• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaruの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

カーナビの配線が不満

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前オーナーが付けてたカーナビ、Pana製ゴリラで物はいいんだけど配線が露出。
オンダッシュ装着は本体だけにしてほしかった。

本体の横からフロントガラスに向かって配線が伸びているので、これをできるだけ隠蔽します。
2
今回の作業では必要なかったけど、前々からやってみたかったパネルはがしもやってみました。
メーター左右は案外簡単に外れましたが、左の小物入れが曲者。
実は今までも何度か挑戦しましたが壊れそうで延び延びに。
3
ネット上で裏技を発見したので、マネをして。
中央の黄色っぽい雑巾状のものはクラフトテープ(布テープ)を暖簾状に張り付けて手前を束ねたもの、オレンジ色の棒(スクレーパー)を右手の小ボックス裏の隙間に突っ込んでこじりながら束ねたテープを引っぱると、ボコッとあっさり外れました。
4
調子に乗ってメーターフードも外し、ついでにミニLEDの配線を裏側に。
5
ここから本題、ナビの配線を辿っていくと右ピラー内でVICSアンテナ用配線は上に、電源は下に分岐されていました。
6
下側のカバーもむしり取って配線を引っぱりだし、
7
配線を束ねてここまで這わせて、
8
隙間に押し込んで、接続は完了です。
後はこのパネルを元に戻すと完成ですが、そのままでは嵌まりません。
配線用のスペースを作る必要があるので、あとは家に帰ってからの工作です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

カーナビ取り付け

難易度:

革巻きステアリングに交換

難易度:

【備忘録】帰省整備 8/23

難易度:

エアコンのガス漏れ。今度は原因調査。そして修理となるか?

難易度: ★★★

MVH-5600バージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nakamaruです。よろしくお願いします。 Beex8年目、点火系冷却系に続き今度は足回りに問題発生、車検前に乗り換えを決めました。 ⑪番目の愛車は三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ビークスにはもっと長く乗るつもりだったのですが、あちらこちらと劣化し始めて維持費も限度オ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
子供も大きくなり家族で出かける機会も減ったので・と言うか、軽の方が維持費が安いので買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation