• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

『CT125』よもやま話

納車からの帰宅途中に良く利用してる駅前駐輪場へ寄ってオッチャンと「スクーター買換えたんよー」て話ししてたら、「近くにバイク屋ありませんか?」と知らん人がやってきた。
聞けば「バッテリーが上がってしまって動かない」とのこと、車種は『PCX@HONDA』だそうだ。
「徒歩で直ちに」の距離にバイク屋ないし「もー何処もそろそろ閉店やろー」と微妙な時刻、かと言って自宅(往復30分)までジャンプスターター取りに帰ったる理由もなかった。
『PCX』なんか弄ったこともないからバッテリーへアクセスに必要な工具とかワカランしね、結局は駐輪場へ放り込んで公共機関で帰られた様子。

「セルの回り弱いかな?」ならキックで何とかなるんよ、でもキックなかったら「バッテリー上げて終り」なんよねー
改めて「スクーターはSUZUKIしか買わんぞ!」と心に誓った出来事でした。

ワイも『CT125』のキック始動確認しとこ、余談やけど『XR600』だけは手こずったなー
(;><)
Posted at 2024/03/18 09:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT125 | クルマ
2024年03月14日 イイね!

そして『CT125』納車&ファーストインプレッション

そして『CT125』納車&ファーストインプレッションその日のうちに自賠責付け替えして貰って納車されました。
2月納車予定でしたが、ボクの仕事の都合で3月にズラして貰っての納車となりました。
とりあえず70kmほど走ってみた感想として

遅ぇ...
いや、テメエの愛車を悪く言っちゃーイカンね、「速さを感じない」に訂正www
ナラシ中とは言え6万km以上走った『アドV』の方がチカラを感じる。

前後ともブレーキが深い、特にリア。
アタリ付いたらマシになるだろうか?

ウインカー操作時のブザー音がねぇーんだけども?
インジケーターこそあるけども『アドV』でブザーに慣れちゃってるからなー
同時に「要らん」と判断したホンダの意見も聞いてみたい気持ち。

速攻で「ウインカー&ホーン誤操作」の洗礼を食らってしまったwww
これ、ホーンスイッチの反応が「軽くて浅い」のも原因やと思う。
触れたとたん「ピー!」ですよ、硬めで目一杯奥まで押し込んだ時に反応する仕様なら全然マシやったのにー
同時に「シッカリとグリップを握っての操作であればウインカースイッチ位置は適切である」とも感じた。

シートは硬め、フカフカより全然良い。
ロングでの使い勝手はどーかな?

高校/大学と郵便局でバイトしてたから変速操作には問題ない。
が、「シフトダウンの際も爪先で蹴っ飛ばす」スタイルなんだが、これが意外にやり難い。
確認してないけど
 ・サイドカバーが邪魔している
 ・郵政カブより膝の曲がりがキツイ
辺りっぽい気がする。

メータは意外に見辛い。
特に西日に向かって西進してると反射して尚更に見えん。

うがー!
「キルスイッチ」がないよー!
スクーターを除けば「あって当然」の装備だと思ってた。
頻繁に使うものではないけど「どやねん?」て気持ち。

ポジションに違和感なし、時々クラッチレバー探してしまうだけwww
足付きはこんなモンでしょ、車体も軽いし全く不安はない。
確かにベタ着きはしない、が、これだけは言っとくぞ、「トレッキングバイク」だからな。
「足つきガー、足つきガー」とか言う人は他のバイク買った方が良いよ。
商用トラック買って「乗り心地が良くないんです!」とかほざくくらい意味不明、最初から分かってることやん。

キーが豪華なのに驚いた!
下手すりゃ『Ninja H2@Kawasaki』より立派なんじゃね?

排気音は静か、いや、静か過ぎて回転数が掴み難い...
でも大丈夫、納車よりも早くマフラー買ってあるから!
比較の為に1,000kmほど走り込んでから交換かな、作業するにはまだまだサブいしね。


取り急ぎのファーストインプレッションとしてはこんな感じか?
『CT125』乗りの諸先輩方、宜しくお願い致します!
Posted at 2024/03/15 09:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CT125 | クルマ
2024年03月14日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ不思議なもので、『CT125』契約して以降はからはENG始動困難に悩まされることはほぼありませんでした。
※何度か怪しい時はあった

運転免許取得してから様々な愛車遍歴を重ねてきたけれど、ここまでオドメータ刻んだ相棒はコイツが初めてです。
ありがとう『アドV125G』よ、オメーのことは決して忘れないぜ!
(#T-T) シクシク
Posted at 2024/03/15 08:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation