1.C.1.24

の状態からの「root化」を実行、この「Superuser」と出ればOKらしい。
多く見られた「予めダウングレードしなければならない」は必要ありませんでした。
ただ、参照したサイトも情報が断片的で意外にも苦労した。
「提供元不明のアプリ/USBデバッグ」にチェックを入れてやれば行けました。
この手の事に慣れた人には「当たり前の事」なのか書かれません、あちこち見て回って情報を繋ぎ合わせて成功です。


さて、こっからはどーしよう?
Androidバージョンも上げれるみたいだけど…
俺自身のビジョンがハッキリせんなぁ。。。(;・∀・)
Posted at 2014/11/27 22:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2014年11月26日 イイね!

ガレージライフ

ガレージライフ3連休中日はZRXの試走、試走帰りにはガソリン満タン&空気圧を3kgオーバーまでブチ込む。
家まではスグだし飛ばさないので大丈夫、これでツーリング当日に調整して出発します。
片付け前には磨き上げ、特にホイールを念入りに。


続いてアドV、バラしたステムの仕上げ。
一旦緩め適正と思われる具合に再調整、とても曲がり易くなりました。
そろそろフロントローターを調達しておかなければ!
純正はお幾らぐらいかな?
純正相当の台湾製が安く手に入るのだろうか?
いっそプチ強化してみるかな?
キャリパーはそのまま、大径ローターとサポートのセット商品なんてあるのかな?( ̄~ ̄;) ウーン


後はホムセンや工具屋に買い出し、チョッと気になった事について店員さんに聞いてみた。
四輪の内装に多く見られる樹脂製のクリップ、外す時にセンターピン押し込むでしょ?
あれって皆さん何を使っているんだろうか?
俺はセット物のセンターポンチから適正と思われるサイズを出して使ってる。
店員さん曰く「マイナスドライバーが多いです」だったけどマジで?Σ(・∀・;)
樹脂相手にマイナスドライバーじゃ~キズ入るじゃん(;><)
そうか、皆さん結構適当なんだ。。。( ´_ゝ`)フーン


とりあえずピン押し用専用工具の設定は無い事が判明した。
ツレのMT-09が二輪のクセに樹脂製クリップ多用してて「これからは二輪もこ~なって行くのだろうな」と感じたので。
それに狭いのよ、四輪相手ならセンターポンチで十分だったけどMT-09では手こずった、短いのが欲しくなる状況だった。
何か探してウロウロしようと思います。


最後は電気屋さん、チラシにSD/microSDカード(共に8G)が\500で出ておったので各1枚購入。
microはタブレット系端末用、かも?
SDはPCのカードリーダーにブッ挿したままtempフォルダ的に使ってみようかと思います。
そろそろツーリング用の新しいカメラも欲しい今日この頃(´ε`;)ウーン…
Posted at 2014/11/26 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2014年11月25日 イイね!

今日の通勤電車

最寄駅から快速に乗車、5分程度で次の停車駅へ到着し反対側の扉が開く。

  『プシュ~♪』
  『バターン!』
  「キャー!」  ←周囲の乗客の声

何かね、人の出入りを塞ぐ様にして若い女性が倒れております!Σ(・∀・;)
回りの乗客が声掛けするが意識無いのか応答ありません!
すかさず非常ボタンが押され駅構内に警報が鳴り響きます!(◎o◎)


ギリ1分は経たなかったかな、女性が突然意識を取り戻して自ら立ち上がりました!

  「あれ?」
  「結構元気なんじゃ?」

過労&心労で倒れた人を会社で見た事がありますが、自力での立ち上がりは不可能でした。
女性は「大丈夫です、スイマセン…」的な感じで自力で立ち上がった上に、バツが悪かったのか乗客乗降後に駅のベンチへ移動。
が、ここから先が問題でした。


何故か倒れた女性逃亡!\(◎o◎)/!
「逃亡」が正しいかどうかはさておき、駅員さんはオマエ探して右往左往しとるやないかいっ!
仕方ない、体調悪かったのなら仕方ない。
でもオマエの事で非常ボタン押されたのだから、駅員さんに説明する責任あるだろうに逃げんなっ!
乗客の殆どが朝の通勤&通学だろうから少しでも早く復旧して欲しいワケ、安全確認済めへんかったら電車動かんだろうがっ!
これについては迷惑千万、逃げんなやっ!!!(▼皿▼メ)


あまりにフツーに立ち上がったモンだから「スゲー居眠りなんじゃ?」と俺は思ってしまったくらい。
発車後に「お酒飲んでたのかな?」なんて話しをしていた乗客も居たくらいです。
時々こんな事で電車が一斉に止まってしまう事あるんだけど、体調悪い時は各駅停車使いましょう。
ダメな時は早目にホームに降りちゃう、我慢しても他人様の迷惑であります。
これからマダマダ寒い時期になり忘年会で飲酒する機会もやってきますから体調には気を付けましょう。
(*~ρ~)ゞプハー


俺は飲みませんよ!(=^_^=)
Posted at 2014/11/25 22:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の通勤電車 | 日記

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
9101112 1314 15
1617 18192021 22
2324 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation