アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイールナット再生

    インパクトレンチに虐められてボロボロサビサビになったホイールナットは消耗品として交換してましたが、ナットとしての役割は未だ十分に果たすので再生してみることにしました。 常温黒染剤ガンブルー液です。 モデルガンやゴルフが好きな方はご存知かもしれません。 リムーバーで赤錆と部分的に残っている古い皮膜を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 08:21 チャ夫さん
  • “FIAT&ABARTHフェスin四国”で足回りのセッティング具合を確認して来ました✌️😝

    愛媛県久万高原町で開催されたイベントに参加して来ました👍 幸いにも前日にアライメント調整を終えたので、当方なりのサスセッティングの最終確認を兼ねて・・・ R33を走り専用自動車道で高速走行の安定性と中速コーナーのハンドリングを、さらに会場までの九十九折れの県道で低速コーナーのハンドリング&凸凹ギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 10:53 r1shuujiさん
  • あっ、なるほどネ‼️ ラルグス車高調のコツコツ音の“あるある”😝

    今日午前中に走った時、少し大きな段差を越えた時からだと思うのですが、右折時や左カーブで路面の畝りや段差で、右側後輪あたりから“コン、ココン”と金属音の様な異音がする様になりました😰 帰宅後、さっそくジャッキアップ⤴️してまずは右のリヤタイヤ🛞を外して、キャリパーやショックアブソーバーなどをチェ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年9月10日 16:44 r1shuujiさん
  • ブーツが千切れていては継続車検はNG🙅‍♀️なので🥵

    そう言えば先週タイヤ交換した時に『右のタイロッドエンドのラバーブーツが破れてました』と整備士👨‍🏭の娘婿に言われていた様な💦 ってな訳で、雨上がりでめっちゃ蒸し暑い😳日曜午後に、取り敢えずタイヤを外して“チェック”をしておくことにしました😅 でもって、その結果は・・・ あ、は、は💦  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月12日 00:06 r1shuujiさん
  • インナーフェンダーカバーの外し方とロードノイズ対策

    『ゴォーッ』というロードノイズの対策。 そこそこ気にはなっててあちこちデッドニングはしてあるんですが、そう言えばフェンダーのインナーカバーの制振静音が未だ未着手。。。ということで、◯島にある◯島オートの秘密基地をお借りして、カーボンパーツの納品がてら12月のポカポカ陽気の中やってみました。 ト ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年12月12日 20:10 shimookaさん
  • アッパーマウントラバー

    諸先輩方がやられてる基本的なやつです。 ホームセンターにて、t-10 100✖️100の ゴム板をφ80でカットしてφ40の穴明けして ドーナツにするんですがカッターで切ると こんな感じの物が出来ます。 普通のカッターですので、これくらいなら? よく出来た方なのか(笑) エンジンフー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月3日 18:51 VOXYおっさんさん
  • パステル色の“お弁当箱”を見比べながらブツブツ独り言を宣う姿はきっと“ヤバい人”・・・ってか😝

    この画像はFB友の会メンバーさんから拝借したモノですが・・・ じつは、“ピロアッパーマウント”の・・・ 防水カバーとして流用装着します👍 現在は“オクヤマ製ストラットタワーバー”と“ASSO製ウレタンフォーム”を取り付けていますが・・・ いよいよ来週に迫った愛車“595🦂コンペ”の車検が済んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月14日 22:43 r1shuujiさん
  • アライメント トー調整

    トー調整は定期的にしてるのですが、最近、バーチャルばっかりやってて疎かにしてたので、久しぶりに調整。 まずはステアリングをセンターで固定。 テグスを4箇所隅に置いたウマに貼ります。タイヤのセンター高さに合わせます。 前後のトレッド幅は F 1415mm R 1410mmで自分はオフセット前後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2019年5月6日 09:37 MarkTさん
  • タイロットエンド初交換 スタビライザーリンク3回目 63,000km とフルード交換 

    左右初交換 フィアット/アバルト タイロッドエンド 右 パンダ/169 500/312 500C/312 MEYLE製 フィアット/アバルト タイロッドエンド 左 パンダ/169 500/312 500C/312 MEYLE製 https://youtu.be/P-uSsubgL5s スタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月21日 21:58 ARITA. Yさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)