• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

ポケゴー日記

少し気持ちに余裕も出てきたので久々にブログをブチ上げてみる。
なので手っ取り早く「ポケゴー日記」で!



暇潰しで始めて、今もそんな調子でプレイしています。
ザックリですが、
 ①常時ゴープラ動かしっ放し
 ②朝の通勤電車、帰りのウオーキング中にジムバトル
なプレイスタイルです。



今は3周目に突入しています。



「進化/強化」に熱心ではありません、レイドも「フリーチケットで5卵のみ」です。
なのでレイドバトル系のメダルは全然進んでいません。



今はジムバトルに重きを置いています。
回数はそこそこ行っているのではないかと自負しています。
とは言え通勤電車内からと、ウオーキング中(立ち止まりはしない)のプレイですので金ジム化には全く成功していません。



自慢のポケモンを挙げるなら「リサーチ」でゲットした「個体値100%カビゴン」かな?
「のしかかり@技2」が嬉しい、野生のは個体値が低過ぎて泣く泣くリリースしたので。



そんな若干のマンネリから、
 ①課金しない
 ②強化しない
 ③進化しない  ※イベントは除く
 ④日当50コインは死守
の条件で新たにプレイを始めました。



何とか6ヶ月以内に「レベル40」に到達しそうです。  ※本日到達!
やはり未強化ではナカナカ手強いシーンが多々あります。
来月末頃にはBOXフル拡張できそうなので、強化はそれ以降に改めて考えます。



こっちからも自慢のポケモン挙げるなら「個体値100%タツベイ」でしょうか?
ま、当面進化の予定など無いんですけどね!


次はどんな縛りにチャレンジしようかな?
そんな緩~い感じでプレイして行きま~す♪
Posted at 2018/08/10 17:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pokemon GO | 日記
2018年04月02日 イイね!

生存報告

超久々のログインですが生きています。
その後も増員がありませんので仕事の密度が非常に高いです。
寒さが超苦手な事もあり、土日は自宅で動けなくなっている事が多いです。


何とか期末のラッシュが収まって精神的な余裕が少し生まれました。
それに暖かくなってきましたからね、バイクの整備などもボチボチ進め始めた今日この頃です。
頑張って内容更新して行きます!
Posted at 2018/04/02 15:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2018年02月05日 イイね!

ポケゴー日記



先週土曜に「やたらCP高いなぁ~」と思って、無事捕獲後リーダーに聞いてみたら伝説レイド初の個体値100%でした!
伝説レイド300戦以上して初めての遭遇&ゲットです!
ただ、次点はCP2309で、捕獲以前に高個体値にはそもそも遭遇できないです。
ネット見てたら「アレもコレも個体値100%持ってる」なんてプレイヤーも居るのに...
本当は『グラードン』で欲しかったんですけどね、ああ言った「重戦車」みたいの好きなんで。


逆に、EXレイドには3回招待され『ミュウツー』3体捕獲済みです。
何も難しい事は考えず、
 ・基本1日1回のフリーチケットだけ
 ・可能であれば自色タワーのレイドを狙う
位しか考えていません。
んが、何故かこれも個体値低いです、天候ブースト掛かった状態だったのに2番目評価でした...


この「格差」と言うか「偏り」みたいの結構ある気がします。
プロフィール(アカウント名)から生成される何らかの裏パラメーターが影響してたりするんでしょうか?
( ̄~ ̄;) ウ~ン


さて、「ほしのすな」も溜まってきたのでそろそろ進化&強化すべきでしょうか?
第三世代どころか第二世代もロクに進化させていませんので図鑑が埋まる気配がありません...
Posted at 2018/02/05 15:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pokemon GO | 趣味
2018年02月01日 イイね!

『Z900RS』個人的感想文

スゲー久々となる今年初イン、無事に生きています。
急な退職者(不祥事ではない)と、それを予想していなかった異動でバタバタしています。
上に人員補充を訴えても何も手を打ってくれないが、これでやって行けるのかなぁ...
正直、無理っすわ~



TVでは大雪のニュースが流れており、全国でこんな風景が見られるのでしょうか?

私の住む瀬戸内では稀に粉雪が舞う程度です。
なのに過剰に『融雪剤』を撒くものだから道路が真っ白になっており、アドV以外の車両は動かせない状況になっています。
お役所が撒いてるんだろうけど本当に必要?



さて、掲題の件、昨年SHOPで拝見したので個人的感想をツラツラと書いてみる。
バタバタしていましたので文字に起こすまで時間が掛かりました。



先ず、「非常に売れている」そうです。
が、「数が足りなくて客を逃している」とも、次回入荷は3~4月頃とか?
話しから常連さんではなく一見さんみたいだけど、連絡したのに来ないで後から「在庫ありませんか...」と泣いてくる客が多いそうです。
俺なんか何も言ってないのに、店に顔出したら

 社長「オマエの『H2』注文しといたからな!」
 俺様「あ、ハイ」

だぞwww
欲しい人はグダグダ言わずにバイク屋に走れ!




さて、車両の第一印象。
ザックリ見た感じ、やはりベースとなる『Z900』の域を出ていない。
「バックボーンフレーム」にあの外装、個人的にはマッチしていない印象を受けた。
ここだけの話し、何だか『Bandit250/400@SUZUKI』に見えてしまうのは俺だけか?
特にサイドカバーのシルバー部分がねぇ...




安易に「ツインショック」を採用しなかった点は評価したい。
ま、骨格が『Z900』だから当然か...
ただ、それであれば「魅せる(見せる)サスペンション」にして欲しかったと思う。
「色、形状」、も少し何とかならなかったのか?
評価こそするが、クラシカルなイメージに「ツインショック」が映えるのも確か。




見た目、外装にチープ感は無し!
これにはメーカーも拘ったか!?
塗装も通常よりコスト掛けてる?
店内ディスプレイでは照明当たってたので気のせいかも知れないが、何だかとても良い感じに見えた。
強いて挙げるならメーターケースカバーがプラスチッキーだった。
実際「プラスチック」ではあるのだが、他が良過ぎて反って浮いてる?




エンジンもカバー類を変更してそれっぽく見せている。
ここも頑張ったのではないだろうか?
ラジエーターは薄いね、ビジュアルから大きくはできないだろうが容量足りるのかな?
フェンダーは何だ、「TZフェンダー」がモチーフか?
デザイン性も狙ったのだろうけどアルミ鋳造と思われるステーが重そうにも見える。
ちなみに注目しているのはリアの荷掛フック、「\1,685(税込み)」か、2set一式を発注してみようと思う。



安易にスポークホイールを採用しなかった点も同じく評価したい。
そんな物に今どき何の優位性も無いと思う。
それっぽいデザインのキャスト、これが現実的かつ間違いが無いと思う。
レッドカラーはリム/スポーク部共に切削加工してスポークホイールらしく光らせていてイイね!
ただし、その加工費の分だけ若干お高くなっている模様~♪



エンドの処理こそ気に食わなかったが、マフラーもイイんじゃねぇ~かな?
私にしては珍しく「安易な交換はどーか?」と思わせた。
クラシカルなショート菅だと「触媒レス」で一発整備不良だろうし、モノサスと相まってリア周りがスッカスカ?
かと言って今どきの異形断面のサイレンサーなど全く似合わないだろう。
ここは各種アフター品が出揃うまでじっくり待つべき!



価格面でも昨今の\200万円超えのSS系と比べると大幅に安い。
ま、狙ってる所が違うのでバーゲンプライスとは言えないかもだが、食指が動き易いのは間違いないだろう。
ベースが『Z900』なので「ストリート&ツーリング」であれば動力性能に不満は出ないだろう。



人気は赤の「ファイヤーボール」で、黒の「玉虫(チョッと違うか...)」はイマイチ出ていない様子。
そらそ~だろう、パッと見『ZEPHYR』に見えなくもない。
ここは斬新なカラーリングを一つラインナップしてみては?
「デジカモカラー」とかダメかね?



さて、適当に〆ます。

個人的なブログなので好き勝手書きましたが、コイツは『900 Super4』の再販ではありません。
「スポークホイールが良かった、4本マフラーが良かった」とか言ってる人は意味不明。
あくまで「『900 Super4』をオマージュした『Z900RS』と言う名の別のオートバイ」です。
そこんとこ勘違いしてはイケナイ。

そうだな、「買うor買わない」と聞かれたら「買わない」、試乗はしてみたいけど!
正直、私は「角Z派」で世代的にも少し違ってリアルには『GPZ900R』の世代だしね。
ただ、「前後18インチホイール、ダブルクレードルフレーム」だったら大いに惹かれたかも知れない。
「の様なモノ」ではなくて、あの頃の乗り味が甦るなら買いたい、一応『Z1000R』は2台乗り継いだので。

そ~ゆ~点では『STREET TWIN@TRIUMPH』に注目している。
速さの絶対値では勝てないだろうけど、ライダー主導のハンドリングで気分アゲ↑アゲ↑てくれそうじゃ~ない?
『Z900RS』と名乗るのであれば、目指すべきはこ~ゆ~路線じゃ~なかっただろうか?
巷に溢れる前後17インチの不細工なカスタム車両へ一石を投じて欲しかったと思う。

更に言うのであれば『GPZ900R』を甦らせて欲しかったと個人的には強く希望する。
『Z900』ベースならコッチの方が車体構成的にも問題無くマッチしているハズだ。
「アッパー&テールカウル、ピボットプレート」には面影残して欲しい。
これだったら即買いしてた可能性が極めて高いです。



最後に。
大ヒット作と言っても過言ではないオートバイが発売された事を大いに歓迎したい。
Posted at 2018/02/01 11:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2017年12月11日 イイね!

ポケゴー日記


久々「ポケゴー」ネタになります。
ヒマ潰しで始めて、9月23日に無事「トレーナーレベル40」に到達しています。




開始日が11月28日なので約10ヶ月で到達した事になります。
引き続き経験値は加算されていますので2,600万を超えてきています。




12月に入ってから「第3世代実装」との事ですが、「ポケゴー」以外の「ポケモン」を知らない私にはサッパリです。
「第2世代」ですらコンプリートしていません、『ポリゴン2』とかって野生で出ないのかな?
「あめ/すな」は使いたくないケチケチ性分なのです。




歩いた距離は3,500kmを超えました。
ただ、ポケゴーの為ではなく以前から健康の為に仕事帰りは3駅歩いています。




捕獲したモンスターは67,000匹超え。
最近は200匹/日くらいのペースでしょうか?
帰宅してから個体値調べて処理するのが大変w
これ、自動化できないのかな...




たまごの孵化にはあまり興味がありません。
孵化装置も殆ど買いませんでしたし、レベル37付近からは全く買っていません。
他のプレイヤーと比較した事がありませんので何とも言えませんが、結構少な目ではないかと思います。




ポケストを回した回数は約62,000です。
自宅隣の公園のポケストに届くので結構回している方?
いや、電車内から回している方が遥かに多いか?




バトルは12,000回超え。
レイドで他のプレイヤーと比べると多い部類みたいですが、自分では然程熱心だとは思っていません。
通勤電車内からタップして数回削って終わり、歩きながらタップ&バトルしてエリア外になったら強制終了、落してモンスターを設置する事はほぼしません。

そんなプレイスタイルですから、先頭だけ倒して終わる事も多々あります。
空ができた以上は暫くしたら同色のプレイヤーがモンスター置くでしょうね、未だに「蹴り出された!」とかネットに書き込んでるプレーヤーを見ると「こいつバカだなw」と思っています。
例えそうであっても「それが仕様」です。




ジムの防衛時間は7,600時間超、多い?少ない?
自宅最寄りのジム、ここだけは他色を落して夜から朝まで死守しています。
弱小黄色チームなので大変ですが、
 ・以外のジムには手を出さない
 ・土日でも昼間は他色さんお好きに
 ・夜中だけは死守、落とされたら直ちに奪い返す
とルールを決めてやっていたら、他色チームも認めてくれたのか見逃してくれている感じです。

最寄り駅から自宅まで、これに加えて2匹くらい設置すれば毎日満額貰えています。
黄色はタワーこそ少ないですが、空席がある事は多いので助かっています。
あくまで私のテリトリーでですが、青はタワーが乱立していますが空席が無いですね、赤はクレイジーなプレイヤーが多いので嫌いです。




強化しているモンスターは25匹、これでも多かったと思っています。
半分の12~15匹くらいで良かったかなぁ?
一番要らなかったと感じたのは『カイリキー』ですね、1匹だけ作って終いです。

全てカンストさせていましたがレベル40まで強化可能になりましたね、私はやってませんが!
第2世代で作ったのは『バンギラス』『エーフィー』『ブラッキー』各1体だけ、使ってるのは『バンギラス』だけです。
それくらい強化にはご執心ではないです。




ただ、ジム置きする際は他のプレイヤーの足を引っ張らない様に配慮しています。
具体的には「レベル30以上で2番目評価以上」が目安です。

これは今月2日に人工島で捉えた「個体値80%超え、進化済み、レベル30」の優良個体、ゼロコストで即戦力です!




「レイドバトル」にも執着していません。
最初は頑張ってもみたんですけどね、「バイクや車、他の遊びができなくなる」と気が付いて「伝説三鳥」で止めました。
今は1回/日のフリーチケット分しかやっていません。




ですから伝説以外のレイドはこんな有様です。
「伝説レイド」は隔月にして貰えませんかね?
食傷気味なのは私だけではないハズ!

17時半定時ですからレイド終了の19時半まで2時間しかありません。
定時ダッシュできる立場でもないので実質1時間チョイ、サーチツールで狙う場所を決めてから退社です。
少しでもプレイヤーが集まりそうな大きな駅前を狙っています。
早朝のJR大阪駅でプレイする事もあります。




現在出現中の『ホウオウ』、最初は4連続で逃げられましたが、その後は7連続で捕獲しています。
動画サイトにあるやり方ではなく、自分なりに試行錯誤した結果かと。

他の伝説級もトップ6匹だけ置いて残りは処分、強化は一匹たりともしていません。
100%個体が出たらするかも知れませんが、何れにせよイベントは一回こっきりではないハズ。
新規プレイヤーの為にも定期的に開催されると考えノンビリ構えています。




そんなキッズプレイヤーなワタクシですが『EXレイド』に当選しています。
ここで数回のレイドを戦った事がありますが、相当な倍率を勝ち抜いた模様です。
当日変なお姉ちゃんに声掛けされて、黄色メン7人で集まって戦いました。

皆さんの話しを聞くと、
 ・伝説レイドだけで700オーバー
 ・SPジムでは低レベルのイベントでも積極的にバトル
と物凄い努力をしておられる様子で、私みたいなレベルでの参加は稀有みたいです。
ちなみに変なお姉ちゃん、これまでに3匹/3回捕獲、この日も捕獲成功して次週も他で当選しているとの事でした。




そ~ゆ~私も2投目のエクセレントで無事捕獲!
ポチポチと「ふしぎなアメ」を投入していますが、強化する予定は全くありません!
そんな感じのスタイルでこれからも続けて行きますよ~♪
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━ィ
Posted at 2017/12/11 17:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Pokemon GO | 趣味

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation