• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃZの"教材" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年12月7日

中古マフラーグラインダー研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前某オークションにて落札した無限マフラー、せっかくなんで少し綺麗にしてから取り付けようと思います。
2
出口付近もだいぶ焼が入ってコンパウンドだけではとても歯が立たなそう
3
取り付け場所の関係上、後輪で巻き上げたであろう汚れがしつこくこびり付き更にき焼き付いてる
4
荒磨き撮影忘れ。グラインダーにて♯800相当の細目ディスクで焼き付き汚れを排除後、100均でも売ってる通称青棒とこれまた100均のフェルトディスクで仕上げ磨き。
5
最終磨きはピカールで手磨き
6
なんということでしょう、荒れ果てた表面は跡形も無くペカペカになりました
7
フランジ部も可能な限り磨いてみました
8
この輝きはいつまでもつでしょうか。これだけ磨いても露出部が出口だけってのはガッカリです。
MTタイヤなんでバンパーカットしようかなZのバンパーカットする人は少なく、いいラインがどこか見極めが難しいところです…。

今回の磨きまとめと反省、細目ディスクとフェルトディスクは2枚ずつ使用しました。
荒磨きは可能な限り目の細かいものを仕様した方が後々磨き跡が残りにくく仕上げに時間がかからずだいぶ楽になると思います。
グラインダーは回転が早く場所によっては磨きにくいので、Ama○onなどで低価格にて売ってる回転を落とす装置を使用すれば更に磨きやすかったのかと思います。
フェルトで磨き過ぎてまた焼き跡が付いてしまったら青棒で磨きなおせばすぐ取れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

クリア

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #Z ライフJB7用イグニッションコイル中古 https://minkara.carview.co.jp/userid/995527/car/794061/9805462/parts.aspx
何シテル?   04/06 23:28
にぃZです。林道流し、未舗装路、酷道、廃道、山中ドライブ大好き! ホンダ車大好きZ、S2000、STEPWGN に乗ってますよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リビルドターボ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:56:58
エンジン始動不良完全克服(必見!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 00:04:54

愛車一覧

ホンダ Z 教材 (ホンダ Z)
基本自分でできる範囲でカスタム、修理はします。 いい教材車だと思っていじってます \ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
NBOXからの乗り換えです。センシングが付き色々装備が増えました!そんなにいじりはしなく ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
家族が増え購入した初号機です! 小回りがききとても広くいい車でした!家族が更に増え乗車定 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
いい車でした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation