アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアーフィルターのメンテナンス 3回目

    自分用メモ 洗浄時総走行距離 27948㎞ いつものように洗浄してしっかりと乾燥させオイルを染み込ませ使い回してますがどこまで使えるのでしょうか🤔 http://minkara.carview.co.jp/userid/3280637/car/2978841/11390410/parts. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月11日 22:06 ミィ&プリンさん
  • エアーフィルターのメンテナンス 2回目

    自分用メモ 洗浄時総走行距離 19882㎞ 次回総走行距離 30000㎞ 前回に比べて今回はかなり汚れてました😵 キレイに洗浄し乾燥中です😁 洗浄中の間のみ使用する為に購入した純正エアーフィルターに交換! 同時進行で断熱フィルム以外は全部元に戻しました😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 18:58 ミィ&プリンさん
  • 純正エアーフィルターのメンテナンス動画あり

    先輩方の整備記録を参考にBMCエアーフィルターのメンテナンスをやってみました。 作業内容を動画にしてみました。 片手で撮影しながら片手で作業をするのはやっぱり難しいですね。 次回は20000㎞辺りでメンテナンス 今回の作業で使用した道具です。 K&Nメンテナンスキットと7㎜のソケットのみです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年1月2日 14:15 ミィ&プリンさん
  • エアクリーナーボックス穴開け加工

    みん友のshimookaさんより譲っていただいた、純正エアクリーナーボックスに吸気量増加の為の穴開けを施工。 ※shimookaさん、ありがとうございました🙇 DIYにつき、特にこの場所に! という正解もないので、本体左側のRのついた部分付近に50mm単位でマーキング まぁ… こんな感じで。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月14日 08:21 きっちーももじさん
  • レコードモンツァ排圧バルブ常時開放の件(音付き)動画あり

    コンペティツィオーネに付いているレコードモンツァマフラーは排気圧が上がるとスプリング縮力のみで閉じていた排圧バルブが開きます…概ね3000回転以上で排圧バルブが開くらしく暖機やアイドリング時は比較的静かかな… と思っています…うるさいけどね(爆) その排圧バルブを抑制していたスプリングを開放しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2017年10月9日 23:35 湘南スタイルさん
  • インテークパイプにいたずらなど

    この形状はさすがにどうかとシリコンインテークに交換される方が多いのですが、暇なので凹んでるところを膨らませられるか試してみました。 スタビハンマーの柄が太くて丸かったので、そいつを突っ込んでヒートガンで炙りましたが、なかなかどうして軟化しません。設定を200℃まで上げて10分ぐらいあぶって5㎜ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 17:06 giantc2さん
  • レコードモンツァ排圧バルブ常時開放の件No.2(音付き)動画あり

    先日コンちゃんのレコードモンツァマフラーから排圧バルブの抑制スプリングを取りました。 スプリングが無くなって常時開放となった排圧バルブですが… コンちゃんの面倒を見てくれている友達がジョイフル本田まで行ってステンレス製針金を買って来てくれてバルブを固定してくれました。感謝です。 当初針金での固定は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2017年10月15日 14:53 湘南スタイルさん
  • エアーフィルター清掃

    エアインダクションキット に交換してから2年4か月、走行距離で1万キロ、初めてフィルター清掃を行いました。 インダクションボックス本体を固定しているネジ2本はずして、インテークホースとブローバイホース(ブリーザーホース?)を一式丸ごと取り外します。 インダクションボックスからエアフィルターを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月7日 11:35 ともよっしゅさん
  • 2018/09/07 48,978km時 K&N タイフーン装着以来の初クリーニング😅

    午後駐車場が日影になってから… なんと、 48,978km時に木村自動車SCUDエアインテークよりK&Nタイフーンシステムに装着変更以来 初クリーニング と ビックリ ❗️❓です 💦💦💦 総走行距離 62,608kmで、既に実走行 13,630kmに成ってしまい、ゆっくりクリーニングと次回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月19日 18:12 ARITA. Yさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)