• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom@toのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

これって故障なんですかね?その2

 先程、ディーラーにシートベルトの件を連絡してみました。
結果はセンサー異常の疑いありです。
ディーラー曰く、各シート座面下に圧力センサーがあり、そのセンサーがオンしているにも関わらず、シートベルトが閉められない場合には警告になるとの事で、私が座っていてもセンサーがオンしていないのが今回の不具合の様です。
 一瞬、僕の体重が重すぎて壊してしまったのかな?とも思いましたが、壊す程のパワーは無いと勝手に思い込んでおります。
 とりあえず、帰宅後に助手席に座ってみて警告灯の動作を確認してみようかと思います。
これで正常に動作したら運転席だけの問題です。本当、ネタが尽きませんよね。。。
Posted at 2018/05/23 12:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

リフレッシュ 番外編

 RCZ購入後、初めてのオイル&エレメント交換です。
以前、ポルシェやマセで断られていた場所でもRCZは難無く交換OKです。大衆車って事かしら?笑笑
 交換はイエロー○ットで実施しました。オイルは5W-30Wにしました。エレメントも普通に在庫がありました。
そんで、オイル&エレメント交換後ですが、ビックリするぐらい走りがスムーズです。それとアクセル踏んだ時の異音が消えました。
 一番驚いたのは交換費用です。オイルが4.5L&フィルター含みで、なんと!!1諭吉切りです!!

 気持ちも含めてリフレッシュできましたww
Posted at 2018/05/22 19:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

これって故障なんですかね?

 RCZの取り説には、ある時速で自動的にリアウィングが上がりますって書いていますが、全く上がっていない様に思います。
 ただ、手動で操作すると間違いなく動作します。。。。。
これって、何かの設定があるんですかね?
 もう一つあります。今までの車はシートベルトをしないと警告音が鳴動していましたが、RCZは全く鳴動しません。これは正解なのでしょうか?
 知っている方がいましたら教えてください。
Posted at 2018/05/22 00:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

昭和生まれの無知な部分w

 えーと、昨日カーナビを更新したじゃないですか。
2017年第二版になった訳ですが、先日の圏央道の悪夢が甦り、昨日は眠れなかったんですよ。
それで、深夜1時に富士山に行くことを決意!! 笑笑
それで、カーナビがちゃんと更新されてるか確かめる作戦を決行!!!
まぁ、お気付きの人も多いと思いますが、ちゃんと更新されていましたww
 恐らく、前回圏央道で迷子になったのが、自身相当な不服感があったのだと思います。
これで安心です。ってか、空いている高速道路を優雅に走るのって深夜しかないですよねww
 これはこれで良かったです。なんか、今度深夜オフも良いと感じました。需要は無いでしょうがww
Posted at 2018/05/20 23:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

リフレッシュ週間

 本日プジョーのディーラーに行って来ました。
以前から気になっていた助手席側のキックプレートの交換とカーナビのバージョンアップの為のシリアルナンバーの確認です。
 キックプレートって知ってますかね?ドアを開けた時に足元に貼ってある銀色のプレートです。
僕が購入した時には既に何かを落とした様な凹みがありました。助手席側なので気にしなければ良いのですが、性格上一度見てしまうとどーしても気になってしまいまして注文&交換に至りました。
 それとカーナビですが、カロッツェリアのナビで気に入っているんですが、地図が2010年版です。。。。
この地図のせいで、先日圏央道で迷子になりあやうくゴルフに遅刻するところでした。もう怒りがこみ上げてしまいましたので、地図を更新しようといろいろやったのですが、更新するにはカーナビ本体に貼られているシリアルナンバーか保証書に書かれているシリアルナンバーが必要との事。
当然、車両は中古で購入したのでカーナビの保証書などはありません。ネットなどでカーナビの外し方を見たのですが、私の手に負えるものではないと判断し、キックプレート交換のついでにディーラーに頼んだ次第です。私のカーナビは今回の地図更新で最終の様なので、次回は機種変更になると思います。ただ、2017年12月版ですから、高速道路などの更新は大方終了していますので、しばらくは使えると思います。これで迷子とはオサラバです!

【キックプレート交換前】




【キックプレート交換後】




【カーナビVersionアップ】




 因みに、今回のリフレッシュ費用は合計で3.5諭吉でした。
こまごま掛かりますねwww

 最終的に残っているのは、マフラーだけです。もう少しがんばろっとw

 あ、そうそう、フロントエンブレムの同色化ですが、ディーラーの方にも評判良かったですw
Posted at 2018/05/19 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Tom@toです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
67 8910 11 12
131415161718 19
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
前回のRCZはご老体につき引退して精神を引き継ぎました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
マイナーな車種ではありますが、独特の雰囲気が気に入っています。 私にしては長い部類に入る ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
限定100台のスポーツSSです。 非力ですが、コツコツいじってみます ヽ(´▽`)/
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
乗るも良し、見るも良し、雰囲気良し! その後、永眠しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation