• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaruの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2017年1月29日

パワーウィンドの動きが渋い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒さのせいか運転席側、助手席側ともにパワーウィンドの動きが渋く、レギュレーターの寿命かとも思ったけど、作動時に若干苦しげなモーター音。
で、試しにシリコンスプレーをレギュレーター辺りとウィンドガイドと思しきところに吹き付けてみたところ、2・3回上下させただけで見事に復活。
200円弱の出費で済みました。
今回は横着して内張をはがさず、ウィンド全開で上からノズルを突っ込んで吹き付けちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

休眠準備

難易度:

そういえば・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nakamaruです。よろしくお願いします。 Beex8年目、点火系冷却系に続き今度は足回りに問題発生、車検前に乗り換えを決めました。 ⑪番目の愛車は三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ビークスにはもっと長く乗るつもりだったのですが、あちらこちらと劣化し始めて維持費も限度オ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
子供も大きくなり家族で出かける機会も減ったので・と言うか、軽の方が維持費が安いので買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation