• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃZの"教材" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

ルーフレール 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
加工に奮闘してしまってだいぶ画像を撮り忘れてしまいました。

以前樹脂製のルーフレールを着けていたのですが、やはり経年劣化には勝てずベース部分が粉々になってしまいました。とても上に物を載せれる状態では無くなったので、オールアルミ製の物へ流用加工して着けることにしました。
取り付け中脱着を繰り返していたら車両側のボルトを折損してしまいこちらの修復からになります。
2
少し内装をめくると裏側のパネルまでもろ見えだったので貫通させステンのボルトを裏側からねじ込み再建します。
パネル3枚ほど貫通するのでM6タップでねじ穴を作ります。
3
再建完了、パネル裏側からボルトをねじ込みました。もちろんただ入れただけでは雨漏れをするのでボルト周辺は表裏シーリングしてあります。
ブチ折れた時はベースの取り付けネジが1箇所でガタガタ動き使い物にならずマジ焦りました…繰り返しのナットの取り外し作業慎重に!
4
とりあえず形になりました。色は黒銀でパジェミ風に塗り分けてみました。引きで見ればとても流用品とは思わないでしょう。
ルーフレールをこの位置にもってくるとベースの穴位置が合わないので新たに穴をあけ直して着ける必要がありました。
5
アンテナ付近の逃げもありルーフ形状が似ているおかげで違和感なく着きました。
ルーフのハゲが相当来てるのでそろそろオールペンかな…
6
揺すってもガッチリ着いているので安心して荷物が積めそうです。材質からして経年劣化には相当強くなりましたが、あくまで流用なのでたまに取り付け部の緩みや錆など、点検はした方が良いのかと着けていて思いました。


今回流用品の主な作業
・レール長さ切断調整
・ルーフレールベース穴を現車合わせあけ直し
・ルーフモール切断調整
・T形状のナット8コの調達(ルーフレールがOPで存在するホンダ車からなんとかして部品を見つけ出して入手する)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月4日 2:36
ジャストフィットですね。このルーフレールは何を流用しているのでしょうか?お教えいただけると嬉しいです。
コメントへの返答
2024年1月4日 6:44
ホンダライフJB1の物を流用しています。ベースもオールアルミで樹脂製のZのものと違い材質の劣化が無く実用的です。ベースのカバーは樹脂製です。
2024年1月4日 9:54
コメント有難うございます。JB1のルーフレールも今ではなかなか見つかりませんね。根気強く探してみます。

プロフィール

「[パーツ] #Z ライフJB7用イグニッションコイル中古 https://minkara.carview.co.jp/userid/995527/car/794061/9805462/parts.aspx
何シテル?   04/06 23:28
にぃZです。林道流し、未舗装路、酷道、廃道、山中ドライブ大好き! ホンダ車大好きZ、S2000、STEPWGN に乗ってますよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リビルドターボ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:56:58
エンジン始動不良完全克服(必見!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 00:04:54

愛車一覧

ホンダ Z 教材 (ホンダ Z)
基本自分でできる範囲でカスタム、修理はします。 いい教材車だと思っていじってます \ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
NBOXからの乗り換えです。センシングが付き色々装備が増えました!そんなにいじりはしなく ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
家族が増え購入した初号機です! 小回りがききとても広くいい車でした!家族が更に増え乗車定 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
いい車でした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation