アバルト 595C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.54

アバルト

595C (カブリオレ)

595C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 595C (カブリオレ)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロアデッドニング施行

    ロードノイズや色んな騒音がうるさくて、それも楽しみの一つなのもアバルトの良いところですが、音楽を快適に楽しむ為に少しでも静音化を進めたいと思います。 走りを追求する人には全く必要ない作業ですし、静かな車を最初から買えよとか尤もなことは言わないでくださいな笑 ガンガン内装をひっぺがしていきます。 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月23日 14:43 Heyheyさん
  • デッドニングをしてみた。

    内貼りをバリバリと剥がします。 おっきなサービスホールが開いてます。 純正のショボイスピーカーがリベットで付いてるので… ドリルで破壊します( ´艸`)ムププ このままでは付かないのでスピーカーキットに付いてたバッフルをビス止め。 総てに防音?のスポンジで振動を防いでます。 ドア側にエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 23:41 とろろ@大阪さん
  • リア遮熱板、ビビり音対策

    サブウーファー鳴らしていると、室内では聞こえないですが、表ではビリビリと音が💦 どうやらマフラーリアピース上にある遮熱板が共振している模様… とりあえず隙間をこいつで埋めていきます。 屋外用なので耐候性はバッチリです。 マフラーのリアピースくらいなら熱害もそこまで心配しなくても大丈夫じゃないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 15:00 Heyheyさん
  • フロアデッドニングの効果検証

    先日行ったフロアデッドニングの効果を検証しました。 デッドニング施行前後で空調及びオーディオオフ、車速40~45km/h前後にて、車室内(助手席シート付近)録音、及びRTA(オーディオテクニカ製アプリ使用)スクショをしました。 これが施行前のRTAです。 30dBから下が見えない設定にしていた為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:39 Heyheyさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)