• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom@toのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

良い買い物なのか?

良い買い物なのか? 以前、オフ会に間に合わせでリアサイドにフランスのエンブレムを貼ったのですが、安っぽさがただよい過ぎて我慢できずに新しいエンブレムをポチしました。
このエンブレム高級感が抜群なだけではなく、お値段も凄いのです。
本体価格の4倍が送料と言う、ありがちなやつですwwでも品質は抜群なんです。
思うのですが、妥当な送料+ある程度な品物の価格で売った方が良識な業者だと思いますよ。だってトータル金額が変わらないのならわざわざ商品の価格を下げて送料を上げなくても、欲しい人は買います。
変な細工しても皆さん送料は全国共通の180円なんて調べたら分かりますのでw

【追伸】
 そうそう、本日ホイール買ったところから連絡ありまして、当初の納期が2か月間と言っていたのですが、1か月半に短縮できたとの事。劇的に嬉しい情報ではないのですが、一応「納短有難うございました」と言っておきました。

ではでは。。。(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2019/05/21 00:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

メンテナンス&モディファイ

メンテナンス&モディファイ 本日、プジョーのDラーに行ってきました。
前回エアフィルターを交換したのですが、今回はエアコンフィルターの交換です。(この二つが別なの知りませんでしたw)
そんで、交換を待っているとテーブルの上に居酒屋のメニューの様な冊子が乗っています。
何だろうと見たところ、洗車やガラスコーティングのメニューでした。ちょうど洗車したいな~と思っていたので試しに注文してみました。
んで冊子をめくってみると次のページにガラスコーティングのメニューがあります。そーだよなぁ、家にガラスコーティング剤はあるものの、自分でやる気が起きずに放ったらかしだなぁ~と思い、ついでに注文www

 その後時間があったので508など最新の車種の座席に4台ほど座ってみましたが、なんとリアウィンドーからの後方視界はRCZが一番良かったです。これは驚きです。









 次にその足で、狙いのホイールを視察してみようと思いまして、Dラーから15分離れたホイール専門ショップに移動。
欲しいホイールのストックが無かったので同じ形の16インチと違う形17インチを使って色合いだけでも見てみようと思ってタイヤの前に重ねてセットして貰いました。
 この時、なんとも言えぬ感情が湧き胸にズッキューン!と言う強めの衝撃が走りました。。。。。


 ・・・・次の瞬間、注文書にサインしておりましたw (*´▽`*)
ただ、僕も知らなかったのですが、RCZ用は専用設計になっている為に今からホイールを造るらしく、なんと!納期が最短で2か月待ちですーwwww ( ;∀;)
もう、手付金も払ったし後戻りはできません。( *´艸`)

 それとは別に主治医にリアウィング装着の相談もしております。主治医いわく、こればかりは部品を実際に買って現物合わせで見てみないと分からないと言われています。って事は失敗しても買わないと次に進まないって事なんだと遅ればせながら理解しましたw

 ほんと時間があると余計な事をして、魔改造になりそうで怖いです。
Posted at 2019/05/18 23:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

二択で迷っとる (-。-)y-゜゜゜

二択で迷っとる (-。-)y-゜゜゜ 来月あたりにでもホイールを新調しようと思ってるんですが、色で迷っています。
僕の車はトマト色なので、それに合わすには何色が良いのだろうと、数か月悩んでおりました。
 結果、2つに絞る事ができました。
1つは定番のブラック、もう一つはゴールドです。本当に迷いますわww
 途中経過ですが、赤にゴールドって良くないですか?と少しゴールドがリードしております。はたしてブラックの巻き返しはあるのでしょうか?w
Posted at 2019/05/15 00:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月10日 イイね!

ボディブローが効いてきたぜ!

ボディブローが効いてきたぜ! まぁ、題名はともかく、ブローオフバルブなんですが、素人なので分かっていなかった事もあるのですが、これってターボのマニュアル車向けなんじゃないのか?と言う、超ド・ストライクな疑問が湧いて来ました。ATだと無理してアクセルワークしないといけませんww イベントなんかじゃ使えるかもと思いますがねぇ。。。。
 ってな事で明日外してみる事にします。実はワンウェイの継ぎ手を追加して、車検の時にはバルブを閉めて通し、イベント時には開ける等の加工を施そうかと思っています。きっと、その方が自分的に飽きないのかもと考えています。

 そそ、REMUSのマフラーですが、焼きが入ったせいなのか音量が増加しました。スポーツモードでは更に良いサウンドです。きっとエアフィルターの交換も相まって、吸気系&排気系が良いバランスになったのかも知れません。

 今ネットで見ているのはマフラーの直管電動切り替えバルブキットだったりします。これ付けるとどうなるのかな???
良からぬ方向に行きそうです。。。。
Posted at 2019/05/10 20:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換 本日、気になっていたエアフィルターの交換でDラーに行ってきました。
本当は社外品にしようかと思いましたが、ネットなどの情報を確認してみて素人が簡単に調整できる箇所じゃ無い事が分かりましたので、敢えて純正品を選択しました。
交換した感想は吸い込みが良くなったせいかエンジン音なのかマフラー音なのか少し元気な音になりました。やはり2年以上交換しないとダメですねw これで来年の車検には大きな問題は起きないと思います。いえ、信じていますwww
 時間があるせいなのか、車のメンテばっかりの連休ですwww
明日、大黒PAに懲りずにリベンジにでも行こうかな。 ( *´艸`)

<交換中>


 ものの5分で終了ーーーーー! んで、部品代より工賃が高いwww
Posted at 2019/05/02 20:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Tom@toです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
56789 1011
121314 151617 18
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
前回のRCZはご老体につき引退して精神を引き継ぎました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
マイナーな車種ではありますが、独特の雰囲気が気に入っています。 私にしては長い部類に入る ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
限定100台のスポーツSSです。 非力ですが、コツコツいじってみます ヽ(´▽`)/
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
乗るも良し、見るも良し、雰囲気良し! その後、永眠しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation