• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom@toのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

友達増えました。

友達増えました。 先週の金曜日に僕の所に友達が来ました。体長は50cmくらいでしょうかね。
まだ名前はありませんが、第三者にザウルス君とかって呼ばれちゃっています。
 これを機会に爬虫類用のゲージも購入しました。サイズは横90cm、縦60cm、奥行45cmでこの手の飼育ゲージでは大型の方です。これを車のリアに無理やり押し込めて店から帰ってきました。
 その他、粗め砂、流木、エアープラントなどを用意し、結構な金額になってしまいました。
購入後に気がついたのですが、リアウィンドウの修理費使っちゃいましたww ヽ(´Д`;)ノ
 でもカワイイからいいのですw

何でか、こんな格好で寝ます



苦しくないのかな?
Posted at 2016/08/20 23:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

逝った

 159オーナーのみならず、イタリア車ではよくある事だと思います。
そうです、左リアの窓が動かなくなりました。完全にレギュレータが逝っています。
 予兆は全くありませんでした。実家帰省に伴って買い出ししていた最中に誤ってパワーウィンドウのスイッチに触れた所、ガガガって音がしました。最初は外から何かぶつけられたのかなと思いましたが、左リア窓が少し開いています。。。。 し、し、閉まらない。。。。

 明日から帰省なのにどーしよーと思いましたが、もうどうにもなりません。最初、ガムテープで貼ろうかなとも思いましたが、見た目と後処理を考えると思い止まりました。
んで、急遽100円ショップで吸盤とS字フックを購入して窓には吸盤2つ、S字フックを窓上部の手すり部分に引っ掛けてその先端と吸盤を連結・・・・・ 完璧!!!!!
外から見える吸盤とS字フックは只者ではない状況を瞬時に見た人に伝えるでしょう。ってか、この車には何か罠が仕込まれていて、車を開けるとバン!とかってネズミ取りみたいに挟まれるのでは?と思わせる状況です。
 週末にでも車屋さんに持っていきます。。。恐らく部品込みで4万円くらいと推測しています。
前にマセラティに乗っていた時も同じでしたが、イタリア車の恐ろしさを実感しました。

(^_^.;)
Posted at 2016/08/19 09:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Tom@toです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
前回のRCZはご老体につき引退して精神を引き継ぎました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
マイナーな車種ではありますが、独特の雰囲気が気に入っています。 私にしては長い部類に入る ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
限定100台のスポーツSSです。 非力ですが、コツコツいじってみます ヽ(´▽`)/
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
乗るも良し、見るも良し、雰囲気良し! その後、永眠しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation