• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

忘却!忘却!忘却!

忘却!忘却!忘却!リリース初期の頃から『Firefox』ユーザですが、今回の『忘却』機能には大ハマリ!
事ある毎に『忘却』ボタン押下です♪(;^ω^)


真面目な話し「キャッシュが残っててWeb画面が崩れる」など、仕事面でも大いに役立ってくれるかも知れない。
ま、これは経験上『Internet Explorer』で多くて、サポートブラウザのIEの並行確認用のブラウザとしてFFを使用してます。
プライベートではFF一本です。


ただ「Firefoxスタートページ」に設定すると『フォクすけ』のシッポが動くのは知らんかった!Σ(・∀・;)
Posted at 2014/11/15 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2014年11月13日 イイね!

押し売りオバハン?

先日アドVで走行していた時の出来事。
何処にでもある十字の交差点に進入、俺の側が一時停止。
別に急いでないので飛ばしてないし、フルブレーキでもなく普通に減速中。
したらば、優先車線側から先に交差点に進入してたジムニーが交差点の真ん中で急停止!
右左折する感じでは無い、明らかに直進する気配だったのだが?
何事かと思いきや、ジムニー車内からオバハンが俺に向かって「にこやか」かつ「モーレツ」に 「お先にどうぞ♪」 全開アピール中…(ToT)


いや、アンタ交差点のド真ん中で急停止してアブねーし!
後続車に追突されたらどーすんの!?
譲るにしても、後続車が追い越し掛けて俺と衝突したら責任取ってくれんの!?
(▼▼メ)危なくてコッチも進めねぇ~よ!(TωT)


結果的に膠着状態、その間もオバハン全開アピール…(T-T)
10秒以上は待ったんじゃ~ないかな、やっとオバハンが進んでくれたので俺も安全を確認した後に発車した。


優先車線から先に交差点に進入してるのに、俺が走ってくるのが見えたからって急停止で譲る必要性があるのかね?
「車の流れブッタ切り」、危ないとは思わんのだろうか?
何だろ、自分では「私は良い事した♪」て満足してるんだろうか?
俺には「親切の押し売り」「マスターベーション」にしか思えんのだが?
1~2回/年に遭遇するんだよな、運転手はいっつもオバハンだ。
あれ?
そ~いや前も似た様な場所だった、もしかして同一人物か?


俺的には「さっぱりわからない( ゚д゚)ポカーン」行動なんですけど?
いっぺんアタマの中を覘いてみたいものだ( ̄~ ̄;)




余談だけど「24時間なんちゃら」的なTV番組は見ない、「感動の押し売り」なんか要らんねん。
「どっきり」と同レベルの低俗番組です、視聴者ももっと身に付く番組を見なアカンと思います。
Posted at 2014/11/13 22:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年11月09日 イイね!

あれ~?

あれ~?土曜に洗車して磨きあげ各部点検。
以前からマフラーと干渉してたが見て見ぬフリしてたアンダーカウルをリューターで削る。
ホイールは試走してから磨く事にしてエンジンに火を入れる。

  「あれ~?」
  「充電してたのに力が無ぇ~」

何だかバッテリーがダメ臭い、満充電なのに力が無いし数回の繰り返しで止まりそうだぞ?
3年チョッとか、時々補充電したりサルフェーション除去したりしてるんだけどイマイチ持たなかったな?
ちなみに先代の『ACデルコ』は10年持った、代わりに突然死だったけど(^_^;)

コイツ(台湾YUASA)は持ちがイマイチだったけど「お知らせ」のつもりか徐々に弱ってきた感じ。
それでもエンジン始動できず押し掛けでしか始動しなかったから結果的には同じ、今回も坂を利用して押し掛けした。

感じからしてセルモーターじゃ~ないっぽいけど、買い替える前に2号機と繋いで「バッテリーの不具合」の裏取っとかないとダメだな!
「何れ欲しい」とは思ってたけど、充電器は先走り過ぎたか?
ツーリングは11/29予定だから十分間に合うハズ!?
Posted at 2014/11/09 08:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX1200R | クルマ
2014年11月06日 イイね!

20141102出雲大社ツーリング

11月2日早朝にトイレで目が覚める、時刻は丁度4時、

  「雨は止んだみたいだねぇ…」
  「今日は何すっかなぁ…」
  「あ゛~、下の娘にお守り買ってくる約束してたんだ…」

熱いシャワーで強引に目を覚まして2号機に乗り込み5時前に出発します!
高速に乗る頃には各部暖機も完了、『高速道路』なだけに高速移動シーッ! d( ゚ε゚;)


ある程度覚悟していましたが岡山との県境付近で豪雨に!
道路も古いので川になってたり轍に溜まった水に足を取られます((((;゚Д゚))))ガクブル
流石にペースダウン、てか、水溜りに突っ込むと同時に車速が落ちる位の豪雨でした。
こんな時にこんな車両は不利ですねぇ…


『米子自動車道』に入ってから初めての休憩、トイレだけ済ませて5分程度で出発。
雨こそ降っていませんでしたが路面は濡れています。



この後休憩はせず8時20分頃に現着。
時刻が早く天候もイマイチな事からか、去年来た時と違い駐車場は広々としていました。



お参りしてお守り買って9時頃に退散体制、この頃になると車両も人影も増えてきました。
やはり『出雲大社』に行くなら早朝ですね、去年の帰りも反対車線は大渋滞してました。
ただ、土産屋の多くは10時~の様子、私みたいな強行策だと何も買えませんので!



朝ご飯も食べずに出てきましたが、通りのパン屋さんが開けていましたので朝食にしました。
これ『メロンパン』で売ってましたが『サンライズ』やろーっ!
『メロンパン』を名乗ってエエのはこれじゃーっ!(`□´) コラッ!



コーヒーでパンを流し込んで退散開始、空も晴れる方向にある感じ、

  「ん~、行きで3時間半くらい掛ったな~」
  「さて、この時間帯だと帰りは5時間くらい掛るのかな?」
  「だとして14時頃に自宅着、中途ハンパ過ぎるなぁ~?」
  「おっし、下道で帰ろう!」

何と言っても高速代が高い、燃費の低下を考慮しても下道の方が交通費は掛りません。
ナビの検索条件を「一般道」でセット、お気楽一人旅で~す♪


左手に『宍道湖』を眺めつつ国道9号線をひた走り、時に『山陰自動車道』の無料区間も利用します。
『安芸』で初の給油、

  店員「ハイオクですよね!」
  俺様「れぎゅらぁ~(スマンねっ!(▼皿▼メ))」

久々の有人スタンドだったな、窓も拭いて貰って視界良好♪
「満タン法」で燃費は14.3km/Lと最高記録!
真面目にエコラン徹すれば17km/Lくらい行くんじゃ~ないか!?\(◎o◎)/!



『米子』から鳥取方面へも『山陰道』になるのかな、ここも延々と無料区間。
この先は交差点のあるバイパスになりましたが、実質「高速道路」と言っても差し支えないかと。
途中『道の駅/はわい』の看板を発見、ネタアイテムゲット&休憩でピットインするも先述の通り…



退散する前に『ポプラ』でコーヒーを買い足し。
学生生活で過ごした九州と違い関西圏じゃ~『ポプラ』なんぞ見掛けません、チョッと懐かしかった。


再び走り出して「何とか鳥取のお土産を…!」と『道の駅/神話の里白うさぎ』へピットイン!
ここは結構お土産が充実してた、個人的にはコッチの方がオススメ。
俺は独りだったけどアベックにもコッチの方がエエんでないかな?
さて、「タルト的な何か」なお土産をゲットして退散しようとすると2号機が写真撮影会になっていて閉口…
オッサン話し掛けてくんなっ!(~_ーメ)


ここから『鳥取自動車道』の無料区間を利用して『佐用』付近まで南下、『佐用』から『国道179号』で『太子/姫路』方面へ更に南下。
良くも悪くも印象に残っていませんので、決して走り難い道ではなかったと思います。
コンビニで遅い昼食、パン買って出てきたら今度はガキ共がゲーム機で写真撮影…
ガキは許してやんよ、遠慮せず声掛けてきたらエエのに(;^ω^)
この先はバイパスで東進、途中『バイク用品屋』『カー用品屋』と寄り道しながら頑張って帰ります!
時間帯から最後は大渋滞、帰宅したのは19時を少し回った頃でした。



「往復約700km、所用時間約14時間と少し」てな感じです。
思った以上にチョロかったな!( ̄ー ̄)




★考察★

初めて行った時からだと高速が伸びてるので時間短縮にかなり貢献してる。
二輪でタイムトライアルしたら2時間半で行けるんじゃ~ないかな?
ただ、今回のルート知ったからにはやらないと思うけど。



「有料道使わないルート」は正味8時間くらいと思います。
個人的にはとても面白いルートだったが、基本「強行ルート」だろうから皆に勧められるルートじゃ~ないね。
オッサン一人旅ならではかと。
逆に二輪には大きな武器になるルートと感じた。
片側1車線ばかりだったけど路肩は十分で走り抜けられる、ご批判もあるだろうけど俺は走りますよ。
四輪と一緒になって渋滞に巻き込まれてる趣味はありません。



『ポプラ』と言い「やっぱ山陰地方って関西圏とはちゃうなぁ~」と強く感じた。
「『Hawai』に行ってきました!」的アイテムが皆無など考えられん!
『面白い恋人』的なノリは無いのかね?( ̄△ ̄#)


地方都市へ行くと車の運転も荒いね、
 ・信号切り替わる直前に早回りする軽
  ⇒落ち着けよ、な?
 ・俺の後ろ誰も走ってないのに対向車線から直前に切り込んでくる軽
  ⇒黒のワゴンRで運転/助手席にはカーテン、DQNの見本ですか?
 ・反対車線側ホムセンから良く俺の前に割り込んできてハザードで停まるオヤジ
  ⇒全く意味が分からないぞ?
良く「軽に乗ってると煽られる」なんて内容も見掛けるが、運転してる側にも問題あるんじゃ~ないかな?
「追い付かれても道を譲ってくれない軽」なんて何処でも見掛けるし。
「偏見だ!」て意見もあるだろうが俺がそう感じたのも事実。


今回下道で帰ってきたのには「出雲大社まで原チャリで行こう!」的な構想あり。
高速こそ使わなかったけど『自動車専用道路』が大半、これは原チャリ通れませんからね。
更に1.5倍位は見ておかないとダメか?
とーぜん日帰りしますよ、宿泊する金もねぇ~し夜通し走り続けます。
そうなると「原チャリモード」搭載したナビが欲しいね(´ε`;)ウーン…


車両に応じた「ハイローミックス、フォースミックス」的ルート選択が時間にも財布にも優しいかと。
例えば『大阪』出発なら『中国自動車道』は使って『佐用』から先は無料区間を。
『米子』以降の『山陰自動車道』は有料区間も積極的に使えば良いと感じた。
ま、俺的にはあんま大した事なかったな、四輪だからラクショーだった。
Posted at 2014/11/06 21:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年11月05日 イイね!

CMなう!

個人的に今一番オシなCMはこれ!
「オヤジが乗ってるから」とか「クルマのCMだから」ではなく、この発想が俺的にツボ!
下手に特殊メイクは使わず、かと言って少しハデなメイクのさじ加減、これに俳優さんの表情がエエ感じ( ̄ー ̄)bグッ!
『Monkey Magic』も久々に聞いたわ!





ただ、「二宮君、信号待ちのブレーキングがカックンし過ぎやろーっ!」と心の中で毎回突っ込んでしまうのは俺だけか?(^_^;)
Posted at 2014/11/06 00:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
9101112 1314 15
1617 18192021 22
2324 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation