• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん12の"たんたんバス" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2012年11月19日

こんなのも作ってみましたwww。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のコースターは床の解体の際に、火花を散らされて窓が溶けてしまい、フィルムが貼れない車になってしまいました。。。。
GOGOバスコンに向けての寒さ対策で作成をしましたw
それで、自分で断熱材を通販で買って造る事にしましたw。
寸法通りにカッターとハサミで切って行きます!

ちなみにここは私の秘密基地www。
2
刻んだ断熱材に加工をしていきます、周りがほつれないように、生地を張り付けていきます、大茶くな私は、ホチキスで仮止めをします、プロはマチバリで止めますが、私には無理でしたwww。
3
この前オクで買ったミシンで、、たたたたたたったたたたたたたtったたたたたたた!
と、むきになって縫いつけていきます!
4
裏側のたったたたったたた!と縫って行きます。

工程は
大判から刻み→周りをミシンで直接縫ってとりあえずぼさぼさを止める→周りに生地を縫いつける(両面)で完成!
5
次に断熱材にキュウバンを付ける作業です。
穴をあけてカシメを付けます。
穴は8mmカシメは10mmです。
6
こんな感じでカシメが完成ですw
7
コースター再度全面1式つくりましたw、完成までに約1カ月、、、もう二度と作れません!!!
8
こんな感じで窓が黒くなりましたw、本当はキラキラを外に向けて断熱するのですが、GOGOバスコンキャンプの時に、、不評でしたので、裏返しにつけてみました。

ちょっと、わかりにくいですが、自己満足ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

網戸取付

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月19日 20:59
こんばんは。

御見それしました。

裁縫は全くできないので
すごいですねー。

何か 特技があるもんですね。
いえいえ 悪い意味じゃー無いですよ。

駐車画像も さまになっています。

そういえば Tシャツはどうなっていますか?
コメントへの返答
2012年11月19日 21:04
全面つくりましたので、今度見てくださいね!
近くで見てはいけませんよ!もう少しうまく出来たら商品化するんだけど、、、、

実は私、意外と器用なんですよ!えっへん!

親方Tシャツは、、、黄色のぷーさんみたいなものでよければ、よろこんで造りますよww

バスのぷーさん  って胸にいれますねww

やべっ!怒られる!!!!ふふふ。
2012年11月19日 21:15
うんうん!

こも間よりキラキラしすぎなくてイイね!

天気がいいと眩しいくらいでしたからねf^_^;)

頑張って作っただけありますね。
そうね人間一つぐらいは、何か無いとね(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 21:24
コラっ! 、、、、、こらっ! な~にもほめてない! 

は~い!コメントやり直し! 

まぶし、、って兄貴がいってたよ!って嫁から無線が入ったので、むきになって黒くしましたw。

そうね!人間なにか一つないとね!って

うんうん!何言われても落ち込まない自分が好きw。
2012年11月19日 22:06
器用な人が羨ましいです(^_-)-☆

コメントへの返答
2012年11月19日 22:08
意外と昔から器用なんですw。
 
でも、電気系統は苦手意識が先にたちまして、人任せなんですw。
2012年11月19日 23:48
はい!

断然『黒』ですよ!

寒いとこと言うよりも、暑い夏だけ
テカテカ仕様でよろしいのでWA!?

周りには迷惑ですが。。。

やっぱフイルムでしょ!か、窓埋め!
僕はスモークと、さらにある対策考えてます!うしししぃ(^_^)b
コメントへの返答
2012年11月20日 18:23
だれ?って思いましたが、なんて読めばいいの?

断然黒だよねやっぱり! てかてかは夏に変更するとします。

フィルムは床を解体した時に火花を散らされて焼けているのではれませ~ん!
窓交換で11万なんです!
2012年11月20日 0:36
う〜 欲しい!!

そうですよね、自分で作れば良いんですよね。

早速、自分も通販します、何処で販売していますか?
コメントへの返答
2012年11月20日 18:31
http://calamel.jp/go/item/41117704
ショッピングモールカラメル  です。
材料はここで買って、工具は100円ショップで十分です!

10mmのカシメ工具と8mmのパンチで穴をあけます。

窓寸法で切ってしまうと小さいので上下10mm程度大きく寸法取るといいかもしれませんよ。
2012年11月20日 7:06
うまいです〜ね
感心しました
何でも出来ますね
コメントへの返答
2012年11月20日 18:32
完成まで1カ月かかりました!
近くで見ると、とてもとても見れるものではありません。。。

2012年11月20日 9:46
いい感じに完成しましたね!
縫い物ができるなんて…すごーい☆☆☆
全く出来ない自分からすれば、尊敬します♪
窓も黒になって、ホイールも黒になってスパルタ仕様でいい感じです♪
コメントへの返答
2012年11月20日 18:34
縫いもののまねごとですよ!ミシンもオクで3000ぐらいかな?
まともに出来たやつを買うと6万ぐらいしますもんね!
節約で自分で作ったわけですw。

スパルタは怖いのでスパルタン仕様で~す!
一応、っ込んでおきましたw。
2012年11月20日 22:45
何だか着々と進化してますね〜!

それにしても『何で窓にフィルム貼らないのだろー』と思ってましたが、これで自分の七不思議のひとつが解決しました(^ ^)

交換で11万…やっぱ買えないですね〜。
コメントへの返答
2012年11月21日 8:26
小銭でできる事を少しずつやってますよ(^-^)/
フィルムの件は業者に来てもらって、貼るところまでいきましたが、ガラスが火花で溶けているので貼れない!!!と言われ撃沈でした。。。
解体を頼んでおいたお店での出来事ですので、制作の時には後の祭りで、残念です。
ガラスだけで11万ですから、交換は無理ですよね!まーイッカ!で片付けました。
これも勉強の一つです。

プロフィール

「@まほろば2006
お久しぶりです!
車はケーターハムなんです^_^」
何シテル?   03/13 20:30
スーパーセブンとかハーレーとかも乗ってます いつでも出かけられるように、バスのキャンピングカーをワンオフで作りました! 快適!快適!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たんたん12さんのケータハム スーパーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:46:42
インカム・ヘッドセットの工作 1/2 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 10:13:31
不具合情報その6 *電源オン時のワイパーのビクつき* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:54:17

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケーターハムさん (ケータハム スーパーライト)
スーパーライトR200です お友達になってください 17年ぶりにケーターハム復活しました ...
トヨタ コースター たんたんバス (トヨタ コースター)
幼稚園バスをワンオフで製作中です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation