WAVEがやってきた(取りにいった) 
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
原二カブでツーリングしたくていろいろ迷ったがたまたまネットでかっこよくいじられたWAVE125を発見し落札。
新城市まで国道151をひたすら走り引取りにいってきた。
軽トラもあるが古いので途中でエンコするおそれもあろうかと、キャンターで行って来た。151号線はけっこうな峠道ばかりでバイクやスポーツカーなら最高だがトラックは苦痛でしかなかった。あまりの横Gにバイクが一回倒れたのは秘密だ。
2
じつはこれのこの色を買ってしまおうかと迷っていた。部品も困らんしどこのバイク屋でも診てくれる。
ただ中古は皆無であっても高価。
なら新車を買った方が絶対いい。
だがもうじきモデルチェンジの噂と人とかぶるのがいやなので希少で安価なWAVEにしたのだ。
3
WAVE125Rというキャブの後期型のようだ。自分がやりたかったカスタムがされており一目ぼれ。
だいぶ古いバイクなのにとてもきれいで程度がよい。走行7000キロ。
奥のカブ110は息子の愛車。
あとクロスカブを持ってるなかまがいるのでツーリングに行きたい。
他車種流用のスクリーンがイカス。
前オーナーが丁寧に取り付けてあり仕事がプロっぽい。
ライトが暗かったからと籠の中とフォークにライトが追加されている。
4
最近のインジェクションのWAVEはデザインが好きになれない。キャストホイールも魅力だがどうせチューブ仕様だしせいぜい100キロしか出ないのでスポークでも良い。
フロントの籠とリアの箱はありがたい。
ホイールはもともと銀色のやぼったいものだがマットブラックに塗られている。渋い。
タイヤの外径も大きくなっておりバランスがよい。
あとはセンスよくはられたステッカー。流用サイレンサー。いい音します。
リアサスも社外。
5
登録はもう済んだのだが電装の不具合がありまた次回に・・・。
6
メーターもカッコイイ。
シフトインジゲーターはありがたい。
追加タコメーター
各種電源。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連リンク