
天気 晴れ
データ 時刻
最低気温(℃) 4.0 04:54
最高気温(℃) 21.8 13:55
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.3(北) 14:30
日の出 4:45 日の入り 18:24
※21時現在
さて、ココントコ・・・
田んぼで忙し日々を送っている・・・あかとらです(-_-;)
で、今日は・・・久しぶりにゆっくりしている訳でして・・・
田んぼに水を入れてないでけなんですけどね(笑)
代掻きが残っているトコ自体・・・チトめんどいトコ。
下手に水路に水を通すと・・・ゴミで詰まる恐れがあるんで・・・
明日、σ( ̄。 ̄) オイラが休みなんで、それを狙って水を通してから代掻きする事に・・・
だって・・・もしゴミで水路内(特にパイプの中)なんか詰まっても・・・
流石に嫁さん一人では・・・無理!
結局、直すのは・・・σ( ̄。 ̄) オイラですからね。
んな訳で・・・毎年、その区画の一発目は・・・σ( ̄。 ̄) オイラが居る時狙ってやってます。
で・・・ココ数日の出来事。
まず・・・先月27日に修理に出したエンジンポンプなんですが・・・

修理不能って事になりました(-_-;)
メカニカルシール以外に・・・クランクシャフトが錆でボロボロに(-_-;)

クランクシャフト交換だと・・・エンジンO/Hコース。
工賃と部品代を考えると・・・新品買った方が安い!って事で・・・
今回は、通販で・・・
ホンダエンジンポンプ .WL20XH-JR。
吸込・吐出口径50mm(2インチ)のポンプ買いました!
トラクターや田植え機、コンバインの洗車がメインなんですが・・・
あえて、2インチのポンプを購入。
1インチだと・・・洗車位しか使えないですが、2インチだと・・・
異形ソケットを使えば洗車にも使えるし・・・
そのままで、田んぼの水かけなんかにの使えるんで・・・今回は2インチにしました。
後・・・
ほぼ、毎日・・・夜間作業での代掻きなんですが・・・
そんな中・・・トラクター・・・刺さって動けなくなりました(-_-;)
自力脱出を試みましたが・・・結局のところダメで・・・

次の日の朝に・・・近所の方にトラクターで引っ張ってもらいました(-_-;)
次、トラクター買う時は・・・セミクロしようかと・・・マジで考えました(-_-;)
ま、色々とあった・・・ココ数日。
大分疲れてますが・・・安全作業を心掛けて頑張ります!!
Posted at 2018/04/27 22:08:09 | |
トラックバック(0) |
農作業 | 日記