• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

想定のナナメ上!(@_@)

職場で

  「microUSBケーブル持ってない?」

と聞かれたので私物を貸してあげた。

ただ、同一人物から以前に

  「LANケーブルを貸して欲しい」

との事で貸し出したら、テープ?で貼り付けてたのか「ネッチョリネチョネチョ♪」した状態で返却されたのには閉口した!
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!



今回、当初の話しでは

  「今日一日だけ」

との事だったが、結果的に一週間以上も貸す事になった。
ま、今回の場合それは然程重要じゃ~ない。

「巻き取り式」のケーブルを束ねて返してくるとは流石の俺様も驚いたぜ!
「想定のナナメ上」を行っとるなオヌシ!
\(◎o◎)/!


※画像は状態を再現したものです
Posted at 2017/03/28 10:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年03月27日 イイね!

危機一髪!(@_@)

土曜の夕方、アドVで国道171号を『バイクワールド』さんへ向かう。
そろそろシーズンインなので色々と準備中です、車検に向けての整備もあるので「ポケゴー」控えなければ...
(^_^;)



普通なら交通量の多い時間帯なのだが、対向車含め周りは走行車線を走る白の『STEPWGN』だけの「スポットタイム」。
微妙に抑えた速度以外にも少し挙動不審な気配を感じてはいたのだが、

  「初心者マークか...」
  「俺の考え過ぎかな...」

とか思いながら追い抜きしていたら『STEPWGN』が突然のUターン!
ウン、確かにウインカーは出しましたが、そ~ゆ~問題じゃ~ない。



Fブレーキを握り締めながら対向車線を超え歩道まで乗り上げるイキオイで何とか回避!
直接的な被害は無かったので「運転手を引きずり降ろしてボコる」なんて事はしなかったが、本当に危機一髪だった!
実際回避行動しながらメチャ声出てました!



〓〓〓 お知らせ 〓〓〓

走行車線から走行しながらのUターンは止めよう!

端に寄せて停止し、周囲を確認してからUターンしましょうね。
ちなみに俺は怖いからあまりやんない、交通量の多い国道なホドやんない、面倒でも少し先まで進んで右左折してから戻ってくる事が多いです。
一発でUターン決めれなくてモタモタしてる女性ドライバーを良く見掛けるけど、周囲に迷惑を掛ける前にアタマ使った方が良い。
そもそもUターンなんて事故の元じゃん。

二輪には気を付けてね、特に小さなスクーターには。
乗らない人は「遅い」と決めつけてるのか「格下」に見てるのか、完全にクラッシュするタイミングでもヘーキで「ファミレス」や「コンビニ」から出てくるドライバーがすごく多いです。
Posted at 2017/03/27 10:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年03月11日 イイね!

プリウス伝説!

家の庭でゴソゴソしてたら『プリウス』が通り掛かったのだが、運転席の窓から延びるロープの先にはワンちゃんがっ!
\(◎o◎)/!


「犬が先行」の形にはなってたけど、それはアカンでしょ~!
(;><)


『ZVW30』か、シャープなラインで嫌いではない、どちらかと言えば好き。
それでも「スポーツカー」や「高級車」ではない「実用大衆車」だ。
「チンドン屋仕様」は論外として、少しだけ車高落とせば目茶目茶ストライクゾーンなんだけどな...
何で『プリウス』てこ~なんだ?
(´ε`;)ウーン…
Posted at 2017/03/11 17:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年03月06日 イイね!

ブラウザを『Firefox』から『Chrome』へ ~~~追加~~~

ブラウザを『Firefox』から『Chrome』へ ~~~追加~~~色々弄ってみた結果、プライベートでは良くても業務では適切ではない動作も見られたので再カスタマイズ。



〓〓〓起動時〓〓〓
スタートページを「Yahoo」や「Google」に設定するのはワケないが、仕事だとクローズな環境も一般的なので。
なのでブランクなページを表示させようとしたが、これまた『Firefox』と違い設定が見当たらない。
調べるとスタートページを「about:blank」とすればオーケーだった。

が、それでもアドレスバーに「about:blank」と表示される。
いざ何かを入力する場合に消す操作が必要なので操作がスマートでない。



〓〓〓新しいタブ〓〓〓
「拡張機能」から『New Tab Redirect』を入れ「https://www.google.co.jp/」を開く設定にしてみたが、結果的にこれも余計だった。
クローズドな環境だとそもそも開けないし、そうでない場合もアドレスバーから検索できるので開く必要が無かった。
ちなみに何も指定しないと『New Tab Redirect』のページ?が表示される。

再調査してみたら『Empty New Tab Page』があった、これであれば「Empty=空」なページが表示された。
『New Tab Redirect』より断然良い、これはイチオシの拡張機能です。



〓〓〓検索窓〓〓〓
「検索窓が追加できないか?」とチョッと色々やってもみたけど...
『SearchBar』てのがナカナカの多機能、選択した文字列が検索窓にペーストされるのはGOOD!
ただ、ページによっては下にズレちゃって正しく表示されなかったのでお蔵入り。

僕はブラウザに標準装備されている様なシンプルな検索窓で十分なんだ。
検索窓があると同じキーワードで何度も再検索できる、調べものしてる時に全部が全部「新しいタブで開く」操作にはアタマが回らない。
『Chrome』の仕様だと深くまで潜ってしまった後に「何て検索したっけ?」と分からないし、戻るにしても手間過ぎて戻れない。



調べるとこ~ゆ~情報が出てくるって事は、やっぱ私と同じ様に感じているユーザーが一定数以上居るって事だと思う。
シェア的にはブッチ切りだけど、必ずしも使い易いブラウザではない感じ。
環境/スペックにも依存すると思うが、毎日の巡回ページを一斉に開いた場合は『Firefox』の方が速かった。

どれも標準で対応している『Firefox』が恋しくなってきた今日この頃だが、思わず開いちゃう事があり「背水の陣」でアンインストールしちゃったんだよな...
とっても悲しい...(#T-T)
Posted at 2017/03/06 11:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2017年03月05日 イイね!

3月4日は...

3月4日は...ネットサーフィンしてたら昨日3月4日は「34の日」なんだと!
なので久々にエンジン始動させて、今年初の給油もしてきましたよ!
Posted at 2017/03/05 11:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation