• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィレルF31の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

MOPナビからカロッツェリアナビに載せ換え②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
取り付けしようとしているナビはワイドタイプのCW900なので本来はホンダ車には対応しません。
トヨタや日産だけみたいですが、折角あるものは取り付けましょうという事でブラケットを穴あけして位置を調整しました。
取り付け幅は普通の180ミリのナビと同じなので穴さえ空ければいけます。
2
このような感じで取り付きました。
前面はナビの周囲に空間が出来てしまいますが。
3
写真は前に戻って純正です。
結局、フルセグの純正アンテナの配線だけがどうしても解らずに流用出来ませんでした。
なのでパイオニアの手元にあったフィルムアンテナを貼り付けて使用。
GPSのアンテナは純正をセレナの時にも使った変換コードを使って使用しました。
あとはETCも繋げて完了です。
4
追加で写真を撮ったので足します。
オレンジ丸の中の茶色の配線がステアリングスイッチの配線です。
3本の内2本を使います。
5
緑丸のラジオの電源は繋がない方がラジオの入りは良くなりました。
しかしとにかくごちゃごちゃした配線です。
きれいに整理出来る方がうらやましいです。
6
一応完成です。
7インチワイドは非対応のホンダですのでこうなりました。

ホームセンターで適当な材料をみつけたのでそれで穴埋めしました。
椅子の足のすべりをよくするフェルトです。
まあまあの出来栄えでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ交換

難易度:

ナビ交換&ドア異音修理

難易度: ★★

カーナビ取付け 楽ナビRL711

難易度: ★★

10インチナビへ交換

難易度: ★★★

ナビオープニング画面変更

難易度:

ディーラーオプションナビへのHDMI端子取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月19日 19:34
こんばんは♪

配線がかなり大変だったようですね^^;

穴埋めはとても自然だったので、間近でみても全然気付きませんでしたよ^ ^

電装系DIYの参考にさせていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年6月21日 19:03
こんにちは。

そうですか!
それなら程ほどには仕上がったかんじでしょうか?

ナビの配線などはホントに先達の方々の記事がとても参考になりますね。

同車種でなくても参考になる事もありますしね。

プロフィール

ヴィレルF31です。よろしくお願いします。 F31とC35の2台体制になりました。F31は車検切ってますが・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27後期のグリルを外してみる-其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 05:36:04
C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 05:29:32
オートマ探究① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 07:41:14

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
復活を考えて車庫に保管しています。 でも、ここへきて本格的に車検取得を考えています。 2 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナとローレル共に手放し自分はエキスパート生活だったのですが、やっぱり自分の車がないと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ローレルの売却とセレナの車検に伴ってどうしようか悩んでいたところ、妻より軽自動車にしたい ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
写真を撮ったのでアップします。 お仕事車のエキスパートです。 手ごろなサイズのライトバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation