• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なあなあパパの"めろん号" [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

2023/09/24 マルチファンクションスイッチ交換(225972km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週の土曜日に走行中オートマの液晶表示が『ー』になって3速固定の緊急モードに!「何じゃらほい」と、コンビニの駐車場に止めて一度エンジンを切り再始動してみたら、今度はシフトロックがかかってPの位置からシフトレバーが動かずで、「家に帰れないじゃ~ん」って焦る!!
しかし、Pの位置でエンジンはかかるし、シフトロックは割り箸みたいな細い棒で解除できるので、Dの位置までシフトレバーを動かしてやってみたら家まで普通に帰ってくることができた・・・が、家の車庫入れでシフトレバーをRの位置に入れても液晶は『P』の表示になりバックできず再び焦る(頭から突っ込んで駐車するしかない)!その後落ち着いていろいろガチャガチャやってるうちに、オートマチックのエラー表示が出て液晶に『ー』が表示された緊急モード(Dの位置だと3速固定されてる)のときはシフトレバーを本来のRの位置(液晶表示は『ー』のまま)でバックができると分かったので、この1週間だましだまし乗りこなしてきた(バックしたいときはわざとエラー表示出させる)!!
2
どうにもシフト位置の『N』と『R』や『P』の情報をクルマが認識できなくなってしまっている感じだったので、マルチファンクションスイッチ交換してみようと考えた!エアクリーナー脇に見えてるから交換も簡単そうに思えたけど、いざ始めると本体から出てる配線のコネクターを抜くまでの道のりが、バッテリー外しの儀式やらバッテリーの土台外しやら、何やらかんやらが大変だった・・・途中で1回断念しようかと思ったほど!?でも、外が暗くなっても諦めず、苦労して交換した後はスッキリ治癒!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

断熱シート追加

難易度:

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「掛川のとある牧場にて、牛乳とヨーグルトシェイクを買って食す!
この瓶牛乳、幼い頃に九州の実家で兄弟(+親父)で奪い合って飲んでた牛乳配達の瓶牛乳と同じ『65℃30分間』の低温殺菌で、メチャ懐かしい味わい!!🥛」
何シテル?   05/25 22:43
ニックネームの由来は嫁マシンのナンバーが『77-88』(←希望しなくて偶然に)で、実際に自分が三人の我が子たちに対しても『なあなあ』な感じだったりすることから!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ある意味「アレな車」シリーズ  AW11  初代MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 23:16:03

愛車一覧

トヨタ MR2 なのはな号 (トヨタ MR2)
コンパクトな2人乗りクーペ“初代MR2(AW11)”。 兄弟でプラモデルをいっぱい作っ ...
トヨタ クラウンロイヤル オニカマス号 (トヨタ クラウンロイヤル)
 トヨタの足回り思想が変わったという200系クラウン!なので、どうせなら日立(トキコ)の ...
トヨタ アルテッツァジータ いちご号 (トヨタ アルテッツァジータ)
コンパクトでスタイリッシュなFRワゴン“アルテッツァ・ジータ”。 平成14年に長男が誕 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 赤まる号 (プジョー 206 (ハッチバック))
フレンチコンパクトホットハッチの“プジョー206”! 307SWのWRバンパーの縁がきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation