• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃZの"教材" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

レカロ SRー3シートベルト擦れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レカロシートに限った話しではないんですが、やはりベルトの出し入れ時にシートサイドのこの付近が擦れてるようでご覧のような有様です。
使い続けると間違いなく穴が開くでしょう。
専用で擦れ対策の革製品なら4000円前後であるようです。
2
ネット情報によればカラビナをベルト擦れ対策として使ってる方がちらほら。
早速100均とホムセンへ材料調達 、材料費586円!!お財布にも優し〜!

ゴムバンドでカラビナを巻きつけるだけでもいいんですが、前後にパタパタしそうで、結局バンドとベルトが擦れ合い最悪ベルトが摩耗しそうなので、T字の曲げ金具でしっかり台座を作ろうと思います。
3
自分のポジションでカラビナはこの辺りに穴あけ、穴あけ位置により多少調整が効きます。T金具も適当に切って穴あけ。金具底面より少しカラビナを離しておきバンドのかかる場所を残してます。M3ビスで組み付けます。
4
ステーがシルバーで目立つので、つや消しブラックで塗装。
5
バンド二重巻きし、金具を挟むだけの簡易的な取り付けです。ベルトはカラビナと擦れるようになったので、とりあえずはこれで様子みます。
6
前から見た感じ、今回使用したカラビナは側面が一部平らになっておりしステートの取り付けがしやすかったです。カラビナはいろんな形、色があるので自分好みにしてみるのも面白いと思います。
7
ベルト装着した感じは今までと変わりなく視界にすら入らないので全く気になりませw
しかし今までよりかベルトを取り外した際の巻き取りにくさがあるので、ベルト洗浄で多少変化があるようなので試してみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

夏タイヤへ交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #Z ライフJB7用イグニッションコイル中古 https://minkara.carview.co.jp/userid/995527/car/794061/9805462/parts.aspx
何シテル?   04/06 23:28
にぃZです。林道流し、未舗装路、酷道、廃道、山中ドライブ大好き! ホンダ車大好きZ、S2000、STEPWGN に乗ってますよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リビルドターボ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:56:58
エンジン始動不良完全克服(必見!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 00:04:54

愛車一覧

ホンダ Z 教材 (ホンダ Z)
基本自分でできる範囲でカスタム、修理はします。 いい教材車だと思っていじってます \ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
NBOXからの乗り換えです。センシングが付き色々装備が増えました!そんなにいじりはしなく ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
家族が増え購入した初号機です! 小回りがききとても広くいい車でした!家族が更に増え乗車定 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
いい車でした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation